スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2015年01月28日

ラベンダーの鉢植え&木の実の雑貨


富良野ラベンダーを贅沢に使ったミニポットemotion18
鉢植え(風)です。ドライフラワーのラベンダーです


小瓶にもラベンダーポプリ入り(´艸`*)

ラベンダーの香り、大好きです。
若い頃は苦手だったんだけど、香りの好みも変わるものですね。


木の実のリース


リース台は使わずワイヤーだけで組んでいます。
リボンを結んで短くしたら形が変わりますemotion18

小物入れ


おなじみ(?)ブック型の小物入れ。
レースやパールが入って華やかface02

セリア行く方はご存知かと思いますが、
これ表紙にウッドバーニングみたいな彫りが入ってるんですよね。
ペイントしたらその凹凸が目立っちゃうので、ヤスリで削ってからペイントしたんですが・・・
あらまあ木の実置いたらまったく見えない_(┐「ε:)_

***

去年作った、キットからのドールハウス。(背の低い食器棚の上です)
自宅で飾るものは、こうやって埃や猫の毛対策せずに置いてるんですが。。。

このドールハウスの横が、猫のお気に入りの場所になってしまったみたい。
「うっかり」落とさないでくれよ~っとヒヤヒヤしてますface17

しかし、こうやって並んでみると、猫が怪獣サイズでなんだかおもしろいΣ(ノ∀`*)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by Yayoi at 19:11Comments(0)

2015年01月25日

木の実・ドライとお花のコサージュ

コサージュのリクエストをいただいたので作ってみました。

ドライフラワーは強度がないので、造花を使うしかないかしら。
100均一資材で作り方etcを確認してから、資材屋さんへ。
アーティフィシャルフラワーコーナーが華やかっ(笑)


バラはアンティークカラーface02

お、コサージュっぽくできたじゃない。と思ったのですが、私らしくない~emotion26
というか、造花コサージュはそれこそ既製品で目いっぱいありますから
真似して付け焼刃で作る必要はないよね・・・


で、方針転換

やっぱり好きなものを使って作ることにしました(´艸`*)


ダリアだったかな?大輪のアートフラワーの中心を引っこ抜いてシダーローズ入れました。

ちょこっと木の実emotion18


ソーラーローズと千日紅

ドライの千日紅はコーティングしています

ころころした木の実コサージュは2種類



試作で作ったシナモン付きコサージュを1日使ってみたんですが、
胸元につけるとちょうどシナモンの香りがただよいます(*´艸`*)


プリザのカーネーションのも

2,3点制作の予定でしたが、いろいろやってみたい結果6点できました(´艸`)
後日ミスベティさんに持っていきますemotion20

一風変わったコサージュをお探しの方の目に止まるといいな~  

Posted by Yayoi at 16:31Comments(2)

2015年01月23日

ミニチュアハウス講習会でした

岐南町のMammy'sさんにて、ミニチュアハウス講習会がありました。

見本の実物を見て、みなさんの第一声は「小さい!」でした(´艸`*)
たぶん写真で見るより小さいんですよね。

仕事やお子さんの都合でキャンセルがあり、11名での開催となりましたが
それでも多いですよ、11名ってはじめてです、ドキドキです

忘れ物に気付いてセリアに走ったのはヒミツです_(┐「ε:)_

お友達同士で参加された方も多かったようで、なごやか。
そしてお子さんもたくさんで、賑やか!
細かい作業になるとみなさん真剣に取り組まれていましたface02





おお!?立て看板ができてますよ!

今回は材料パーツが少なめなので、大幅なアレンジは難しいかと思ってましたが
創意工夫をこらした作品が続々と出来上がりましたemotion20

約1時間半で完成し、並べて記念撮影face02emotion18
・・・をするみなさんを撮影する私。


完成写真ですemotion20






うう・・・1つ1つ写真撮ればよかった>_<

参加してくださったみなさん、ありがとうございました。

パーツの準備やらは念入りにすませたつもりでしたが
やっぱり個々の進み具合が違いますし、説明がいきわたらなかったりで
不手際だらけであったと感じております、、、_ノ乙(、ン、)_

楽しんでもらえて、作品にも満足していただけて本当によかったですemotion13  

Posted by Yayoi at 15:50Comments(2)

2015年01月18日

春色リースやトピアリー

千日紅のトピアリー





パステルカラーの春色・お花畑リース
袋入れちゃったので見づらいですが・・・^_^;


木の実とスパイスのミニフレーム


もっと大きいサイズも。。。


いくつかは完成写真撮る時間がなかったのですが>_<
こんな感じで今日ミスベティさんに納品してきましたemotion13


**********
長年愛用してきたPCチェア、だいぶん前からガタがきてて
最近は背もたれがひっくり返りそう。という危険なレベルに・・・
で、やっとこさ新しいチェアを買いに行く気になりました。

使い慣れたものが変わるのがすごく憂鬱に感じちゃう私。

PCチェアコーナーをひたすら座ってまわって吟味して、
無事しっくりとくるチェアに出会えました。よかった~
予算の2倍で、またしてもひっくり返りそうでしたが_(┐「ε:)_

さっき帰ったら猫もさっそく新しいチェアの上で寝てました。
猫も気に入ったようでよかったよかった(´艸`)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by Yayoi at 22:46Comments(0)

2015年01月14日

木の実のアレンジ

木の実を使った作品です


イチゴのポットと、オブジェ。

イチゴはフェイクです。さすがにね(´艸`*)

オブジェには、木の実のほかドライフラワーの貝細工も入ってます


グルーガンやボンドは使わず、ワイヤーだけで組んでます。丈夫!

春色リースといっしょに、ミスベティさんへ納品予定ですface02
木の実作品、もっと作りたいなあ~練習もしたいし。

***
最近の我が家のブーム

紙飛行機。
イオンのおもちゃ屋さんで見つけた、海外製の紙飛行機。
・・・薄い発泡スチロールみたいな感じなので、紙飛行機じゃないけど・・・
組み立てが簡単なので買ってみたら、これがまあ、よく飛ぶemotion08transportation05
くるくる回転したり、風に乗ってすごい距離飛んだり。
寒いけど久しぶりに公園行って遊んできました

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by Yayoi at 17:36Comments(2)

2015年01月07日

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします(*´ー`*)



***
気持ちも新たに、さっそく・・・講習会の準備にとりかかってます。
まだもうしばらく、作品制作には手がつけれなさそうです^_^;
次の講習会は15名様?初めての大人数なのでドッキドキなのですが
とうぜん準備する材料も今までにない量なわけでemotion05
ちょっとづつ、しっかり用意していこうと思います(´艸`*)

久々にやりたい!って思うクラフトを見つけました。
というか、すでに自己流でやっていたことが、クラフトとして確立していた・・というわけなんですが^_^;
ドライフラワー作品のクオリティupになりそう・・なのですが、
ちょっとマイナーなので岐阜で教室を見つけることはできず(´・ω・`)
とりあえず、ネットで教本やら買ってみました。届くのが楽しみー!(他にやることあるのにorz)

相変わらずやりたいことは色々あるのに追いついていませんが
今年は娘が幼稚園入園で、時間もとれるようになるはず。・・・なるはず・・・
色々貯めこんでいくのもいいかなって思ってます(´ー`*)開き直り  

Posted by Yayoi at 20:06Comments(2)