スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2014年06月28日

リメ缶講習ありがとうございました♪

ミスベティさんに場所をお借りして、初めての講習会でした。
大事なことなのでもっかい書きます、初めてです。

念入りに準備をすませ、10時過ぎに着くように家を出たら
21号が大渋滞_(┐「ε:)_

結局ギリギリでの到着でありました・・・

バタバタと用意し、はじめます。

なにはともあれ、塗ります


その後、お花をわいわいと選んでミニブーケを作り


缶をもっかい塗ります

錆びてるっぽくしたり、かすれたような雰囲気にしています

お店の外で不審な集団になりつつ(笑)ラベルを焦がし・・・
ラベルを貼って、ドライフラワーをinして完成emotion20





男性作。






果たして無事できるのかしら!っと不安と緊張でいっぱいでしたが
みなさん素敵なリメ缶アレンジが完成してホッとしました(๑◠‿◠๑)なんという頼りない感想

参加してくださった皆さん、ありがとうございましたemotion20

お花選びのコツとか・・・2度目の塗り方とか・・・
メモっておいたのにキレイサッパリ抜けてしまったんですが(つ∀`)
かえるさんにはヘルプや助言もいただき、勉強になりました。
次回に生かせればと思います。

ちなみにみなさん、新品の缶をざらざらに加工する、というペイントもされました。
明日には乾きますので、自由に塗ってくださいませ~
今回は時間の都合上、2度塗り(ベタ塗り→錆び・かすれペイント)でしたが
3度、4度と重ねるともっと深みのある色になりますface01


ドライフラワーについて・・・
花の種類・飾る場所にもよりますが、1ヶ月~数ヶ月で段々と色が抜けていきます。
アンティーク感が増して素敵だと思えばそのまま飾っていただけますし
小汚くなったな・・・と感じれば捨て時です(´艸`*)
※梅雨の湿気で茎がクタンと折れてしまったら、ブーケごと逆さにして吊るしてみてください。
我が家では昨年の紫陽花をまだ飾っています。
きれいな秋色だったのが、薄いベージュになってますがface01emotion06
空き缶は小物入れや、造花・ドライフラワーにお使いくださいface01


講習後はワッフルワッフル!

私は生地のみ(生クリームが苦手)なので
勝手にかえるさんのワッフルを激写(´艸`)

------------------------------------------------
ミスベティさんで、かえるさんの作品展が開催中です

『アートに恋するかえるの日常 ~そうだ!美術館へ行こう~』
6月28日~7月13日

私も講習会が終わってからじっくりとemotion13



いたるところにかえるが!かえるが!

芸術とかえるのコラボ、見ごたえありまくりですヾ(´∀`)ノ  

Posted by Yayoi at 17:25Comments(2)

2014年06月25日

スモークツリーのミニリース

粘土の多肉まみれだった先週とは打ってかわって(´ー`*)
今はドライフラワーにまみれています。

まず作品は、スモークツリーのミニリース

モッフモフ!モッフモフですヾ(*≧∀≦*)ノ
ボリュームがあるので、シンプルにレースだけ飾りました。
あ、くるみも埋もれてる(´艸`*)

なんとなく冬っぽい気もするんだけど、旬のお花です。
でもクリスマスの時期にも合いそうemotion13綿の実と合せたりとか。

これって放っておいてもドライになるから、生のうちに作ったほうが楽だったかも。
またスモークツリー見かけたら買って試してみますface02

-------
講習会用にいろいろと準備をしています。
缶を用意したり。

セリアの缶です。インテリア雑貨として売られてるので、鋭い切り口がなくて安全。

紫陽花をワイヤーがけしたり。

今30束くらいあるかなあ?

まだまだワイヤーがけしますよface01emotion06


もちろん講習会ですべて使う予定・・・ではなくて
ママフェスの作品にも使うので、どうせやるならと一気にやってるわけですemotion18
リースも作りたいしねemotion13

のんびり下準備してるけど・・・
来週には一気にペース上げないと厳しい気がしてきたemotion26


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by Yayoi at 18:22Comments(2)

2014年06月21日

ミニチュアガーデンBOX

ミニチュア多肉をリメ缶に植えたものを作りまして。


これを使って久々に大きめサイズのガーデン完成emotion20

木製BOXを使ってます
奥行きがあまりないからその点はラクでしたface01
土台作りでいつも時間かかるからね~emotion06


床のタイルは今回初めてのやり方で目地入れしたんですが、まー面倒だった(´д`;)
でも出来ばえはなかなか良い感じ。
もうやらないと思いつつ、またやるだろうな(´艸`*)




椅子は未接着。
椅子外してシルバニア飾ってもかわいいと思いますemotion18

箱の大きさの割に奥行きが少なくて倒れやすいので、
裏側に支える木を接着しておく予定です


-------------------
くるみ殻×ミニチュア多肉

並べるだけでもかーわい*≧∀≦*


ミニチュア多肉がまだ少し残ってる。なにしよっかな~(´艸`*)

ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by Yayoi at 14:41Comments(4)

2014年06月19日

多肉のミニチュアガーデン

こないだから作ってた粘土の多肉を使って
作品作りをはじめていますface01

写真撮る時間がなかなかとれなかったので、どーんといきますよ。どーんと



*ミニ鉢に寄せ植えガーデン*


何号鉢かのシールを確認せずにはがしちゃったので恐らく・・・ですが、2.5号鉢。

おうちにまわりに多肉ガーデンを寄せ植え。
娘が「カエルさんのおうち?」と聞いたから、カエルさんのおうちになりました。娘GJ!≧∀≦b
このカエルはかえるさんに作っていただいた子です。
我が家で出番待ちで並んでいるんです(´艸`*)かえるさんいつもありがとうございますemotion13


↑よりも一回り小さいサイズ

こちらもおうちのまわりに多肉寄せ植え(´ω`*)

せっかくなので、ミニ寄せ植えも作りましたemotion18

たのしーヾ(*≧∀≦*)ノ


並べます

多肉が好きだけど多肉を置けない場所にも飾りたいという方や
多肉かわいいと思っても育てられない方(私みたいな・・・)にも、
ちょこっと飾れる寄せ植えたちですhand&foot09



次です

*多肉のミニチュアガーデン*

いつものミニチュアガーデン系の多肉バージョン。


これね、くるみの殻を見つけてかわいかったので、寄せ植えしてみたのです。
リースに使えるかな?と思って買ったのに、意外なところで出番が!(´艸`*)

モスと、窓からぴろんと出てるグリーンはプリザーブド。
その他はすべて粘土多肉なので、ながーく楽しんでいただけるかと思います。


もうひとつ。

↑よりもやや小さめのガーデンです。


ワイヤーの、ハンギングバスケットというのかな。
中にミニリースを入れて、スターフラワーを挿しました。
これはドライですが、着色した花なので退色しません。


こっちもくるみ殻に寄せ植え(´艸`*)

くるみ殻の寄せ植えをいくつか並べてもかわいいだろうな~今日作ろう。


ブログランキング・にほんブログ村へ  

Posted by Yayoi at 14:04Comments(0)

2014年06月15日

粘土の多肉。とランたち

先週はなかなか大物に取りかかれず、ずっと多肉作りをしてました。

なんか写真が青っぽい・・・
これだけモリッとあると華やか~
写真にはない、細長いヤツとかサボテンっぽいものも作っています

こうやって寄せ植えにしたら楽しいだろうな~と思いつつ
それをすると一気にストックがなくなるので(´艸`*)
多肉いっぱい使ったミニチュアガーデンを作ろうと思ってます。


寄ると粗が目立ちますね・・・emotion06
本を参考に作ってますが、適当にアレンジもしつつ。
多肉の知識はまったくないので、「こんな多肉存在しねーよ」とか思っても心に留めてくださいanimal20

・・・さて、高級粘土(笑)のモデナ様がまだ1/4くらい残ってるので
これを使い切るまでもうちょっと多肉在庫を増やしておきます(´艸`*)

-----------
我が家のラン事情

カトレアが咲きました。

咲いた時から背ガク片(花びら)がしおれてる_ノ乙(、ン、)_
まだこれから持ち直すかな?

ブルースターも開花

かすかにいい香り(◦´꒳`◦)

これからはデンファレの花芽待ちです。楽しみemotion13

3年前に買ったカトレアのPuananiさんは、今年も咲く気配なく新芽が・・・(´・ω・`)  

Posted by Yayoi at 14:58Comments(4)

2014年06月12日

7月ママフェスのこと

梅雨ですよね?ごりっと予定ある日に快晴なのは何故ですか?

と、ややブルーになりながら(´・ω・`)
娘の習い事ハシゴのあと、大急ぎでモレラへ。
ママズフェスタ各務原の説明会に参加してきました。

あと1ヶ月だー

搬入が大変そうです。駐車場がちょっと遠め。
荷物コンパクトにしなきゃ。・・・というのも考えつつ、作品を作っていきまーす。


抽選会の景品も提供させていただきました。
大垣ママフェスのときと同じく、ちょこっと飾れるミニアレンジを2サイズ。
ミルク缶の大きさが違うんです
当たった方に気に入っていただけますよーに✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺


今日もミニチュアのアップはありません(´・ω・`)
ただただ、粘土こねています。多肉のコツがつかめませんemotion06  

Posted by Yayoi at 18:28Comments(0)

2014年06月10日

リメ缶×ドライアレンジ講習のお知らせ

ミスベティで初めての講習会をさせていただきます。

Illustratorリハビリ中なので、チラシも作ってみた(´艸`*)大げさ?いや、せっかくだしさw
明日ミスベティに持って行きます

6月28日(土) 11時~ 約1時間半の予定。
材料費 1200円(ワッフル・お茶つき)

*ペンキを使います。汚れてもいい服でお越しください

残席は2名ほど。満席になりました。
コメントかこちらからお問い合わせ・お申し込みくださいヾ(*´∀`*)ノ
初講習会なので材料費+ワッフル代のみの価格になってますface01

food08 food08 food08 food08 food08 food08 food08 food08 food08 food08

ざらざらとした缶に好きな色でペイントし、ラベルを焦がしてアンティーク風にします

アジサイをメインに、たくさんの花材からお好みで自由に選んでいただきます。(バラのみ別途)
秋色アジサイを使うとアンティーク調に、グリーンのアジサイだと明るい雰囲気になりますemotion18

ブーケのように束ねて缶に入れるので、飽きたら取り出して
小物入れとして使っていただけます。

--------------
ちなみに・・・ざらざらの質感にするためにメディウムで凹凸にペイントするのですが
メディウムが乾くのに半日かかります。
なので、当日はあらかじめ凹凸ペイントした缶を使用します。

「凹凸ペイントもしてみたいわ!」って方がいらっしゃれば
缶のみ追加で体験していただけます。+200円です。
ざらざらの量や質感も好みで調節できます。
持ち帰ってアクリル絵の具などで塗ってくださいませ~
申し込みの際に「缶1こ追加。」とお知らせください(´艸`*)
凹凸ペイント自体は5分程でできます。

food08 food08 food08 food08 food08 food08 food08 food08 food08 food08

今日はハピマに、お客さんで遊びに行きましたtransportation07emotion17
かっさ受けたかったけど、今日は娘を見といてくれる人がいないから断念・・・
クロコミュでお話していたミニチュア作家さんと初対面で、作品も購入させていただきました。
ミニチュアって人によって全然雰囲気や作りが違っておもしろーい。刺激をたくさんいただきました。
私もそろそろ作品作りかからなきゃ。


今は・・・樹脂粘土でミニ多肉をリベンジ中。地味!


food08 food08 food08 food08 food08 food08 food08 food08 food08 food08
ミスベティ&花夢館のハンドメイドマーケット
6月12日(木) 10:00~14:00
第2回 ハンドメイドマーケット IN 花夢館 & オカリナ演奏会

私は娘の習い事&野暮用が重なりで、行けず。。。(◞‸◟)ザンネン  

Posted by Yayoi at 15:10Comments(4)

2014年06月06日

小さなお祝いと・・・

「更新はのんびりになる」とか書きながら、さっそく更新^ω^;

今週・来週はずっと曇り&雨の予報だったので
ここぞとばかりに色んな予定をブチこみました。(日差しが苦手なのです)

・・・で、起きたら快晴とかもうね(´-∀-`;)しかも蒸し暑い・・・

ま、天気に文句言っても仕方ない。

今日はささやかなお祝いにこれをもってあるところへ行ってきました。

白にごく薄いベージュでニュアンスをつけたペイント缶に、
紫陽花メインのドライフラワーアレンジ。
あ、ぼけちゃってわかんないけど、少しだけざらざらっとした質感です。

目的は5月にオープンしたヘアサロン、mioさん。

名電各務原駅、アピタ各務原の近くの個人サロンです。
お世話になった美容師さんが独立されましたemotion20

作品を飾りたいというありがたいお申し出をいただいたので
ミニチュア作品をいくつかお持ちしました。
店内に飾りつつ、販売もしていただけるとのことemotion13

ナチュラル系がお好きだと伺っていたので
いくつか見繕って持っていったのですが、全部置いていただけることにface02

ありがとうございます~(*´∀`*)

北欧風っていうのかしら、外観もすっごく素敵なのねemotion10
白基調の店内はとってもキレイで、おもちゃいっぱいのキッズスペースも。
HPなどはこれからとのことで、また紹介させていただきますねemotion13

帰りにアピタの麺'sで冷麺食べてきました。大好物。ウマーウマー


さて、予報では午後から雨。
・・・が、そんな気配はありませーん。
なのでフォーカスポーカスのクレドマーケットへ行ってきました。
時間ギリギリだったのでゆっくり見てまわる時間はなかったけど、
また新しいことをはじめる勇気をもらってきましたemotion18
うん、雨降らなくてよかった~(◦´꒳`◦)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by Yayoi at 22:19Comments(4)

2014年06月04日

お花たち --お知らせ--

今日は久々に曇りで涼しい。
最近の暑さですでに夏バテみたいに疲れています(◞‸◟)ナサケナイ

さて次のイベントは7/12ママズフェスタ各務原。

少し期間があくので、ドールハウス・ミニチュアを少しづつ作ろうと思っています
小物ひとつ作るのに1日2日かかったりするので地味ですface02emotion06
なので、ブログの更新はのんびりになると思いますface01
ママフェスに向けての作品アップはしていきたいので、
たまに覗いてくださると嬉しいですemotion13

---

梅雨入りする前に作っておきたかったドライたち。
芍薬とバラ。

去年みかけた芍薬のドライが素敵で、今年は絶対に作ろう!と思ってました。
1年越しで念願かなって嬉しい~
これをメインにミニブーケ×リメ缶アレンジとかしたいなemotion20


オシャレな外観につられて入ってみたお花屋さんで
一足早くあじさいドライをゲットしました(*´д`*)いい色・・・

右の植物はスモークツリー。
まだ生だけど、これもすぐドライにできるそうなので楽しみです。


---
いつもよりも2ヶ月近く遅く、胡蝶蘭が咲き始めました

きっと株が疲れてるんだろうなあ。
今年は全部咲くのを待たずに切ろうと思います。

これはヨネザワラ・ブルースターという風蘭の一種(バンダとの交配種だっけかな?)
ここ数日で一気に花芽が伸びてつぼみがemotion13

なにやら脇芽があやしく出てきてますが・・・^ω^;
きっちり咲いてくれる優秀子。

カトレアも新芽につぼみがついてる様子。今月は賑やかになりそうです。
  

Posted by Yayoi at 17:17Comments(2)

2014年06月02日

ママズフェスタin郡上ありがとうございました♪

郡上ママズフェスタに参加してきましたemotion18

一緒に出店したみぃさんは高山から。
郡上が岐阜市と高山の中間地点くらいなので、これは!!!と思ってお誘いしたのでしたface16
みぃさんは私がハンドメイドをはじめるきっかけとなった方。この日が初対面です。
みぃさんにお会いするのが真の目的・・といっても過言ではないわけですemotion20

会場までは高速で1時間弱、モレラ行くより楽だわ~なんて余裕でかまえていたら
ひとりで高速乗るのは結婚してから初めて。と気付いたのは高速入り口face01emotion06
知らない道なのもあって、やけに緊張してしまいましたemotion05

無事到着して、みぃさんとの挨拶もそこそこにまずは陳列Σ( ̄艸 ̄;)
あ、暑かった・・・


全部うつせなかった・・・face01emotion26
こんな感じのブース配置でした。プチ子のEmilyとKathyを連れていきました


みぃさん作のちいさなおっさんと、ミニチュアルームとのコラボ(´艸`*)
おっさんが思ってたより大きくてびっくり!
Emilyたちと一緒に写真撮るの忘れちゃった(・з・˘ㆀ)

お隣のがまぐち屋さんは名古屋から!ていうかハピマでもお見かけしたことある可能性大!
ブログはされていませんが、6月ハピマでもお会いできそうです(๑◠‿◠๑)
郡上で猫カフェ&エステサロンをされている「ねこのて」さんとも盛り上がり、女子会のよう(´艸`*)

寝不足+暑さ+運転の疲れで途中からちょっと頭痛に襲われテンションダウンemotion09emotion09ゴメン・・・
あ~あ、せっかくの日に・・・なんて思ってたら、ブースで小さな女の子がウロウロ。
おや娘に似てるなあ・・・ん?え?え!!?娘!?

頭痛がちょっと吹っ飛びました。なんと旦那が娘連れて登場face08
ドライブがてら、下道で遊びにきたんだと。
いやー寝かしつけドライブ2時間とかする旦那だけど、びっくりしたemotion26
ということで娘もワークショップで楽しんだ様子。

・・・あ、リサイクルでトーマスTシャツゲットしてたのです。見せたら喜んでくれたemotion13

高山ラーメンをおみやげにいただき、タオルハンカチとリバティブレスレットをお持ち帰りemotion20
楽しいイベントも終わりの時間になり、帰るのが本当に名残惜しかったです(◞‸ლ)
とても初対面とは思えないくらい楽しかったです。
遠いところから本当に、本当に、ありがとうございました!!

またお会いできるのを心から楽しみにしつつ

帰ってから泥のように眠りました_ノ乙(、ン、)_ドロデス


---
泥からщ(゚ロ゚щ)復活!

今日はミスベティさんに作品納品に行ってまいりましたemotion18
お近くにお出かけの際はぜひお立ち寄りくださいface02
イラストレーターく~にゃんさんの原画展開催中でした。
夏らしいポップなイラストに癒されましたemotion13


みぃさんに頂いた高山ラーメン、おいしくいただきましたfood01_1
  

Posted by Yayoi at 15:49Comments(3)