スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2015年09月27日

秋のドライブーケいろいろ★

秋花材を使ったミニブーケ(*^^*)

ケイトウのブーケ


↑背景ミスったなあ・・・emotion06
カスミ草みたいな小花が一番後ろにあって、写真で見るよりボリュームあります

もっとミニなミニブーケ

ミニミニブーケには吊り下げ用ワイヤーはついてません。
秋カラー、かぼちゃ入り、あじさい+αの小さなブーケ。
もう数点追加で制作しますemotion18


10月のハピマはハッピーハロウィンanimal19てことで
お買い上げのお礼&ブログを見てくださる方へのお礼の気持ちをこめて
プレゼントにしようと思ってます★詳しくはまた後日~face02

***
今日は中秋の名月。
娘とお団子作って、縁側でお月見しながら食べました。
思いつきで作った割においしかったemotion01
独身の時には興味なかったけど、子供がいると季節の行事したくなる不思議。

しかし秋は大好きな季節だけど、、、
晴れの日の行事(運動会、遠足、芋ほり等)はまだ暑くて辛い。です。_ノ乙(、ン、)_

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by Yayoi at 21:38Comments(0)

2015年09月24日

収穫祭のリース♪

新作リースの紹介です(*´ω`*)

収穫祭リース

かぼちゃに(▲‿▲)←この顔はついてません(笑)

水色紫陽花のリース


きれいなブルーのあじさいが北海道から届きましたemotion18

どちらもminneにupしています(๑◠‿◠๑)


*********
セリアにハロウィンアイテムを物色に行くのだけど、今年は「カワイイ♡かぼちゃとオバケ」ばかり?
毎年そうだっけ・・・?
ちょっと気色悪い・怖い感じのが好きなのだけど。

そして近所のダイソーがリニューアルして、↑の気色悪い怖いアイテムに加えて
オサレなアイテムとか海外風のアイテムとか色々増えてて驚き!
ハロウィンアイテムはダイソーに軍配があがりました。(私的見解)

で、そんなハロウィンはすっ飛ばし気味で、クリスマスの準備をはじめています。
いつもは季節物だから・・・と敬遠しがちだったけど、今年は気合入れますよ!


ミニリース&ミニスワッグ。

クリスマスリース講習会用の見本も作っています。
ありがたいことに講習の予定も3件決まってますemotion18
ヤヨイさんテイストのクリスマスリースで。とのリクエストをいただいて、
どんなんだ!?と試行錯誤しています(笑)

それから実は・・・今年の6月に卓上サイズのクリスマスツリーが完成してました。季節感ってなんだっけ?
書籍掲載予定のアイテムなので、まだ紹介できず。
10月にはお披露目できると思いますface02

あ、もういっこミニリース

千日紅のもこもこリースemotion01

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by Yayoi at 21:38Comments(0)

2015年09月23日

はじめてのご注文❤

minneではじめてのご注文を先日いただいて
無事届いたとの連絡をいただきほっとしている今です

お買い上げいただいたのはベーカリーのミニチュアフレーム。コレ
壊れやすいミニチュアを発送するのはドキドキでした^_^;

でで、ものすごく偶然なんですがご注文いただく2,3日前に
ミニチュアパンをレジンで固めたものを試作してました

そんなタイミングだったので今回はこれをストラップにして同封(*^_^*)

ネット販売はどうしても、送料だとか梱包代込みとかで
お支払いただく金額がイベント販売よりも高くなってしまうのが申し訳なくて。
(特にミニチュアはがちがちに梱包です。)
何かしらのプチギフトをつけさせていただこうと思っとります。

今回ご注文いただいたお客様からは宝物ですとメッセージいただいて>∀<
しかも次のご注文もいただけて、嬉しくてPCの前で小躍りしてますヾ(*´∀`*)ノ
たくさんの作品の中から選んで頂いて、本当にありがとうございました。

顔の見えないお取引のminne、不安も大きかったけど
気合いれて始めてよかったemotion13

あ、ミニチュアパンのストラップは1,2点作ってハピマにお持ちするつもりですー。
ストラップて・・・スマホにもつけれるのかは知らない・・・・

***
ジツハネ・・・在庫も少ないし、1,2ヶ月は売れないの覚悟だったので、
予想より早い初注文にびびりまくりです( ̄∀ ̄;)

ミニチュア作りたい欲がモリモリと出てきましたemotion01


でも今は部屋があじさいだらけ(笑)  

Posted by Yayoi at 00:19Comments(0)

2015年09月20日

ドライフラワーフレームと不思議な植物

ドライフラワー新作の紹介ですface02

ドライフラワーのフレームアレンジ

真ん中のリューカデンドロン、これを主役になにか作りたいと思って
今期のドライフラワーと一緒に詰め詰めemotion18

それから不思議な植物みたいなのを作ってみた

ラムズイヤーでできてます。
さわり心地はいいし、香りもいいし、作るのが楽しくなって4つもできた(。→ˇ艸←)

どちらもminneにUPしましたface01



***
連休明けから10月まで、幼稚園と習い事の行事が目白押しですface13
それに伴って半日保育とかアレコレ準備が~とか土日も予定いっぱいとか。
幸いハピマの日は大丈夫だったので出店予定です!が
制作が間に合うか。ちょっと心配。

あと11月から岐阜市で講習会を開催予定です。
はっきり決まったらまたお知らせしますemotion18
なかなかベティさんへ行く時間がとれず、行事だらけで講習会の予定も立てられず・・・ですemotion06

岐阜クラフトフェア開催中ですね~!
前半の土日は行けず・・・後半のどちらかで遊びに行きたいなっとemotion18

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by Yayoi at 23:54Comments(0)

2015年09月18日

ドライフラワーボトル/英語の勉強の話

ガラス瓶アレンジ、今回はちょっと雰囲気違うのを作ってみました
秋だしね、秋カラー。アンティークカラー。



今までに使ったことあるガラス瓶より、かなりサイズが大きめ。
写り込みも多くて、正面の写真が・・・うまく撮れない。
ちょっとこれはなんとかしなければemotion06

とりあえずUPしました的な。


小さい瓶よりも作り甲斐があって楽しかった!このタイプまた作りたいなあ。
もっとクリアな瓶がいいのだけど、透明度の高い、それこそ標本瓶みたいなのはお値段も高い・・・orz
納得いく瓶がそのうち見つかるといいな❤

minneに登録して1週間。
お気に入り入れてくださる方が毎日ちょこちょこっと増えていって、なんだか見るのが楽しみ。
よく考えたら同ジャンルの方(ドライフラワーアレンジ作家さんとか、ミニチュア作家さん)が
参考用にお気に入りいれていく可能性も高いのか・・・ってようやく先日気付きました(´艸`*)
色んな方に見ていってもらえてるんだな~っと単純に嬉しく思ってます。

********
新しい習い事、なーにー?ってさっそくお友達に聞かれた(。→ˇ艸←)
クラフトは関係なくて、英会話をはじめました。
外国の講師とSkypeで話すってやつです。すごい時代だなあ・・・

ずっとやりたいなーって思ってたけどなかなか勇気が出なくて。
最近ムスメが英会話塾の外国人講師とキャッキャ楽しそうに話してるのを見て
こりゃいかん!と焦ってしまって、やっとはじめたというわけです

外国のお友達と文字チャットやメールは平気。
映画は英語音声・英語字幕。←旦那に怒られる
話す機会はほぼなし。
外人さんを目の前にすると何も話せない、典型的な日本人です

で、ネイティブの先生と数回レッスンを受けた結果・・・あ、ちゃんと聞き取れるっぽい・∀・
こっちからの発声は予想通りなかなか出てこない。
チャットはできるのだから文字と声に隔たりがある状態なので
コミュニケーションの練習して、ちょっとづつ克服できればなーっと思います(◦´꒳`◦)

ちなみに私、中学・高校と英語の成績は最低ランクでした_ノ乙(、ン、)_
英語が嫌いすぎて、大学ではドイツ語をとったくらいです。英語イタリア語ドイツ語中国語あたりから選べるかんじ。
英語は中学レベルからスタートだけど、ドイツ語は1からだからね・・・^_^;

覚えてるドイツ語はグーテンモルゲン。これだけです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by Yayoi at 21:42Comments(2)

2015年09月16日

もっこもこ❤リース

ケイトウのリース、もっこもこなのが2点できました。
ワンポイントに使うだけでも存在感あるお花なので
全面に使うとすっごく豪華に見えますemotion01

真っ赤×サテンリボンの大人リース


シックな秋カラー


ケイトウの質感は写真ではなかなか伝わりにくいです。。。

生花のケイトウから、質感おなじでそのまま水分抜けた感じ。もこもこです。

生花の大きさよりもけっこう縮みますが、ドライだけ見たらわからないと思います。

まだまだ残ってるケイトウたち(◔‿◔。)
次はあじさいとか他のお花と一緒にリースにしますemotion01


どちらもminneにアップしています
minneページはこちらから→


さて今日は・・これから(!)新しい習い事です。ドキドキ~emotion13

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by Yayoi at 19:32Comments(0)

2015年09月11日

minneに出品はじめました

のんびりのんびり準備をして、やっとこさminneへの出品をはじめましたヾ(´∀`)ノ

ヤフオク以外の個人売買サイトってはじめてなので、わからないことだらけ(・・;)
今のところ、在庫の作品を登録していってますが、新作もUPしていきますface01

たくさんの方に見ていただけるようになるまでは時間もかかりそうですが
私らしく(´艸`)のんびりとやっていこうと思います

minneページはこちらから→


更新のときはブログでもお知らせさせていただきます★

今後ともよろしくお願いします

*minne掲載作品の価格は、発送用の箱代などを含んだ価格とさせていただいてます。
minnne掲載作品はハピマなどのイベントにもお持ちします
お取り置き希望でしたらコメントやメールでお知らせください\(^o^)/

登録してみた感想は・・・
ブログだとどうしても過去の作品は見なくなるので、一覧で見れるのは嬉しい(。→ˇ艸←)


いろんな色のケイトウたち。きれいにドライになりました★
明日は種落としだな・・・( ̄ー ̄;)

  

Posted by Yayoi at 22:31Comments(4)

2015年09月08日

ハピマありがとうございました!

本日モレラのハピマでした(*´∀`*)
雨で寒いくらいだったけど、朝からたくさんの方に作品を手にとっていただけました!
いつも本当にありがとうございますemotion01



ほとんどあじさいリースヽ( ゚∀゚)ノ
というブースだったので、あじさいについてお話される方も多かったです。

朝一で来て下さるお馴染みさん、遠方から遊びに来てくれたお友達、
作家仲間さん、クローバスタッフさん、そして初めましてのお客様。
楽しい時間をありがとうございました!

↑の写真のガラスボトルアレンジ、すべてお買い上げいただいたのですが
お包みするときに落とすという大失態をやらかしましたorz
幸いガラスに破損はなかったのですが、本当に申し訳ありませんでした。猛省中です・・・

写真撮りそびれちゃいましたが、前の記事のパープルあじさいリースも連れていきました。
ブログ見て見に来てくださった方も*^_^*
案の定まだ全然ドライになってませんでした(笑)
台風の湿気はハンパないので、もう諦めモードです_(┐「ε:)_除湿機にサーキュレーター一応がんばって・・・

今日はね、作家仲間さんのnaomiさんからお土産をいただいちゃいました(*'艸')

お礼のお礼のお礼なんだってΣ(ノ∀`*)
いつまで続くのかしらーー(笑)
八ヶ岳のニゲラだそうです!わーきれいな赤!
手元にニゲラ少しあるけど、いただいたニゲラのほうが全然きれいです>w<

ニゲラ、和名だか別名だかで「黒種草」といいます。
そのなの通り、ゴマみたいな黒い小さな種がこの実の中にたくさん入っていて
振るとシャカシャカ音がします。
逆さにして降ると、タネがいっぱい降ってきます。ユーカリ・テトラゴナの実も同じです。
芽でないかな!・∀・とわくわくしながら、庭で種落としてます。
夢見ておきたいので、これで芽が出るのかどうかは調べません(๑•ܫ•)


10月のハピマも申し込みできました。ハロウィン仕様のハピマですemotion18
やりかけで止まってるハロウィンミニチュアも仕上げちゃおー*^_^*

ハピマ申し込みは先着順で、競争率高いのでサイトが重くなるんですが、
今日はまさかのサーバダウン?ヾ(☉ㅅ☉;)ノ゙
わずか数分でブースほとんど埋まってたようです。おそろしや・・・
幼稚園の行事が入りませんようにと願うばかりです

さて明日はやっとミンネに着手するぞー!>∀<
っと思ったら台風て。
幼稚園おやすみかな・・・(´∀`;)  

Posted by Yayoi at 21:47Comments(0)

2015年09月06日

パープルの秋色紫陽花

外観がめっちゃ好みで気になってたお花屋さん、
狭い路地にあるのと駐車場がどこかわかんないから
いつも素通りしてるんだよね~っていう話を旦那にしたら
さっそく連れてってくれました(´艸`*)イイヤツー

予想通りの素敵なお店でしたemotion01
インテリアや雑貨もお洒落で、パリテイストがテーマだそう。

生花コーナーのパープルのあじさいに一目ぼれ。
これでリース作りたい!欲が出てしまってお買い上げemotion01

そのあじさいがこちらです

夜撮ったから暗ーい。 ・゚・(つД`)・゚・

こっちのほうが実際の色に近いです


オランダ産の秋色紫陽花だそうです。
調べてみたら、オランダは秋色紫陽花が盛んで日本よりもカラフルらしい。
いいなーオランダ!行ってみたいな!
あじさい山ほどかかえて帰ってきたーい!(動機が単純…)

で、さっそくリースにしましたemotion18

実はまだみずみずしいままです。
雨が続くのでハピマまでに乾かないかも・・・

でもぜひ見てほしいあじさいなので、乾かなくても持って行きます*^_^*
なかったら・・・うまくドライにならなかったんだなと察してください(笑)
パープルがきれいに残ってくれるといいな・・・emotion05


お花はちょっと贅沢価格だけど、選び抜かれた感のあるお花ばかり。
インテリアや雑貨が洗練されていて、憧れの風景を眺めているような感覚。
月に1回くらい訪れてそんな時間を過ごして、気に入ったお花を買う。
そんな感じで通ってるお店が各務原にあるのですが
こちらも同じく特別なお店になりそうですface01emotion13


**************
火曜日はモレラのハピマ、今回は1Fでの出店です。

お持ちするリースのご紹介emotion18

*ユーカリとあじさいのリース


*あじさいとブロカントなドライフラワーのブーケ



先日から作っていた生花の秋色あじさいのリースは
無事ドライになってますemotion18


名刺、新しくしました。
最初に持っていってくださるのはどなたでしょうかemotion07




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

Posted by Yayoi at 21:46Comments(2)

2015年09月04日

秋色あじさいリースたち♪

秋色あじさいのリースたち。

*綿の実のリース


*たっぷりあじさいと木の実のブーケのリース


このふたつ、リース台の大きさはほとんど同じ。20センチくらい。
使っているあじさいの量は2倍以上違うので、見た目がぜんぜん違います
綿の実のほうは「すっきり、さりげなく」
木の実ブーケのほうは「ボリューミーで存在感ありあり!」ってかんじですね

ワンポイントだけど、あじさいのボリュームに負けない木の実ブーケです


*ケイトウのリース

もっこもこしててかわいい。
これはお花やさんで買ったケイトウで先にドライにしてましたが
先日、近所の畑で作られたケイトウをたくさんいただきましたemotion01
クリスマス時期にも使いたいな~emotion10

これは15センチのミニサイズです。
土日でミニサイズもうちょっとがんばりますface02


***
9月に入って一気に秋モード。
我が家の食卓は秋の和食メニュー三昧です。

昨日は茶碗蒸し(という名のどんぶり蒸し)+秋鮭の炊きこみご飯が食べたくて
スーパーにいったら、アラ秋鮭がまだ出てない・・・
さすがに先走りすぎたか~でも鮭の炊き込みの気分だったから
仕方なくチリ産の銀鮭で代用。
もちろんおいしかったemotion01

・・・で、今日またスーパーにいったら、あったよ秋鮭・・・(・_・;)

ちょっと悩んで、今日は塩焼き追加≧∀≦emotion18
牡蠣も楽しみだな~emotion13

おなかへってきたから、娘お迎えに行こうっと。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by Yayoi at 17:55Comments(0)

2015年09月03日

シルバー&ベージュのリース

今日はシルバー系リース。
ふさふさした葉は朝霧草です。


シルバーリースって冬・クリスマスのイメージですが、
これはアサギリソウがベージュに近いから秋らしいと思いマスface01



そんなアサギリソウをメインに、ラムズイヤーとユーカリテトラゴナの葉。
白妙菊も仲間入りさせようか迷ったけど、
シルバー系の葉っぱよりも朝霧草メインにしたかったのでこれくらいで。
※アサギリソウもシルバーリーフ。
もしシルバーのが手に入ったら思いっきりシルバーリーフのリース作りたいなemotion13

小さいお花はブルーファンタジアという夢のような名前の(´艸`*)スターチスの仲間です。
パッと見同じお花には見えないけど、花のつき方はスターチスと一緒です

あじさいリースも着々と出来上がってきてますface01
雨続きで写真ものんびり撮れるので、明日またご紹介emotion18

私は晴れの日に写真撮るのが苦手で、どうしてもの時は夕方に撮りますが
基本的には雨か曇りの日の昼下がりと決めています。
たぶん、最初に写真のとり方教わった時がそういう状況だったので応用できてない(笑)



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by Yayoi at 21:46Comments(0)

2015年09月02日

生花の秋色紫陽花リース

生花の秋色紫陽花が届きましたemotion18
秋色紫陽花専門の農家さんからです*^_^*

去年はじめて頼んで、きれいな色にびっくり!
縮れずきれいなドライになるし、色もしっかり出るし・・・emotion01
なので今年も忘れずに注文しましたー(o→ܫ←o)


グリーン~パープル、ブルーがかった部分も。

生花でいいのは、やっぱりワイヤリングが楽なこと!
柔らかいのでとっても扱いやすいのです。
しかし2,3日でドライになっちゃうので、急ぎます^_^;

さっそく作品作り。
もくもくとワイヤリング・・・・

してたら、そのワイヤーを組んで小さいリースにしちゃえ!と思いついて

リースっていうよりあじさいボールに近い。
ワイヤーだけで組んでるのでとっても軽いです。

リースもつくりました

色とりどりのあじさいにしたかったので、一部ちがう種類のあじさいを使用。
あとユーカリもまだ生です。こっちも2,3日でドライになるはず。




あじさいじゃないリースも。

秋の色のリース^^
大好きな色合いです。
やっぱり秋ってテンションあがる~emotion08emotion08←夏大嫌い

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by Yayoi at 21:12Comments(2)