スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2015年08月15日
残暑お見舞い申し上げます。
残暑お見舞い申し上げます。

夜には秋の虫の鳴き声が聞こえるようになりました。
お休み中もブログを覗いてくださりありがとうございます。
まるっと1ヶ月ブログ休んでました。
普段はPC立ち上げっぱなしですが、部屋に熱がこもるので立ち上げない日も続いたり。
去年は雨が多くて過ごしやすい夏だったと記憶してますが
今年はとにかく暑い!!
年々、夏がつらくなります。
それでも子供は元気なので^_^;
朝や夕方に出かけたり、涼しい場所に逃避したりしています
少し前にはダイナランドのゆり園へ行きました。
山を登って、さらにリフトで上まで。涼しかったー!

ここが冬場は真っ白だなんて、ちょっと不思議。
もう何年もスキー場から足が遠のいてるけど、今年こそは娘もデビューしたいところ
あとは娘が映画をかなり集中して見れるので、色んな映画を見に行ってます。
朝一で予約して行くとかなり快適
作品作りは・・・うーん^_^;
ハロウィンのミニチュアを作り始めてますが、半月かかっても仕上がりが見えてきません。
ワークスペースにしてる場所が和室(一番涼しい場所)で、お盆の準備で片付けしなきゃいけなかったし。
本腰入れるにはまだちょっと時間かかりそうです
******
先月のことになってしまいますが、やっと気持ちの整理がついたこと。
我が家の猫ズ1~4のうち、その4(仮称)がお空へ帰っていきました。
私が高校の時、英語の先生が拾った子猫を引き取って我が家にきたコ。
ちょうど1年前に病気が見つかり、毛が抜けてやせ細り腫物ができていたのが
春頃にはほぼ完治して以前よりぐっと毛艶がよくなっていた矢先のこと。
きれいな姿で見送れて、獣医さんには感謝ばかりです。
故母の希望もあって、ペット霊園で弔い、他の子たちを待ってお墓を用意することにしています。
みんな15歳以上の老猫。
いつかその日がくるのはわかっていても、長生きしてほしいもんです。
夜には秋の虫の鳴き声が聞こえるようになりました。
お休み中もブログを覗いてくださりありがとうございます。
まるっと1ヶ月ブログ休んでました。
普段はPC立ち上げっぱなしですが、部屋に熱がこもるので立ち上げない日も続いたり。
去年は雨が多くて過ごしやすい夏だったと記憶してますが
今年はとにかく暑い!!
年々、夏がつらくなります。
それでも子供は元気なので^_^;
朝や夕方に出かけたり、涼しい場所に逃避したりしています
少し前にはダイナランドのゆり園へ行きました。
山を登って、さらにリフトで上まで。涼しかったー!
ここが冬場は真っ白だなんて、ちょっと不思議。
もう何年もスキー場から足が遠のいてるけど、今年こそは娘もデビューしたいところ

あとは娘が映画をかなり集中して見れるので、色んな映画を見に行ってます。
朝一で予約して行くとかなり快適

作品作りは・・・うーん^_^;
ハロウィンのミニチュアを作り始めてますが、半月かかっても仕上がりが見えてきません。
ワークスペースにしてる場所が和室(一番涼しい場所)で、お盆の準備で片付けしなきゃいけなかったし。
本腰入れるにはまだちょっと時間かかりそうです

******
先月のことになってしまいますが、やっと気持ちの整理がついたこと。
我が家の猫ズ1~4のうち、その4(仮称)がお空へ帰っていきました。
私が高校の時、英語の先生が拾った子猫を引き取って我が家にきたコ。
ちょうど1年前に病気が見つかり、毛が抜けてやせ細り腫物ができていたのが
春頃にはほぼ完治して以前よりぐっと毛艶がよくなっていた矢先のこと。
きれいな姿で見送れて、獣医さんには感謝ばかりです。
故母の希望もあって、ペット霊園で弔い、他の子たちを待ってお墓を用意することにしています。
みんな15歳以上の老猫。
いつかその日がくるのはわかっていても、長生きしてほしいもんです。
2015年07月15日
ハピマ♪ありがとうございました!
昨日はモレラのハピマでした
ブース配置は2Fの、けっこう奥。
こりゃ今日はのんびりだね~って近くの出店者さんとお話するくらい(。→ˇ艸←)
でも朝一で探して来てくださったお友達やおなじみさん
すっごく嬉しかった~!ありがとうございました
今回はミニチュアだけ。

あ、手前のリースはお友達へのお礼で渡したかったもの。
実は写真とるのが全然間に合ってなかった今回・・・
ブログで紹介できてない作品もけっこうありました。

鳥かごシリーズはとにかく作るのが楽しかった*^_^*
こちらはハピマ前日に作ってました。

サイズがわかりにくいけど、手のひらくらいの小さなフレームです。
ほっそい筆で描きましたよー!
真面目(?)に絵を描いたのはすっごくひさしぶり。たのしーい!
通りがかった奥さまが、すすすっとこの絵を見ながら近づいて「一目ぼれしたわ!」って
そのままお買い上げくださいました。これもまた嬉しかった~
のんびりなハピマだったけど、それでもたくさんの方に作品を手にとっていただけました。
お買い上げくださった方、ほんとうにありがとうございました!
いつもは朝一がごった返して、私もてんぱってロクにお話もできないので
ゆっくり作品選びしていただけてよかったです

***
きのうは予想通りの真夏日。あつかったーーー!
帰ったら体が熱くて8度近くの発熱、頭もぼーっと。
まさか搬出(外を10分くらい歩きます。日傘・グラサン・長袖装備)+車(1時間。最初はもちろんサウナ状態)だけで熱中症か!?
っと不安になってたら、夜には熱下がって体のほてりもおさまりました。
単に熱こもってただけかなー。
ブースが冷房当たる場所だったから、その影響もあったかも。
ほんと、体力なさすぎです私(´・ω・`)
今日は夕方の土砂降りがちょうど幼稚園お迎え時間。
傘も意味なく全身ずぶぬれ。帰ってからガクブルと震えてました( ̄▽ ̄;)
夏の天気はほんとに恐ろしい・・・
ということで体調的につらい時期となりましたので
冬眠じゃなくて夏眠とさせていただきまして、
ブログもしばらくスローペースになります。
のんびりといろいろ進めていこうとおもいまっす( ̄ー ̄*)

ブース配置は2Fの、けっこう奥。
こりゃ今日はのんびりだね~って近くの出店者さんとお話するくらい(。→ˇ艸←)
でも朝一で探して来てくださったお友達やおなじみさん

すっごく嬉しかった~!ありがとうございました

今回はミニチュアだけ。
あ、手前のリースはお友達へのお礼で渡したかったもの。
実は写真とるのが全然間に合ってなかった今回・・・
ブログで紹介できてない作品もけっこうありました。
鳥かごシリーズはとにかく作るのが楽しかった*^_^*
こちらはハピマ前日に作ってました。
サイズがわかりにくいけど、手のひらくらいの小さなフレームです。
ほっそい筆で描きましたよー!
真面目(?)に絵を描いたのはすっごくひさしぶり。たのしーい!
通りがかった奥さまが、すすすっとこの絵を見ながら近づいて「一目ぼれしたわ!」って
そのままお買い上げくださいました。これもまた嬉しかった~

のんびりなハピマだったけど、それでもたくさんの方に作品を手にとっていただけました。
お買い上げくださった方、ほんとうにありがとうございました!
いつもは朝一がごった返して、私もてんぱってロクにお話もできないので
ゆっくり作品選びしていただけてよかったです


***
きのうは予想通りの真夏日。あつかったーーー!
帰ったら体が熱くて8度近くの発熱、頭もぼーっと。
まさか搬出(外を10分くらい歩きます。日傘・グラサン・長袖装備)+車(1時間。最初はもちろんサウナ状態)だけで熱中症か!?
っと不安になってたら、夜には熱下がって体のほてりもおさまりました。
単に熱こもってただけかなー。
ブースが冷房当たる場所だったから、その影響もあったかも。
ほんと、体力なさすぎです私(´・ω・`)
今日は夕方の土砂降りがちょうど幼稚園お迎え時間。
傘も意味なく全身ずぶぬれ。帰ってからガクブルと震えてました( ̄▽ ̄;)
夏の天気はほんとに恐ろしい・・・
ということで体調的につらい時期となりましたので
冬眠じゃなくて夏眠とさせていただきまして、
ブログもしばらくスローペースになります。
のんびりといろいろ進めていこうとおもいまっす( ̄ー ̄*)
2015年07月13日
ひさしぶりにデコパージュ(´∀`)
ミスベティさんでペーパーのばら売りコーナーがあります。
先日ディズニーやアニメのペーパー見つけて、迷わず購入♪
アリエルとおさるのジョージのペーパー。
ひっさびさにやったのデコパージュ

巾着袋にアリエル。
ペーパーのあまったとこで名前も切り抜いて、お名前書き省略!(笑)
ママの手作りグッズを持ってるお友達がちょっと羨ましいこともあるみたい。
お裁縫できないぶん、これで許しておくれね。
・・・お裁縫、全然できないわけじゃないけどね・・・
若い頃は服作ったり、妊娠中にベビーグッズ手縫いしたりしてたけど。
そういうのを経て、私はお裁縫向いてない。と悟った次第( ̄ー ̄;)
写真はとれなかったけど、ジョージの巾着も今日つくりました。
明日はアリエル、火曜はジョージ持ってくんだー
って楽しみにしてくれてます。
あ、火曜ハピマだ。
今日のうちに準備終わらせるつもりだったのに、ぜんぜん進んでないや_(┐「ε:)_
現実逃避に走ってる場合じゃない。
明日準備がんばろー^_^;
*******
今日は暑かったから家で水遊び。その後私・旦那・娘でお昼寝タイム。
クーラーついた部屋で3人で寝てたはず・・・が、気付いたら娘がいない!
あれ?もう起きたか?っと探すと、なぜか寝室で1人寝てる・・・。
起きてからなんで1人で寝てたん?て聞くと
「誰も傷つけたくないの。私に近づかないで」
・・・1年遅れで、アナ雪絶賛大ブームの娘ですorz
レンタル2回で、セリフと歌は全部覚えました。英語バージョンもなんとなくで歌ってる。
そして娘の芝居についていけない母。
もうこれDVD買うかな(´・ω・`)今更・・・
DVDといえば、トイ・ストーリー・オブ・テラー。
レンタル出るのきっとまだ先だよね~っと思って買ったら、ばっちりもうレンタルに並んでた。
4も楽しみだな~(*´∀`*)
先日ディズニーやアニメのペーパー見つけて、迷わず購入♪
アリエルとおさるのジョージのペーパー。
ひっさびさにやったのデコパージュ


巾着袋にアリエル。
ペーパーのあまったとこで名前も切り抜いて、お名前書き省略!(笑)
ママの手作りグッズを持ってるお友達がちょっと羨ましいこともあるみたい。
お裁縫できないぶん、これで許しておくれね。
・・・お裁縫、全然できないわけじゃないけどね・・・
若い頃は服作ったり、妊娠中にベビーグッズ手縫いしたりしてたけど。
そういうのを経て、私はお裁縫向いてない。と悟った次第( ̄ー ̄;)
写真はとれなかったけど、ジョージの巾着も今日つくりました。
明日はアリエル、火曜はジョージ持ってくんだー

あ、火曜ハピマだ。
今日のうちに準備終わらせるつもりだったのに、ぜんぜん進んでないや_(┐「ε:)_
現実逃避に走ってる場合じゃない。
明日準備がんばろー^_^;
*******
今日は暑かったから家で水遊び。その後私・旦那・娘でお昼寝タイム。
クーラーついた部屋で3人で寝てたはず・・・が、気付いたら娘がいない!
あれ?もう起きたか?っと探すと、なぜか寝室で1人寝てる・・・。
起きてからなんで1人で寝てたん?て聞くと
「誰も傷つけたくないの。私に近づかないで」
・・・1年遅れで、アナ雪絶賛大ブームの娘ですorz
レンタル2回で、セリフと歌は全部覚えました。英語バージョンもなんとなくで歌ってる。
そして娘の芝居についていけない母。
もうこれDVD買うかな(´・ω・`)今更・・・
DVDといえば、トイ・ストーリー・オブ・テラー。
レンタル出るのきっとまだ先だよね~っと思って買ったら、ばっちりもうレンタルに並んでた。
4も楽しみだな~(*´∀`*)
2015年07月10日
ハピマと夏のお知らせ♪
来週火曜日はモレラでハピマです(´∀`)

今回は初めての2F出店です
台風の影響で、蒸し暑くなりそう。。大雨も困るけど、真夏日も搬入出がつらいな~
なにやらクローバLINEで抽選企画をやってる模様です(∩・∀・∩)
くわしくはこちらをご覧下さい~ →★
わたしは頑なにガラケーですので、詳しいことはよくわかりません

ちょっと前にupした、ミニチュア多肉×リメ缶。
シャビーペイントのラダーにディスプレイしました。
***************
7月のハピマ出店以降、7月8月はイベント・講習会などの予定はありません。
で、9月以降は未定でっす。
暑い日が苦手なので引きこもりますよー\(^o^)/
引きこもってる間に、ネットショップやHPに着手できるといいな・・・っと企んでます。
ほんとは春から準備したかったけど、なんだかんだで忙しく・・・(´・ω・`)
幼稚園は夏休み期間も普通に登園できるんですって(΄◞◔◟౪◞◔◟`)ありがたい♡

今回は初めての2F出店です

台風の影響で、蒸し暑くなりそう。。大雨も困るけど、真夏日も搬入出がつらいな~

なにやらクローバLINEで抽選企画をやってる模様です(∩・∀・∩)
くわしくはこちらをご覧下さい~ →★
わたしは頑なにガラケーですので、詳しいことはよくわかりません

ちょっと前にupした、ミニチュア多肉×リメ缶。
シャビーペイントのラダーにディスプレイしました。
***************
7月のハピマ出店以降、7月8月はイベント・講習会などの予定はありません。
で、9月以降は未定でっす。
暑い日が苦手なので引きこもりますよー\(^o^)/
引きこもってる間に、ネットショップやHPに着手できるといいな・・・っと企んでます。
ほんとは春から準備したかったけど、なんだかんだで忙しく・・・(´・ω・`)
幼稚園は夏休み期間も普通に登園できるんですって(΄◞◔◟౪◞◔◟`)ありがたい♡
2015年07月09日
ミニチュア・ベーカリーとキャビネット
キャビネット。

切り出して組み立てたとこ・・・ここまでの道のりが超長い>_<
時間的にはそれほどかかってないけど、
数ミリずれるともうダメなので丁寧に計るのが面倒くさい(´д`;)
圧着して乾燥中。こうしてお昼ご飯食べに行きます(´艸`)

中に入れるのはもちろん、こないだから作りまくってたパンたち。

人差し指の絆創膏はトンカチで打ったとこ。その数日後に猫缶で中指切った・・・orz
鳥かごの中にセットして完成


食パン、うちはこういう四角いやつを買うので
何の疑問もなくこの形にしたんですが、なんとなく食パンぽくない。
こうやって並んでると食パンだなって思うんだけど、単品だとイマイチ。
そういえばよくみかけるミニチュア食パンって山型のやつが多いような・・・?
山型のほうが食パンっぽいからかなあ。
フランスパンとかハードタイプのパンは苦手です。
口の中切りそうでこわいのよね~

キャビネットの上がさみしかったから、なんちゃってアップルパイ!
****************
もうひとつ、ミニチュアフレームのパン屋さん。
イタリアかな?実在のパン屋さんの内装を参考にしてます。


こっちは種類も数もたくさん*^_^*
お気に入りはデニッシュ系~
どちらもハピマにお持ちします。
めーっちゃかわいいパンたち、ぜひ見にきてください
ミニチュア作品は時間と手間がかかるぶん、1点1点にものすごい愛着があるので・・・
購入いただければもちろん嬉しいのだけど
たくさんの方に見て欲しいなって思うのです(o→ܫ←o)
************
樹脂粘土でつくる多肉植物にくらべると、パンの構造は簡単なので
成形までは時間かからずに作れるのですが
質感と色付けがとにかく難しい>_<
あとパン成形のやり方を調べながらなので余計に時間が。
クロワッサンの作り方もはじめて知った( ̄∀ ̄;)

にほんブログ村
切り出して組み立てたとこ・・・ここまでの道のりが超長い>_<
時間的にはそれほどかかってないけど、
数ミリずれるともうダメなので丁寧に計るのが面倒くさい(´д`;)
圧着して乾燥中。こうしてお昼ご飯食べに行きます(´艸`)
中に入れるのはもちろん、こないだから作りまくってたパンたち。
人差し指の絆創膏はトンカチで打ったとこ。その数日後に猫缶で中指切った・・・orz
鳥かごの中にセットして完成

食パン、うちはこういう四角いやつを買うので
何の疑問もなくこの形にしたんですが、なんとなく食パンぽくない。
こうやって並んでると食パンだなって思うんだけど、単品だとイマイチ。
そういえばよくみかけるミニチュア食パンって山型のやつが多いような・・・?
山型のほうが食パンっぽいからかなあ。
フランスパンとかハードタイプのパンは苦手です。
口の中切りそうでこわいのよね~

キャビネットの上がさみしかったから、なんちゃってアップルパイ!
****************
もうひとつ、ミニチュアフレームのパン屋さん。
イタリアかな?実在のパン屋さんの内装を参考にしてます。
こっちは種類も数もたくさん*^_^*
お気に入りはデニッシュ系~
どちらもハピマにお持ちします。
めーっちゃかわいいパンたち、ぜひ見にきてください

ミニチュア作品は時間と手間がかかるぶん、1点1点にものすごい愛着があるので・・・
購入いただければもちろん嬉しいのだけど
たくさんの方に見て欲しいなって思うのです(o→ܫ←o)
************
樹脂粘土でつくる多肉植物にくらべると、パンの構造は簡単なので
成形までは時間かからずに作れるのですが
質感と色付けがとにかく難しい>_<
あとパン成形のやり方を調べながらなので余計に時間が。
クロワッサンの作り方もはじめて知った( ̄∀ ̄;)

にほんブログ村
2015年07月06日
プロヴァンスガーデン/砂浜のミニチュア
写真まとめてアーップ!
まずは前の記事で途中経過を載せたプロヴァンス風ガーデン

ん?どうなってるの?ってかんじ(´艸`*)
レンガのアーチをのぞきこむと

奥にガーデンが広がってます♪
なので裏側から見るとグリーンとお花がいっぱいなのです。
表から見えないところもしっかり作りこんじゃった!
でも覗き込んでほしいからそれは載せない
次は夏ミニチュア。

雑貨屋さんでミニチュアマリングッズ並んでるの見て、こういうのもかわいいなーっと思って

海の家とか、そんな感じっぽい。チェアーに飲み物追加しようかな
で、次は今つくってるもの
どーん

パン!です!
メロンパンが1センチくらい。

上が着色前、下が着色後。
このあとシュガー乗せたり、クリームやフルーツのせたりします。
もうちょっと作りたい種類のパンもあるから、今夜第2弾作ります
たのしーーーい
・・・パン屋のミニチュア作ろうと思ってはじめたわけじゃないけどね(´艸`*)
作り出したら止まらなくて量産になっちゃったから、パン屋っぽいのも作ろうかな
まずは前の記事で途中経過を載せたプロヴァンス風ガーデン
ん?どうなってるの?ってかんじ(´艸`*)
レンガのアーチをのぞきこむと
奥にガーデンが広がってます♪
なので裏側から見るとグリーンとお花がいっぱいなのです。
表から見えないところもしっかり作りこんじゃった!
でも覗き込んでほしいからそれは載せない

次は夏ミニチュア。
雑貨屋さんでミニチュアマリングッズ並んでるの見て、こういうのもかわいいなーっと思って

海の家とか、そんな感じっぽい。チェアーに飲み物追加しようかな

で、次は今つくってるもの
どーん
パン!です!
メロンパンが1センチくらい。
上が着色前、下が着色後。
このあとシュガー乗せたり、クリームやフルーツのせたりします。
もうちょっと作りたい種類のパンもあるから、今夜第2弾作ります

たのしーーーい

・・・パン屋のミニチュア作ろうと思ってはじめたわけじゃないけどね(´艸`*)
作り出したら止まらなくて量産になっちゃったから、パン屋っぽいのも作ろうかな
2015年07月01日
プロヴァンスなガーデン
プロヴァンスなガーデン風アレンジをつくります

壁ができたとこ。
乾くの待ちなんですが、雨の湿気のせいかなかなか乾かない
続きは明日かな。
怪我のはなしー
ミニチュアは小さいものを作るので、指の怪我が多い。
カッターを一番よく使うけど、カッターでのケガはなくなったなあ。
たまに使う、彫刻等とか特殊なカッターとか、工具類はまだ手が滑ります。
先日はトンカチで思いっきり指打って、でっかい血豆が・・・
単なる不注意です_(┐「ε:)_
一気に内出血して、ぷっくり血豆が大きくなってくし、痺れるし痛いし。
半泣きで旦那に助けを求めました。
こういうとき、さりげなく一番頼りにしているのは旦那。看護師です。
見て一言「わ~こわい~・・・」 。 ・゚・(つД`)・゚・
次の一言「針で(刺して)血抜く?」 。 ・゚・(つД`)・゚・
気持ち的には抜きたい!けど、念のため調べたら、絶対つぶしちゃだめでした(笑)
感染・化膿の原因になるそうです
つぶしちゃダメなら・・・と、包帯とテープでぐるぐる。
今日みたら、ぷっくりしてたのは大分引いてました。よかったー
これから青あざみたいになって段々消えるのかなあ。
***
幼稚園で娘の誕生日会があったそうで、
「4歳のいま好きなもの」をまとめた冊子を作ってくれました
まだ字は書けないから先生代筆。

期待してますよっ!(。→ˇ艸←)

壁ができたとこ。
乾くの待ちなんですが、雨の湿気のせいかなかなか乾かない

続きは明日かな。
怪我のはなしー
ミニチュアは小さいものを作るので、指の怪我が多い。
カッターを一番よく使うけど、カッターでのケガはなくなったなあ。
たまに使う、彫刻等とか特殊なカッターとか、工具類はまだ手が滑ります。
先日はトンカチで思いっきり指打って、でっかい血豆が・・・

単なる不注意です_(┐「ε:)_
一気に内出血して、ぷっくり血豆が大きくなってくし、痺れるし痛いし。
半泣きで旦那に助けを求めました。
こういうとき、さりげなく一番頼りにしているのは旦那。看護師です。
見て一言「わ~こわい~・・・」 。 ・゚・(つД`)・゚・
次の一言「針で(刺して)血抜く?」 。 ・゚・(つД`)・゚・
気持ち的には抜きたい!けど、念のため調べたら、絶対つぶしちゃだめでした(笑)
感染・化膿の原因になるそうです
つぶしちゃダメなら・・・と、包帯とテープでぐるぐる。
今日みたら、ぷっくりしてたのは大分引いてました。よかったー
これから青あざみたいになって段々消えるのかなあ。
***
幼稚園で娘の誕生日会があったそうで、
「4歳のいま好きなもの」をまとめた冊子を作ってくれました

まだ字は書けないから先生代筆。

期待してますよっ!(。→ˇ艸←)
2015年06月28日
薔薇まつり❤ワークショップでした!そしてドールまつり!
ミスベティさんのロザフィ作品展のイベント薔薇まつり、
ワークショップで出店してきました!
テラスで、デコパージュのM'sさんとご一緒しました。
イベントでのお隣率が高い気がします(´艸`)
完成作品たちがこちらになります


ステキなアルファベットサインばかり
MとBはミスベティ店長さんのご依頼により、私が制作(笑)
作家仲間さん、お友達、あと予定外の娘&旦那登場(。→ˇ艸←)
きゃーきゃー笑いながら過ごした1日でした
ありがとうございました
さて、次は7月ハピマに向けて作品作りこみでーす!・・・明日から

********************
ミスベティさん店内では、5人のロザフィ作家さんによる合同作品展が開催されてます。
どの作家さんも、どれもこれも手の込んだ素敵な作品ばかり!
と、ここで、わたしが一目ぼれした作品をご紹介しましょう。
球体関節人形が苦手な方は引き返してください(´艸`ㆀ)
撮影と掲載の許可をいただいてます。
作家さんは鈴猫商店さん

なにやら優雅な雰囲気を感じて覗きこんでみましたら、もう目が
です



大きなサイズで写真UPできないのが心から残念です。
透き通るような目とつややかな唇ー!
驚くことに、メイクやドレスは作家さんによる制作!
さすがドール作家さま・・・・・・あれ?・∀・。イヤチガウ・・・
メインはドールのドレスやアクセサリーに使われたロザフィで、ドールは脇役とのこと。
ドールとロザフィがお互いに魅力を引き出し合っているんですね❤(。☌ᴗ☌。)
いやーいいもの見せていただきました。
あとその後ドール談義にこっそり混じって超興奮してきました。
ありがとうございました
あ、そうそう。
私が作品展したときに、お友達からお花をいただいてすっごく嬉しくて。
なので今日は私がお花を持っていきました
作品展のお祝いに、ということで、みなさん宛で(笑)
卸売りの生花店で、ドライにするバラを仕入れているのですが
今日は無理言って、超特急でアレンジメントを作ってもらいました

バラとグリーンだけのアレンジメントです。

お花選ぶの、楽しかったな
ワークショップで出店してきました!
テラスで、デコパージュのM'sさんとご一緒しました。
イベントでのお隣率が高い気がします(´艸`)
完成作品たちがこちらになります



ステキなアルファベットサインばかり

MとBはミスベティ店長さんのご依頼により、私が制作(笑)
作家仲間さん、お友達、あと予定外の娘&旦那登場(。→ˇ艸←)
きゃーきゃー笑いながら過ごした1日でした

ありがとうございました

さて、次は7月ハピマに向けて作品作りこみでーす!・・・明日から


********************
ミスベティさん店内では、5人のロザフィ作家さんによる合同作品展が開催されてます。
どの作家さんも、どれもこれも手の込んだ素敵な作品ばかり!
と、ここで、わたしが一目ぼれした作品をご紹介しましょう。
球体関節人形が苦手な方は引き返してください(´艸`ㆀ)
撮影と掲載の許可をいただいてます。
作家さんは鈴猫商店さん

なにやら優雅な雰囲気を感じて覗きこんでみましたら、もう目が




大きなサイズで写真UPできないのが心から残念です。
透き通るような目とつややかな唇ー!
驚くことに、メイクやドレスは作家さんによる制作!
さすがドール作家さま・・・・・・あれ?・∀・。イヤチガウ・・・
メインはドールのドレスやアクセサリーに使われたロザフィで、ドールは脇役とのこと。
ドールとロザフィがお互いに魅力を引き出し合っているんですね❤(。☌ᴗ☌。)
いやーいいもの見せていただきました。
あとその後ドール談義にこっそり混じって超興奮してきました。
ありがとうございました

あ、そうそう。
私が作品展したときに、お友達からお花をいただいてすっごく嬉しくて。
なので今日は私がお花を持っていきました

作品展のお祝いに、ということで、みなさん宛で(笑)
卸売りの生花店で、ドライにするバラを仕入れているのですが
今日は無理言って、超特急でアレンジメントを作ってもらいました


バラとグリーンだけのアレンジメントです。
お花選ぶの、楽しかったな

2015年06月25日
レンガ壁のグリーンアレンジ
今日もミニチュアBOX
レンガの壁にプリザのグリーンいっぱいアレンジです。
ちょっと珍しく?アレンジがメイン。

庭っていうより外壁ぽいから、外は道路っぽく。
小さい自転車=子供がいる・・・なのでチョークで道に落書き(
 ̄▽ ̄
)

最近こういう落書き見なくなったなあ。
私が子供の頃はこのへんは(今よりもっと)田舎だったから
道で平気でケンケンパしてた(。→ˇ艸←)
途中で思いついて、おうち型のピック追加


出来上がって、あーこれかわいいなーって思ったから
もっと小さいのも作っちゃった

並ぶとこんなかんじ

7月のハピマに持っていきます
あ、ぜんぜんお知らせしてなかった。
7月14日、モレラのハピマ出店予定です。
そろそろドライフラワーにつらい季節になるので、今回はミニチュアメインでいこうかなっと。
しかし幼稚園の予定が当月にならないと出てこない。。。なにも行事入ってませんように(´人`)
****************
もうひとつ・・・とりあえず小さくお知らせ(笑)
ここしばらく没頭してたPC作業が無事終わりました。
作品の写真を撮って、印刷用デザインとしておこしていました。
秋ごろ発売の本に掲載していただける予定です(灬╹ω╹灬)
また発売が近くなったら改めてお知らせします
うー楽しみー>w<
・・・で、秋~冬イメージの書籍なので
クリスマスツリーや冬のミニチュアを作ってました(´艸`*)外は真夏日・・・

にほんブログ村

レンガの壁にプリザのグリーンいっぱいアレンジです。
ちょっと珍しく?アレンジがメイン。
庭っていうより外壁ぽいから、外は道路っぽく。
小さい自転車=子供がいる・・・なのでチョークで道に落書き(


最近こういう落書き見なくなったなあ。
私が子供の頃はこのへんは(今よりもっと)田舎だったから
道で平気でケンケンパしてた(。→ˇ艸←)
途中で思いついて、おうち型のピック追加
出来上がって、あーこれかわいいなーって思ったから
もっと小さいのも作っちゃった
並ぶとこんなかんじ
7月のハピマに持っていきます

あ、ぜんぜんお知らせしてなかった。
7月14日、モレラのハピマ出店予定です。
そろそろドライフラワーにつらい季節になるので、今回はミニチュアメインでいこうかなっと。
しかし幼稚園の予定が当月にならないと出てこない。。。なにも行事入ってませんように(´人`)
****************
もうひとつ・・・とりあえず小さくお知らせ(笑)
ここしばらく没頭してたPC作業が無事終わりました。
作品の写真を撮って、印刷用デザインとしておこしていました。
秋ごろ発売の本に掲載していただける予定です(灬╹ω╹灬)
また発売が近くなったら改めてお知らせします

うー楽しみー>w<
・・・で、秋~冬イメージの書籍なので
クリスマスツリーや冬のミニチュアを作ってました(´艸`*)外は真夏日・・・

にほんブログ村
2015年06月18日
小さなお花屋さん
最近PC作業が多かった。まだ終わってないけど、終わる見通しがついたから一休み。
作りたい欲がたまってたので、作りたいものを作る日をひとつ。
ちっちゃいリース作りました。

春夏秋冬イメージの4つ★
ちっちゃい。

この時点ではミニリース作りたかっただけ(´艸`*)
ここでお花屋さんにしようと思って・・・
いろいろ追加

ここまでやったらベースも作って一気に仕上げてしまおう!とエンジンかかって・・・

できちゃった(。→ˇ艸←)

はさみもカメラもハリボテ。チャームに色塗っただけです


今回のお気に入りは、ブリキっぽい花器(?)と石張りの床。
あとチキンネットBOX!ネットがかわいくできた
ベティさんに。28日のイベントの日に納品します(*˘︶˘*)
イベントのワークショップのお知らせは、ひとつ下の記事をご覧下さい
*********
娘の誕生日でした。もう数日前だけど

もう4歳!
4歳になったら車運転できる?夜中オヤツ食べていい?お買い物行っていい?と
いろいろ確認されたけど、まだできませんよ(´∀`;)大人への道は遠い!
でも幼稚園に行き出して、一気におねえさんになってきた。

うちの庭は猫が陣取っているので(笑)外で泥遊びができない。
なので室内砂場をプレゼント。
じーちゃんからはショベルカーの乗り物。
同居なので普段細々したもの買ってもらうことはあるけど、こういうプレゼントは初めて!
大阪の義両親からはプレゼントの伺いがあって、娘が色鉛筆を希望。
そしたらクレヨンとかペンとかぬりえ本とか、いっぱい送ってくれました
これで梅雨&夏乗り切るぞっ
今までは誕生日はそれなりにご馳走作ってたんだけど、
今年は何がいいか聞いたらカレーって。カレーて・・・
なんか、大人と同じカレー皿で食べてみたかったらしい。
なので大好きなアンパンマンカレー(大人のカレー皿)、
大人はココイチカレーのお持ち帰り。
ずいぶん楽させてもらいましたΣ(ノ∀`*)

コチョウラン咲いた
お庭のトマトも頃合。
赤くなったらすぐ娘がもいで食べちゃうから写真撮れないΣ(ノ∀`*)
ナスとサニーレタスもそろそろ収穫できそう

にほんブログ村
作りたい欲がたまってたので、作りたいものを作る日をひとつ。
ちっちゃいリース作りました。
春夏秋冬イメージの4つ★
ちっちゃい。
この時点ではミニリース作りたかっただけ(´艸`*)
ここでお花屋さんにしようと思って・・・
いろいろ追加
ここまでやったらベースも作って一気に仕上げてしまおう!とエンジンかかって・・・
できちゃった(。→ˇ艸←)
はさみもカメラもハリボテ。チャームに色塗っただけです
今回のお気に入りは、ブリキっぽい花器(?)と石張りの床。
あとチキンネットBOX!ネットがかわいくできた

ベティさんに。28日のイベントの日に納品します(*˘︶˘*)
イベントのワークショップのお知らせは、ひとつ下の記事をご覧下さい

*********
娘の誕生日でした。もう数日前だけど


もう4歳!
4歳になったら車運転できる?夜中オヤツ食べていい?お買い物行っていい?と
いろいろ確認されたけど、まだできませんよ(´∀`;)大人への道は遠い!
でも幼稚園に行き出して、一気におねえさんになってきた。

うちの庭は猫が陣取っているので(笑)外で泥遊びができない。
なので室内砂場をプレゼント。
じーちゃんからはショベルカーの乗り物。
同居なので普段細々したもの買ってもらうことはあるけど、こういうプレゼントは初めて!
大阪の義両親からはプレゼントの伺いがあって、娘が色鉛筆を希望。
そしたらクレヨンとかペンとかぬりえ本とか、いっぱい送ってくれました

これで梅雨&夏乗り切るぞっ
今までは誕生日はそれなりにご馳走作ってたんだけど、
今年は何がいいか聞いたらカレーって。カレーて・・・
なんか、大人と同じカレー皿で食べてみたかったらしい。
なので大好きなアンパンマンカレー(大人のカレー皿)、
大人はココイチカレーのお持ち帰り。
ずいぶん楽させてもらいましたΣ(ノ∀`*)
コチョウラン咲いた

お庭のトマトも頃合。
赤くなったらすぐ娘がもいで食べちゃうから写真撮れないΣ(ノ∀`*)
ナスとサニーレタスもそろそろ収穫できそう


にほんブログ村
2015年06月12日
アルファベットサインのワークショップ★
ちょこちょこ書いてる、ワークショップのお知らせですー。

28日にミスベティさん開催のイベントでワークショップ出店します(´∀`)ノ
F!

こないだupした画像と、ちょっとちがうの。

わかるかな?
モスを側面にも貼り付けたら、もっこもこになりました
ベティさんのスタッフさん曰く、ジャングルみたい!(´艸`*)
このへんはお好みでやってもらおうと思いますー。
で、使うお花。

千日紅・貝細工・スターフラワー(小さい花の束)、
あとフランネルフラワーも用意しました。
こうやって並べるとかわいいなあ
スターフラワーは入荷が間に合えば、他の色も持っていきます

➼見本はFとYもあるんですが、当日はA~Zでご用意しています。
アルファベット26種類という性質上、それぞれの在庫数は1~3個です。
イニシャルなどで使いたいアルファベットがある場合はあらかじめお問い合わせください。
(お取り置きのご連絡があり、すでに在庫のないアルファベットもあります)
数字とか記号とかも少しありますが、こっちは早いもの勝ちで
➼ イニシャル関係なく雑貨として飾りたければ、A・B・C・R・W・Zあたりがオススメです
ロザフィの作品展が開催期間中のイベントです。
ぜひ遊びにきてくださいヾ(*´∀`*)ノ
*********
ベティさんに納品しましたリース。

スモークツリーのふわっふわリース
あと、ユーカリアレンジのリメ缶も持っていったんですが写真が見つからない


28日にミスベティさん開催のイベントでワークショップ出店します(´∀`)ノ
F!
こないだupした画像と、ちょっとちがうの。
わかるかな?
モスを側面にも貼り付けたら、もっこもこになりました

ベティさんのスタッフさん曰く、ジャングルみたい!(´艸`*)
このへんはお好みでやってもらおうと思いますー。
で、使うお花。
千日紅・貝細工・スターフラワー(小さい花の束)、
あとフランネルフラワーも用意しました。
こうやって並べるとかわいいなあ

スターフラワーは入荷が間に合えば、他の色も持っていきます

➼見本はFとYもあるんですが、当日はA~Zでご用意しています。
アルファベット26種類という性質上、それぞれの在庫数は1~3個です。
イニシャルなどで使いたいアルファベットがある場合はあらかじめお問い合わせください。
(お取り置きのご連絡があり、すでに在庫のないアルファベットもあります)
数字とか記号とかも少しありますが、こっちは早いもの勝ちで

➼ イニシャル関係なく雑貨として飾りたければ、A・B・C・R・W・Zあたりがオススメです

ロザフィの作品展が開催期間中のイベントです。
ぜひ遊びにきてくださいヾ(*´∀`*)ノ
*********
ベティさんに納品しましたリース。
スモークツリーのふわっふわリース

あと、ユーカリアレンジのリメ缶も持っていったんですが写真が見つからない


2015年06月11日
ミニチュア多肉×リメ缶の作り方。
つくります(・∀・)
ミニチュアリメ缶作りたい友達から作り方を聞かれたのでくわしく図説です。備忘録がてらね
自己流なので、もっと簡単な作り方とか、リアルにする方法もあるとおもいます。
*********
まずは何はともあれミニチュア多肉を作ります。
私はモデナを使って、つまようじの先に葉をつけています。
もっと練習しなければ(´-д-`;)
多肉はネットで色んな方が作り方紹介されているし、
本もあるのでそちらを見てください。
いきなり他力本願!
作り方紹介は、缶です。
まずは何やら筒状のものを適当にカット。
これね、タピオカジュース用の太いストローです。(100均)
下側をホッチキスでとめて、針の上をテープで巻いたのも作りました
缶をつぶしたリメ缶ぽくしたかったの。
上側の左右には千枚通しで穴をあけてワイヤーを通します
リメ缶のザラザラ感を出すのはこちら。
セラミックスタッコをメインに使うけど、配合などはお好みで。
メディウムで薄めつつ、少しづつストローに塗ります
これ塗ると絵の具の乗りがすごくいいです。
逆にストローにそのまま絵の具塗ると、弾いてしまって塗りにくいので
細かいヤスリかけてからのほうが塗りやすいです
メディウムの量が多いと、乾くとぺりぺりっとはがれてしまうので
やっぱり細かいヤスリはかけてボンドでも混ぜておこう。気分的に。
このシリーズは他にもいろんなテクスチャがあって、
配合によっていろんな表情が出るのでとても重宝しています。
画材店で買えます。私は本屋のカルコス(各務原)で買うけど、他の店舗も画材売ってるかは知りません
テクスチャが乾くのを待ちながらこんなのを用意
海外ビンテージの種の袋パッケージ画像を小さくしてプリントアウト。
テクスチャが乾いたら、色塗り。
錆びてるっぽく、底やフチを茶で軽く塗ると、よりリメ缶ぽい!
食器洗いスポンジにごく少量の茶絵の具をつけて、叩くようにぽんぽんと。
乾いたら中に粘土をつめてから、「土」のテクスチャをつまようじでつけます
土。タミヤの土(´艸`*)
ジオラマ模型に使われる塗料のようです。
私は近所のおもちゃ屋(鉄道模型あり)で買いました。
サバゲーの武器とか置いてあっておもしろい!
あれが大人のおもちゃ屋でしょ(๑•∀•)
できあがりでっす!
今回、用意した多肉が同じ形のばっかりだった^_^;
このサイズで寄せ植えできるくらい小さい多肉作れるようになりたいなー
ここまでに、つまようじ20本くらい使ってます(゚∀゚)(多肉のつまようじ除く)
今日、ベティさんに実物を置いてきました。
お立ち寄りの際は、ぜひ「ちっさ!」と叫んでください\(^o^)/
ベティさんに納品した作品の紹介と、
ワークショップのお知らせも後で(後日かも)アップしまーす!

にほんブログ村
2015年06月08日
ミニチュア講習会でした vol.2
今日はいつもお世話になっている美容室mioさん主催で
ミニチュアハウス講習会をさせていただきました

美容室のお隣のご自宅にお邪魔しての開催ですが
ものすごーくオシャレできれいなおうち(´艸`*)
こんなかわいい名札を用意してもらっちゃいました。
これいいな。ベティさんで講習会のときも導入しようかな(笑)

さっそく作業開始!

木材やデコパネからパーツを切り出して、色を塗って配置していきます
※物を置くスペースがないくらい散らかっていますが、私の作業中の机はもっと散々です
約3時間で完成した作品がこちらです



こちら、ドア前の階段は

こんなふうに凝ったエントランス階段になってます
並ぶとこんな感じ~

看板の字はつまようじで書いてますが、難しいと思うのにみなさん上手ーー!
完成後はmioさんお手製のサンドウィッチとお菓子をおいしくいただきました(´艸`*)
個人のご自宅での開催は初めての試みでしたが、とっても楽しい時間でした。
ご参加ありがとうございました❤
会場提供と託児を引き受けてくださったmioさんありがとうございました
***

28日、ミスベティさんでのワークショップの見本作品ができました。
お花のアルファベットサインです。

お花は貝細工・千日紅とスターフラワー(小さいお花)をメインに、
いろんな種類持っていきます(◡‿◡)
全部千日紅とかもかわいいだろうなー
あ、でもこの写真じゃ大きさがよくわかんないっすね。写真撮りなおします・・・^_^;
アルファベット26種類という性質上、それぞれの在庫数は1~3個でのご用意です。
イニシャルなどで特に使いたいアルファベットがある場合はあらかじめお問い合わせください
当日はアルファベット以外もあるかも!かも!
ミニチュアハウス講習会をさせていただきました

美容室のお隣のご自宅にお邪魔しての開催ですが
ものすごーくオシャレできれいなおうち(´艸`*)
こんなかわいい名札を用意してもらっちゃいました。
これいいな。ベティさんで講習会のときも導入しようかな(笑)
さっそく作業開始!
木材やデコパネからパーツを切り出して、色を塗って配置していきます
※物を置くスペースがないくらい散らかっていますが、私の作業中の机はもっと散々です
約3時間で完成した作品がこちらです
こちら、ドア前の階段は
こんなふうに凝ったエントランス階段になってます

並ぶとこんな感じ~

看板の字はつまようじで書いてますが、難しいと思うのにみなさん上手ーー!
完成後はmioさんお手製のサンドウィッチとお菓子をおいしくいただきました(´艸`*)
個人のご自宅での開催は初めての試みでしたが、とっても楽しい時間でした。
ご参加ありがとうございました❤
会場提供と託児を引き受けてくださったmioさんありがとうございました

***

28日、ミスベティさんでのワークショップの見本作品ができました。
お花のアルファベットサインです。
お花は貝細工・千日紅とスターフラワー(小さいお花)をメインに、
いろんな種類持っていきます(◡‿◡)
全部千日紅とかもかわいいだろうなー

あ、でもこの写真じゃ大きさがよくわかんないっすね。写真撮りなおします・・・^_^;
アルファベット26種類という性質上、それぞれの在庫数は1~3個でのご用意です。
イニシャルなどで特に使いたいアルファベットがある場合はあらかじめお問い合わせください
当日はアルファベット以外もあるかも!かも!
2015年05月31日
ミニチュア講習会でした★
土曜はミニチュアハウスの講習会でした。
4年生のお嬢さんと、親子でご参加いただきました
最初にカッターを使う作業があったのでお手伝いしましたが、
そのあとはお母さんと一緒に真剣に作業でした
。。。で、私も一緒にいろいろやっていて、
経過の写真を撮るのをすっかり忘れてて_(┐「ε:)_
途中の様子はミスベティさんのブログへ。。。→コチラ
いつもより長めで2時間半の予定でしたが、それでも内容的にかなりタイトでした><
材料やパーツ組みの細かい説明もできず、駆け足になってしまってすみませんでした(つД`)
でもでも、バッチリかわいいミニチュアハウスが完成しましたー!


どっちが娘さんの作品かわからないよね(´艸`*)
ご参加ありがとうございました

***
昨日はたくさんの作家さんとお話もできましたー。
ミスベティさんでおなじみの作家さん方、
以前mammy'sさんでの講習会でお会いした作家さん。
ついつい長いこと居座ってしまいました
花夢館ではスモークツリーみつけたのでもっさりと購入ー!
去年も買ってリースにしたけど、花の時期が短いのか、
その後見かけなかったので今年は狙っていました(´艸`)
と、とりあえず玄関に飾ってますが
ドライになる前にリースにできるといいな(笑)
4年生のお嬢さんと、親子でご参加いただきました

最初にカッターを使う作業があったのでお手伝いしましたが、
そのあとはお母さんと一緒に真剣に作業でした

。。。で、私も一緒にいろいろやっていて、
経過の写真を撮るのをすっかり忘れてて_(┐「ε:)_
途中の様子はミスベティさんのブログへ。。。→コチラ
いつもより長めで2時間半の予定でしたが、それでも内容的にかなりタイトでした><
材料やパーツ組みの細かい説明もできず、駆け足になってしまってすみませんでした(つД`)
でもでも、バッチリかわいいミニチュアハウスが完成しましたー!
どっちが娘さんの作品かわからないよね(´艸`*)
ご参加ありがとうございました


***
昨日はたくさんの作家さんとお話もできましたー。
ミスベティさんでおなじみの作家さん方、
以前mammy'sさんでの講習会でお会いした作家さん。
ついつい長いこと居座ってしまいました

花夢館ではスモークツリーみつけたのでもっさりと購入ー!
去年も買ってリースにしたけど、花の時期が短いのか、
その後見かけなかったので今年は狙っていました(´艸`)
と、とりあえず玄関に飾ってますが
ドライになる前にリースにできるといいな(笑)
2015年05月29日
5月も終わり。。。
はっと気づけばもう5月も終わり。
ぜんぜん更新できてなかった。。。元気です
あ、でも猛暑の日差しが苦手ですので、引きこもっています。
・・・まだ夏前か~(´д`;)
意外なご依頼をいただいて、
ただいまその制作で手一杯になっています。
無事お披露目できるといいな(◡‿◡)
作品撮影のために、先日咲いたばかりのコチョウランをチョッキンしました。
コチョウランはドライにしたい欲求がありません。(てかできるのかな・・・?シリカゲルならいけるかな)
短くなった茎だけでは何日もつかわからないけど、水に浮かべた姿もかわいらしいもんです。

イベント予定***
6月28日、ベティさんでワークショップを開催予定です。
お花を使ったアルファベットサインやっちゃいます(´艸`*)
詳しくはまた後日ー!見本作らなきゃ。

明日もベティさんでミニチュア講習会
久しぶりだから忘れ物しないようにしなきゃ。
****
そういえば。
いつもは訪問者様の検索ワードの上位はデコパージュとミニチュア関係なんですが
今月は「*tickles~」とか、「ひだっちブログ ヤヨイ」とか、ダイレクトな検索が圧倒的上位。
なんでだろう。不思議ー。
ぜんぜん更新できてなかった。。。元気です

あ、でも猛暑の日差しが苦手ですので、引きこもっています。
・・・まだ夏前か~(´д`;)
意外なご依頼をいただいて、
ただいまその制作で手一杯になっています。
無事お披露目できるといいな(◡‿◡)
作品撮影のために、先日咲いたばかりのコチョウランをチョッキンしました。
コチョウランはドライにしたい欲求がありません。(てかできるのかな・・・?シリカゲルならいけるかな)
短くなった茎だけでは何日もつかわからないけど、水に浮かべた姿もかわいらしいもんです。
イベント予定***
6月28日、ベティさんでワークショップを開催予定です。
お花を使ったアルファベットサインやっちゃいます(´艸`*)
詳しくはまた後日ー!見本作らなきゃ。

明日もベティさんでミニチュア講習会

久しぶりだから忘れ物しないようにしなきゃ。
****
そういえば。
いつもは訪問者様の検索ワードの上位はデコパージュとミニチュア関係なんですが
今月は「*tickles~」とか、「ひだっちブログ ヤヨイ」とか、ダイレクトな検索が圧倒的上位。
なんでだろう。不思議ー。
2015年05月17日
写真展へ
写真家である叔母が個展を開かれるということで
ひさしぶりに電車乗って名古屋へ行きました。
なかなか平日に行くことができず、最終日前日になってしまいました(’_’;)
でも夏日に出歩くのはつらい体質なので、今日の天気はちょうどよかったです。
場所は国際センター近くのblankaというカフェ&ギャラリー。
フィンランドを旅した軌跡の写真展は
ムーミン生みの親・トーベ・ヤンソンの小説「少女ソフィアの夏」がテーマ。
叔母の写真はどれも女性らしく柔らかい色合いで大好きなんですが
写真展の写真は特にハイキーで青色がすごくきれい。
加工ではなくて、カメラ(フィルム)の違いだそうです。
空気を感じる写真ばかりでした。
加工でハイキーにはできるけど、あの空気感は出せないのよね。

名古屋での個展は17日までで、次は6月に東京で開かれるそうです。
詳しくはこちら
ブログ "魔法のカメラ"
東京での個展も成功するよう祈ってます(´∀`)ノ
叔母には以前写真を教えてもらって、
今日もちょこっとアドバイスをいただいちゃいました。忙い中ありがとうございました
これから生かせるといいなあ~
そしてギャラリー隣接のカフェ、とびきりオシャレなお店でした!
入り口がこうね、もうね、ツボですよねこの雰囲気。

飾られている雑貨をよーく見ると、いろんなところにblankaって書いてある!
手作りなんでしょうか。
お店の中にはドライフラワーリースやナチュラルな雑貨がいっぱいで
こんなインテリアしてみたいな~って思いながら、おいしくランチをいただきました
ひさしぶりに電車乗って名古屋へ行きました。
なかなか平日に行くことができず、最終日前日になってしまいました(’_’;)
でも夏日に出歩くのはつらい体質なので、今日の天気はちょうどよかったです。
場所は国際センター近くのblankaというカフェ&ギャラリー。
フィンランドを旅した軌跡の写真展は
ムーミン生みの親・トーベ・ヤンソンの小説「少女ソフィアの夏」がテーマ。
叔母の写真はどれも女性らしく柔らかい色合いで大好きなんですが
写真展の写真は特にハイキーで青色がすごくきれい。
加工ではなくて、カメラ(フィルム)の違いだそうです。
空気を感じる写真ばかりでした。
加工でハイキーにはできるけど、あの空気感は出せないのよね。

名古屋での個展は17日までで、次は6月に東京で開かれるそうです。
詳しくはこちら
ブログ "魔法のカメラ"
東京での個展も成功するよう祈ってます(´∀`)ノ
叔母には以前写真を教えてもらって、
今日もちょこっとアドバイスをいただいちゃいました。忙い中ありがとうございました

これから生かせるといいなあ~

そしてギャラリー隣接のカフェ、とびきりオシャレなお店でした!
入り口がこうね、もうね、ツボですよねこの雰囲気。
飾られている雑貨をよーく見ると、いろんなところにblankaって書いてある!
手作りなんでしょうか。
お店の中にはドライフラワーリースやナチュラルな雑貨がいっぱいで
こんなインテリアしてみたいな~って思いながら、おいしくランチをいただきました

2015年05月15日
ミニチュアハウス講習会のお知らせ
ミスベティさんで場所をお借りして、ミニチュアハウスの講習会を開催します
ミニチュア雑貨 *小さな白いおうち*

5月30日(土) 12時~ (約2時間半の予定)
体験費 2500円(ワッフル・お茶つき)
場所 ミスベティ神戸店様
お申し込みはコメント・メール・メールフォームよりお待ちしてます。

詳細
板をおうちの形にカットするところからはじめて、
粘土・布・木材などで作ったパーツに色を塗ってレイアウトします。
お花は主にプリザーブドフラワーを使用します。
大きさは最大で横12センチ、高さ18センチくらい。

過去にミニチュア講習に参加された方はもちろん、
ミニチュア好きな方、作ってみたい方のご参加をお待ちしています
過去に開催したミニチュアハウス講習会では
カット済みのハウス型と、すぐにパーツを作れるキットをご用意しましたが
今回は壁もパーツも作っていきます!
(壁になる板には漆喰風の塗装をしてあります。)
見本写真にないパーツでも
たとえば「木箱」「はしご」「窓によろい戸」「植木」などが作れますし
材料と時間が許す限り、作ってみたいパーツ作りをお手伝いします
見本作品と同じように作っていただくのももちろんOKですよ!
参加ご希望の方へお願い
●どんなおうちにしたいか、屋根の形、ドアや窓の形だけでも
ざっくりとイメージを考えてきていただくとスムーズに作業ができます。
本当にざっくりで大丈夫です。
ご参考までに、ざっくりすぎる私のラフ絵を…_(┐「ε:)_絵心とかぜんぜんない。

●ピンセット、使い慣れたハサミがあればお持ちください。
●汚れても差し支えない服装でお越しください。
●メール・メールフォームからのお申し込みは、PCから返信します。
フィルター設定などで届かない場合があるので、返信がなければお手数ですがお知らせください
どうでしょうか、文章じゃ伝わりにくい内容だったかもしれないかしら!
不明な点やご希望があればお気軽にお問い合わせください
ミニチュア雑貨 *小さな白いおうち*
5月30日(土) 12時~ (約2時間半の予定)
体験費 2500円(ワッフル・お茶つき)
場所 ミスベティ神戸店様
お申し込みはコメント・メール・メールフォームよりお待ちしてます。


板をおうちの形にカットするところからはじめて、
粘土・布・木材などで作ったパーツに色を塗ってレイアウトします。
お花は主にプリザーブドフラワーを使用します。
大きさは最大で横12センチ、高さ18センチくらい。
過去にミニチュア講習に参加された方はもちろん、
ミニチュア好きな方、作ってみたい方のご参加をお待ちしています


カット済みのハウス型と、すぐにパーツを作れるキットをご用意しましたが
今回は壁もパーツも作っていきます!
(壁になる板には漆喰風の塗装をしてあります。)
見本写真にないパーツでも
たとえば「木箱」「はしご」「窓によろい戸」「植木」などが作れますし
材料と時間が許す限り、作ってみたいパーツ作りをお手伝いします

見本作品と同じように作っていただくのももちろんOKですよ!

●どんなおうちにしたいか、屋根の形、ドアや窓の形だけでも
ざっくりとイメージを考えてきていただくとスムーズに作業ができます。
本当にざっくりで大丈夫です。
ご参考までに、ざっくりすぎる私のラフ絵を…_(┐「ε:)_絵心とかぜんぜんない。

●ピンセット、使い慣れたハサミがあればお持ちください。
●汚れても差し支えない服装でお越しください。
●メール・メールフォームからのお申し込みは、PCから返信します。
フィルター設定などで届かない場合があるので、返信がなければお手数ですがお知らせください
どうでしょうか、文章じゃ伝わりにくい内容だったかもしれないかしら!
不明な点やご希望があればお気軽にお問い合わせください

2015年05月12日
ハピマ、ありがとうございました!
台風・・・台風なの・・・?-_-;
・・と心配してましたが、
朝からたくさんの方にお買い上げいただけて
本当にありがとうございました*^_^*
ドライフラワーについて話しこんでいかれる方も多くて
楽しい時間を過ごすことができました
ブース配置もお友達が近くて2倍楽しい(´艸`*)

数日前にアップした、掘り出し物の額を持っていきました(´艸`*)
気付いてくれたnさんありがとう
今日はハピマ初出店のお友達と一緒に参加でした

ほんとにはじめて!?って思うくらいのディスプレイセンス、素敵!←私は貸し出し机に平置き・・・
リースやミニチュアもかわいいのなんの(´艸`*)
そして予報どおりの台風・・・搬出時の豪雨は辛かったです( ;⊙´◞౪◟`⊙)
お買い上げいただいたドライフラワーたちは大丈夫だったかしら・・・と気がかりです(._.;)
***
さてさて、講習会用のミニチュア見本が完成したので
昨夜いそいでチラシ作ってハピマにお持ちしましたが、肝心の講習費の部分が未定でした

今週中には詳しいご案内をアップしますので、興味ありましたらぜひまた覗いてみてください
6月もハピマ出店のつもりでしたが
用事ができてしまったので見送ることにしました>_<残念です。
あ、でも別のイベントに参加するかも。また決まったらお知らせします
・・と心配してましたが、
朝からたくさんの方にお買い上げいただけて
本当にありがとうございました*^_^*
ドライフラワーについて話しこんでいかれる方も多くて
楽しい時間を過ごすことができました

ブース配置もお友達が近くて2倍楽しい(´艸`*)
数日前にアップした、掘り出し物の額を持っていきました(´艸`*)
気付いてくれたnさんありがとう

今日はハピマ初出店のお友達と一緒に参加でした

ほんとにはじめて!?って思うくらいのディスプレイセンス、素敵!←私は貸し出し机に平置き・・・
リースやミニチュアもかわいいのなんの(´艸`*)
そして予報どおりの台風・・・搬出時の豪雨は辛かったです( ;⊙´◞౪◟`⊙)
お買い上げいただいたドライフラワーたちは大丈夫だったかしら・・・と気がかりです(._.;)
***
さてさて、講習会用のミニチュア見本が完成したので
昨夜いそいでチラシ作ってハピマにお持ちしましたが、肝心の講習費の部分が未定でした

今週中には詳しいご案内をアップしますので、興味ありましたらぜひまた覗いてみてください

6月もハピマ出店のつもりでしたが
用事ができてしまったので見送ることにしました>_<残念です。
あ、でも別のイベントに参加するかも。また決まったらお知らせします

2015年05月10日
バラのリース。
ドライフラワーのバラたっぷりの贅沢リース

スプレーバラに大きなバラ、色とりどり。

ころんとした形のバラ大好きです。
このリース用に、吊るしてるバラを回収(?)したら、
1本だけラナンキュラスが混じってて
せっかくなのでこっそり紛れ込ませました(´艸`*)
***
今日は川島の公園で熱気球に乗れる!ってイベントがあって
1ヶ月前から申し込みして楽しみにして、朝7時に家を出て、、、
強風のため開催中止になりました(ToT)
天気はいいから安心してたのに残念~
娘もがっかりで泣いちゃいましたが、公園でたらふく遊んで満足した様子

また申し込みしよっと。次こそ乗りたいな~
3月末に発芽した人参さん↓

順調にわさわさと・・・プランター狭かったかしら(´艸`
)

トマトも実がついてる~

先週は旦那がナスのプランターを追加してくれて、見るのが毎日楽しみ
お花も咲いた


にほんブログ村

スプレーバラに大きなバラ、色とりどり。
ころんとした形のバラ大好きです。
このリース用に、吊るしてるバラを回収(?)したら、
1本だけラナンキュラスが混じってて
せっかくなのでこっそり紛れ込ませました(´艸`*)
***
今日は川島の公園で熱気球に乗れる!ってイベントがあって
1ヶ月前から申し込みして楽しみにして、朝7時に家を出て、、、
強風のため開催中止になりました(ToT)
天気はいいから安心してたのに残念~

娘もがっかりで泣いちゃいましたが、公園でたらふく遊んで満足した様子


また申し込みしよっと。次こそ乗りたいな~
3月末に発芽した人参さん↓
順調にわさわさと・・・プランター狭かったかしら(´艸`

トマトも実がついてる~
先週は旦那がナスのプランターを追加してくれて、見るのが毎日楽しみ

お花も咲いた


にほんブログ村
2015年05月08日
ハピマと講習会の予定。
*ハピマ*
5/12 モレラ岐阜「ハッピー♪ハンドメイドマーケット」
10:00~13:30
ドライフラワー作品と、ミニチュアを数点お持ちします♬


お友達と出店予定です。彼女の作品の一部はこちら~

私と同じくリース&ミニチュアに、布小物もあるそうです。
めっちゃ私が好きなテイスト
リースいっぱいのエリアになりそうです(笑)
たくさんの方とお会いできるのを楽しみにしています
*ミニチュア講習会*
5/30(土) ミスベティさんにて開催予定
ハピマ後に詳細&募集のブログupします
見本製作中。。。
今回のミニチュアハウスは全部自分で作ろうバージョン!
5/12 モレラ岐阜「ハッピー♪ハンドメイドマーケット」
10:00~13:30
ドライフラワー作品と、ミニチュアを数点お持ちします♬
お友達と出店予定です。彼女の作品の一部はこちら~

私と同じくリース&ミニチュアに、布小物もあるそうです。
めっちゃ私が好きなテイスト

リースいっぱいのエリアになりそうです(笑)
たくさんの方とお会いできるのを楽しみにしています

*ミニチュア講習会*
5/30(土) ミスベティさんにて開催予定
ハピマ後に詳細&募集のブログupします


今回のミニチュアハウスは全部自分で作ろうバージョン!