2015年05月17日
写真展へ
写真家である叔母が個展を開かれるということで
ひさしぶりに電車乗って名古屋へ行きました。
なかなか平日に行くことができず、最終日前日になってしまいました(’_’;)
でも夏日に出歩くのはつらい体質なので、今日の天気はちょうどよかったです。
場所は国際センター近くのblankaというカフェ&ギャラリー。
フィンランドを旅した軌跡の写真展は
ムーミン生みの親・トーベ・ヤンソンの小説「少女ソフィアの夏」がテーマ。
叔母の写真はどれも女性らしく柔らかい色合いで大好きなんですが
写真展の写真は特にハイキーで青色がすごくきれい。
加工ではなくて、カメラ(フィルム)の違いだそうです。
空気を感じる写真ばかりでした。
加工でハイキーにはできるけど、あの空気感は出せないのよね。

名古屋での個展は17日までで、次は6月に東京で開かれるそうです。
詳しくはこちら
ブログ "魔法のカメラ"
東京での個展も成功するよう祈ってます(´∀`)ノ
叔母には以前写真を教えてもらって、
今日もちょこっとアドバイスをいただいちゃいました。忙い中ありがとうございました
これから生かせるといいなあ~
そしてギャラリー隣接のカフェ、とびきりオシャレなお店でした!
入り口がこうね、もうね、ツボですよねこの雰囲気。

飾られている雑貨をよーく見ると、いろんなところにblankaって書いてある!
手作りなんでしょうか。
お店の中にはドライフラワーリースやナチュラルな雑貨がいっぱいで
こんなインテリアしてみたいな~って思いながら、おいしくランチをいただきました
ひさしぶりに電車乗って名古屋へ行きました。
なかなか平日に行くことができず、最終日前日になってしまいました(’_’;)
でも夏日に出歩くのはつらい体質なので、今日の天気はちょうどよかったです。
場所は国際センター近くのblankaというカフェ&ギャラリー。
フィンランドを旅した軌跡の写真展は
ムーミン生みの親・トーベ・ヤンソンの小説「少女ソフィアの夏」がテーマ。
叔母の写真はどれも女性らしく柔らかい色合いで大好きなんですが
写真展の写真は特にハイキーで青色がすごくきれい。
加工ではなくて、カメラ(フィルム)の違いだそうです。
空気を感じる写真ばかりでした。
加工でハイキーにはできるけど、あの空気感は出せないのよね。

名古屋での個展は17日までで、次は6月に東京で開かれるそうです。
詳しくはこちら
ブログ "魔法のカメラ"
東京での個展も成功するよう祈ってます(´∀`)ノ
叔母には以前写真を教えてもらって、
今日もちょこっとアドバイスをいただいちゃいました。忙い中ありがとうございました

これから生かせるといいなあ~

そしてギャラリー隣接のカフェ、とびきりオシャレなお店でした!
入り口がこうね、もうね、ツボですよねこの雰囲気。
飾られている雑貨をよーく見ると、いろんなところにblankaって書いてある!
手作りなんでしょうか。
お店の中にはドライフラワーリースやナチュラルな雑貨がいっぱいで
こんなインテリアしてみたいな~って思いながら、おいしくランチをいただきました

スポンサーリンク
Posted by Yayoi at 00:27│Comments(0)
│*日常*