スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2015年12月21日

■ アメブロへ引っ越しました ■

いつもご訪問ありがとうございます。

アメブロへお引越しします。




お手数ですがブックマークの変更など、よろしくお願いしますface01



ちょっと思うところがあり、ブログタイトルや屋号はつけませんでした。
今思っている夢が実現したときのお楽しみにとっておきます。

作家活動は今までどおりYayoi(ヤヨイ)でやっていきます


しかし・・・来年のイベントも特に決まっておらず、
minneはほぼSOLD OUTで(ありがとうございますemotion01
年末で慌しく、幼稚園は冬休みになるから制作は滞り、
そんな今ですからメニューがハリボテ状態ですemotion05

定期的に作品更新できるのは来年になりそうです。

相変わらずのマイペース更新になりますが
2016年にはメニューめいっぱい充実するよう、
少しづつがんばっていきますヾ(´∀`)ノ


よろしくお願いします。


ブログ村などのリンクは追々外していきます。
このブログは今後、ハンドメイド以外の日記で使っていくつもりです。
記事の移動はしていませんので、ひだっちブログへリンク貼ることもありそうです。


噂には聞いていたけど、アメブロのアクセス水増しには驚いています。
初記事投稿の翌日でひだっちブログのPV越してるっておかしいでしょ( ̄∀ ̄;)
  

Posted by Yayoi at 17:00

2015年12月20日

ひさしぶりのデート

娘をプリムローズ(託児所)にお弁当つきで預けて
ひさしぶりに旦那とデート(*ˊᗜˋ*)

ま、クリスマスプレゼントを見にいっただけだけどface14

最近お化粧の真似事や、美容師さんごっこが流行り。
あと将来の夢に「爪やさん」が増えた。ネイリスト・・・?
「おいしゃさんと、キキと、エルサと、爪やさんと、ロケットになる!」難しい夢だねえ( ̄∀ ̄;)

女の子だねえ~っと、今年のプレゼントはそういう感じのもの。
キッズ用のメイクセット&アナ雪のメイクアップボックスと、生首。

生首!

これです
生首、以外の表現が見つからないΣ(ノ∀`*)

今年もサンタさんに預けて、クリスマスに配達してもらいます。
楽しみだなあemotion13



んで、娘連れじゃ行けないお店でランチしよ~となって、和食のお店に。
結婚前に1人暮らししてたマンション近くの「いちい」。

とーってもおいしくて毎週行くくらいお気に入りだったのだけど、(近いしね笑)
子供向きのお料理ではないから最近足が遠のいてた。
ひさしぶりに堪能してきましたface02
メニューはコース2種類だけ。その日の仕入れによって何が出てくるかはお楽しみ(◔‿◔。)


前菜

もずくのしんじょ・みぞれあんかけ。

メインはふぐのから揚げでした

食彩和房 いちい

東海学院大学(東海女子)のすぐ近く。
席が少なくて平日ランチは混むけど、今日はすいてたな~土日はお得ランチがないからかな?

若い頃と違って脂っこいものが苦手になってきたけど、こういう和食はより好きになったかも。


ランチ後に娘迎えにいって、いつものようにプリムローズのカフェでおやつタイム( ̄∀ ̄)
食べ過ぎた。。。


イオンタウン大垣出張中のミスベティさんでは毎日講習会やイベントが開催されています
詳しくはうーにっしゅさんのブログミスベティさんのFBへどうぞemotion18
  

Posted by Yayoi at 01:26Comments(0)

2015年12月18日

フラージュ体験 / 引越しの準備。

イオンタウン大垣出張中のミスベティさんでは毎日講習会やイベントが開催されています
詳しくはうーにっしゅさんのブログミスベティさんのFBへどうぞemotion18



気になってたフラージュ体験に行って来ました。
ロザフィと同じく紙で作るバラですが、とってもリアル。

私は、やりたいことは自分ではじめて自己完結してしまう性格でemotion05
普段あまり体験教室とか行かないのですが・・・
珍しく一目見て「超かわいい!やりたーいemotion13」と思ったので
イベントラッシュが落ち着く頃を狙って予約してましたface02

場所は教室開催でお世話になった、Mammy'sさんのすまいるGOOOODサロン。
近いのも魅力的~(笑)

手先の器用さには多少の自信はありますが、
これがなかなか、う・うまくいかない・・・emotion06
それでも2個目にはコツも見えてきて、まあまあ形になりましたface01emotion05


1個目のバラはぼかして隠すface11

新しいクラフトは刺激がいっぱいで、勉強になります。
楽しかった~!また予定のあうときに是非やりたいemotion13

みかん先生ありがとうございました。素性隠して予約してごめん(笑)

ロザフィ・フラージュ認定講師 みかんhana工房。


マミーズさんではかえるさんの作品展示中でした

小さい動物とかわいいイラスト癒されます(*´д`*)
マミーズさんに足を運んだ際はぜひemotion13


***************************
タイトルにもあります、引越し準備。
引っ越します。ええ、決めました。

ブログを引っ越し!します!


ひだっちブログには何も不満ないのですが、ていうか慣れてるから変わりたくはないのですが(´・ω・`)

決めた大きな理由は、クロコミュ(岐阜ママのSNS)の閉鎖予定。
クロコミュではハピマやイベント申し込み・情報交換はもちろんのこと、
たくさんの作家さんのブログ新着更新を見れるのですごく助かってたのです。
(仲良し作家さんだけじゃなくて、たくさんの方のブログ見るの好き。)

それが閉鎖となると・・・
え、みなさんのブログ全部ブックマークして巡回?それは難しい・・・
(今時ほかに便利な手段ありそう。でも新しいことは苦手なアナログ人間なのですよ。だからガラケーだし!)

多くの作家さんがアメブロなので、この機にアメブロに移行することにしました。

・・・ということをクロコミュ閉鎖の知らせが出てから考えてはいたんですが
なかなか実行に移せず。

今年度中にやるぞ!と決めたら

やり始めたら止まらない性格が炸裂( ̄∀ ̄)

アメブロはいろいろいじれるので、楽しくって・・・・つい・・・夜更かしの日々。
CSSと睨めっこして知恵熱出そうになりましたが(´・ω・`)

やりはじめて数日で、見た目は出来上がりました。
あとはいくつか記事を用意するだけです。

このブログの記事は移動しません。こちらはこのまま残しておきます。

来週には引越しのお知らせを出せると思います。
どうぞよろしくお願いします。


*クロコミュ閉鎖(予定)ですが、イベント申し込み方法が変わるだけで
 ハピマ・ママフェスなどは今後も開催されます~!


そんなわけで、minneの更新が滞っております_(┐「ε:)_
UPしたい作品はいくつかあります~emotion05


しかしね、アメブロの「問答無用で大きく表示される広告(特に動画)」が以前から嫌いで
それを最近見かけなかったら、ああ不評でやめたんだな~animal21
なんて思ってたら・・・今日出てきた_ノ乙(、ン、)_
あれがある限りアメブロにはしないな~って去年あたりは思ってたのに・・・。


------
楽しみにしてたモノが到着。

LUSHのバスボム「インターギャラクティック」。右下の毒々しい色のやつです(笑)
宇宙みたいなバスボム!とTwitterで見かけて、やりたかったのー。
クリスマスまでお楽しみ!

バスタブがマジ宇宙emotion20らしいです。楽しみーーー!
気になる方は検索してみてねん。

一緒に注文した他のバスボムもよかったー。
今度からモレラやキリオ行ったら絶対LUSH行く(o→ܫ←o)  

Posted by Yayoi at 13:25Comments(2)

2015年12月15日

しめ縄リース。

イオンタウン大垣出張中のミスベティさんでは毎日講習会やイベントが開催されています
詳しくはうーにっしゅさんのブログミスベティさんのFBへどうぞemotion18



予定してた用事がなくなったので
昨日ブログに書いたしめ縄リース作っちゃいました。

自宅用に、飾りが横についたタイプ(なんていうの?)



飾りが上のタイプ。こっちは自営してる父の職場用に。



玄関用の小さいアレンジ。

これはプリザがメインです。


クリスマスリースを作るぞ!と決めたときは
クリスマスリースにつける飾りや色の意味など調べていたんですが
今回はそういうのナシです。
完全に、思ったままに作っています(´艸`*)

それでもなかなか、それらしくできたんじゃないでしょーか。
OK出たのでよしとしましょう(笑)

***
気になってたアドベントカレンダー。今年はやってみることにしました。
ハピマ出店したとき、ブース目の前のカルディさんにいっぱい並んでたから(笑)
でもどれもお菓子入りなのよねー。
うちはお菓子やジュースは厳しくしてる(つもり)。
幼稚園行き出していろいろ甘くなってきたけど、飴・キャンディー・チョコはまだです。

なので、開けてもばれない、引き出しタイプにしました。
お菓子を全部出します(´艸`)
そしてミニツリー用の小さなオーナメント(100均)を入れていきます。
最後にミニツリーを用意します。(100均で200円。笑)


毎日楽しんでます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
12月後半は大きなオーナメントや、小さいの2,3個入れたりしたから
盛り上がりそう~。

****
あ、昨日のステーキ肉のビーフシチュー。
ステーキ肉は煮込むと硬くなるからNG!っていう記事をいくつか見たので凹んでたけど
なんてことない、ばっちりおいしくできましたemotion01
ほろほろで柔らかーい(*´﹃`*)
さすがシャトーブリアン!なのか、さすが圧力鍋!なのか、どっちだろう(。→ˇ艸←)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by Yayoi at 18:04Comments(0)

2015年12月14日

minneのご注文で嬉しかったお話。とクリスマスのあれこれ!

イオンタウン大垣出張中のミスベティさんでは毎日講習会やイベントが開催されています
詳しくはうーにっしゅさんのブログミスベティさんのFBへどうぞemotion18


minneで嬉しいご注文が続きました。


● シンプルなクリスマスリース。

プリザーブドフラワーです。

こちらは今年結婚されたご夫婦が
新居で迎える初めてのクリスマスのためにとご購入いただきました。

そんな特別なリースに選んでいただけたこと、
思い出に残る記念日のお手伝いができて幸せですemotion01

これから迎える夫婦でのクリスマス、いつか子供ができたときのクリスマスを
楽しみにできる飾りを、これから少しずつ増やしていくそうです。
素敵~!!ヾ(*´∀`*)ノ

幸せな気持ちのお裾分け、ありがとうございました

末永くお幸せにemotion20


● 続いて、先週UPした「White×Pinkリース」、妖精のふわふわバージョン。

こちらminneにUPしたその日にご注文が・・・!emotion13
備考欄記入があったので見たら、なんと以前からハピマや講習会に来てくださってた方。
見てすぐほしー!と思ったけどメールしてる間に売り切れちゃったらどうしよう。と
ぽちっとしてくださったそうです。(´艸`)

聞いたら今臨月ですって。ひゃー。これまた幸せな!
同じ市内なので近くまで配達に行きました。
小柄なかわいい方で、おなかが辛くないか心配で心配で立ち話もそわそわ(笑)

安産をお祈りします~*^_^*
産まれたら、無理しない範囲で(笑)自分タイム楽しんでねemotion13


● 3つ目、こちらは制作には至らなかったのですが
再販できないかのメッセージをいただきました。

大きなモミのリース。

ミスベティさん期間限定でイオンタウンにOPENのお祝いにお作りしたもので
販売はしていませんが、minneで展示だけはしていました。
そのページをみて、今年カフェをOPENしたというオーナーさんからの再販リクエストでした。

こちらはオレゴン産のモミの木を卸売で仕入れて制作しました。
同じサイズのリースをもう一つ制作できるだけの量は残っておらず、
再度卸で仕入れとなると持て余す量になります・・・・。
国産のモミなら手に入るのですが、持ちや色が違いますからね。。。(´・ω・`)

そんな個人的な事情により、お断りすることになったのですがT-T
来年はぜひ!とのお言葉をいただきました。
ありがとうございますface17

モミのリースもたくさんある中で、これ!と思っていただけたこと。
本当に嬉しく思います。
来年はぜひ、作らせていただきたいです~emotion13


***
思いのほか、minneでたくさんの方とお取引させていただいてます。

数ある商品の中から選んでいただけること、
それだけで本当に嬉しいことなのですが・・・
すべての方にいろんな思いがあるのだと思います。
日常のお部屋を彩るリース、記念のリース、贈り物としてのリース。。。
でもほとんどの場合は、どんな目的でご購入いただくか、知ることはありません。
メッセージやレビューで教えていただけると、とても嬉しいです。
発送前なら、プチギフトの参考にもなりますo^^o

今年も残すところあと半月。
お正月飾りの作品は販売しませんが、自宅用にいくつか制作します。
それから、一旦部屋の大掃除~新年のお客様を迎える準備が待ってます・・・^_^;

合間を縫って作品作りも、ちょっとづつしていきたいなと思いますface02emotion13



-------------------------------------------
今日はたまってた用事、いろいろやりました!
銀行やスタッドレス交換、お歳暮関連。

それからクリスマスカード・娘の写真つき。
海外の友人へ送ります。


今年はハピマでご一緒した作家さんにスクラップブッキングの台紙をお願いしました。
「ちょっと和風にしてほしい。」「スクラップブッキング素材は外国産よ!?」
なんていう心あたたまるやり取りをして、無茶振りに答えてくれました(笑)

メッセージカードのほうは「大人かわいいデジカメ年賀状」に掲載のカードを
メッセージたくさん書けるようにちょこっと加工。
裏はキラキラ折り紙貼って、迎春飾りと、着物と寿司のシール(´艸`)

今日EMSで発送しました。海をびゅーんと越えていけーtransportation05
喜んでくれますよーにemotion20


んで。。。最近忙しくてご飯が適当になってたからemotion05
しっかり手の込んだ(っぽい)ビーフシチューを作る約束してました。
なのにスーパー行ったら、ちょうどいいシチュー用のお肉がない(´・ω・`)
いつもなら諦めて別のメニュー考えるけど・・・
分厚いステーキ肉切ればいいんじゃね?って買ってきたものの
調べたらこれは硬くなるからNGだそう。シャトーブリアンが・・・・
やだ恥ずかしい。でも買ってきちゃったから作ります。


庭のイルミネーションきれいに写真とれない(・ω・`)
  

Posted by Yayoi at 15:21Comments(0)

2015年12月13日

X'masスワッグ講習会でした@イオンタウン大垣

今年最後の講習会です!ヾ(´∀`)ノ

イオンタウン大垣へ出張中のミスベティさんで
クリスマススワッグ講習会でした

参加いただいたTさん、なんとプリザーブドフラワーのディプロマをお持ちとのこと!◎_◎
講師としての活動はないそうですが、確かな技術をお持ちなのは間違いない。
わたくし無資格、のっけから緊張です!

ま、緊張してても仕方ないのでいつも通り進めます^_^;
ちなみにワイヤーでのリースは経験あり、スワッグは初めてとのことでした。


いつも通り・・・下準備をがんばっていただきます。
ここはリース作りと同じですね

もっさり、ちいさな森。
これを巻きつけていきましょー。

リースは輪っかに巻きつけますが、スワッグの場合は棒状のものに真っ直ぐ巻きつけます。
今日はモミの枝を使いました。
リースは修正しやすいのですが、
棒に真っ直ぐ巻きつけるほうが歪みやすくてバランスが難しい、と思います。

・・・が、そんな心配もなんのその( ̄∀ ̄)
手慣れた手つきでぐいぐいと巻きつけています!さすがです(*´艸`*)ホレボレー
※お子さん抱っこ中。

見る見るうちに・・・・

完成ヾ(´∀`)ノ

えー、わたくし、バランスもボリュームもリボンも、何も口出ししておりません!(笑)
見事なスワッグ、ご満足いただけてほっと一安心です。

今日は水引の花飾りをおみやげに持ち帰っていただきました~。
クリスマスまであと10日、それで終わり。はちょっと寂しい気がするので*^_^*
クリスマス飾りはちょっと手を加えると、お正月飾りに変身するのです。

プリザのプロに参加いただくのはもちろん初めて。貴重な体験でした。
ご参加ありがとうございました!face02emotion07


さて、実は当日キャンセルがありましてemotion05、花材が余っていました。Tさんにもたっぷり使っていただいたのですが(笑)
完成したスワッグと、余った花材を見ながら、「飛び入り参加・・・できる?」
もちろんでございます\(^o^)/

時間の都合上、講習会よりも小さくて簡単なスワッグになりましたが、
ミニワークショップを開催する流れに(๑◠‿◠๑)





こちらもかわいく出来上がりましたemotion13
玄関にはちょっと寂しいけど、壁飾りにはぴったりなサイズです。
ご参加ありがとうございましたemotion13

今日もたっぷりemotion01楽しい一日でした~!(o→ܫ←o)


*************
秋ごろに、松ぼっくり200個ワイヤリングしていました。
自分の作品用と、講習会用。
その松ぼっくりが・・・

残りこれだけになりましたface01emotion06

ヒイラギやクリスマスリボン、来年使えるようにまとめておかないとface02  

Posted by Yayoi at 20:53Comments(0)

2015年12月10日

クリスマスリース講習会@イオンタウン大垣

昨日はイオンタウン大垣に出張中のミスベティさんで
クリスマスリース講習会でした。



大変な下準備を経て、楽しい巻きつけ(^^)♪
そしてお楽しみのリボン&パーツ選び。
今回はループリボンもつくっていただきました。
説明がなかなか下手で申し訳ないemotion05





形が楕円だったリースは、すこしアドバイスさせていただいてきれいな円に。
少人数だと細かいところまで見れるのでわたしも安心です。

リース講習にはレシピをお渡ししています
来年はぜひ自分で作りたい!とのことで余った花材の活用方法。
残り時間で簡単にスワッグをお作りしましてお土産に。
束ねてリボンつけるだけで素敵になりますよー*^_^*


今回もとっても楽しい時間でしたemotion10
みなさまご参加ありがとうございましたemotion01

さてさて今度の日曜日13日は、スワッグ作りの講習会です。
CCNさんでも紹介させていただいてます。
講習会ではワイヤーで組み上げていくスワッグを作ります。
ドイツの伝統的な作り方に近いもので、より立体的でボリュームあるスワッグができます
詳しくはこちら



花材の仕入れの都合上、12/11の夜で予約締切とさせていただきます。
生花という性質上、前日~当日のキャンセルはキャンセル代が発生しますのでご注意ください。

ご予約はメールで↓

もしくはブログ右側の「お問い合わせ」から、お待ちしています。
携帯から返信おくります。
連絡用に、携帯のメールアドレスか番号をお知らせくださいね。


ミスベティさん(イオンタウン大垣店)では
毎日講習会やワークショップが開催されてます。
詳しくはうーにっしゅさんのブログをご覧下さいemotion07
こちら★

****************

昨日のリース講習会には、赤ちゃん連れのママさんが来てくださいました。
途中で赤ちゃん泣いちゃったのでベティスタッフさんがベビーカーゆりかごしたり、
私が抱っこさせてもらったり(どきどきした!泣き止んでくれたよ~)、
最後はママのおんぶでねんね。
かわいいなあ~ほっこりします*^^*

赤ちゃんがいるママさん、お子さんがあっちこっち歩くようになると、
落ち着いて外食やイベントにいけなくなります。経験談(´艸`*)
赤ちゃん時代は意外といろいろ楽しめる時期なのです。これも経験談(笑)
泣いちゃったらどうしよう・・・とか思わずに、今できることをたっぷり楽しんでくださいねーemotion01
おんぶで講習会に参加してくださるママさんも多くいらっしゃいます。

もう一つ、嬉しかったコト。お花の差し入れをいただきました。
大変なときでも、いつも元気になる笑顔をありがとうemotion01

  

Posted by Yayoi at 10:08Comments(0)

2015年12月08日

white×pinkの甘リース

とーってもきれいなピンクの貝細工が入荷したので
ひさしぶりに乙女カラーのリース。


プリザのあじさい使うのも久しぶりemotion01

こっちも白×ピンクのパターン。


今夜minneにUPします(*^_^*)

minneページはこちらから→


いつものナチュラルカラーのリースと対照的すぎるけど(´艸`*)
こういう甘々なリース、だいすきです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by Yayoi at 15:18Comments(0)

2015年12月08日

ツイッター。

いまブログを書いてる、ひだっちブログ。

簡単なアクセス解析がついていて、
どこからこのブログに飛んで来たのかがわかるようになってます
(厳密なものではなくて、月ごとのトータルのみ。アメブロと同じ感じです)

桁違いで多いのは、ブックマークから。(ありがとうございますemotion01
次にgoogleとyahoo。検索ですね。
ダイレクトにこのブログを探している検索ワードから、その検索ワードでなんでこのブログが引っかかった?ってワードまで色々(笑)
ここまでが圧倒的に多くて、
その次にクロコミュ、ひだっち新着、にほんブログ村や他ブログからのリンクなどが並びます。

・・・という情勢を長い間保ってきたのですが、11月はちょっとした異変が。

ゲーム友達がTwitterやっていることを教えてくれて、
私も連絡用にアカウント持ってたのでフォローしたら
なんとフォロワー15000オーバーの有名人!
その子が、わたしのブログとminneを紹介してくれたのです。

その日1日、twitterからすさまじい数のアクセスがありました。すげー( ゚д゚๑)
で、11月のアクセス元ランキング2位に踊り出たんです。
さらに、紹介してくれた日からminneでのご注文が続いたのは偶然かそれとも・・?

ささやかなお礼にわたしも紹介したい気持ちでいっぱいなのですが
いかんせん彼女はフォローしている人数は少ないタイプ。
私のしょーもないtwitterアカウントがばれます(笑)ゲーム用アカウントだしね・・・
動物のちょーかわいいおもしろ漫画を描いてるコなので、
その類の動物好きな人にこっそり教えてます。

・・・いつの日か堂々と紹介します_(┐「ε:)_



友達特権で紹介してくれて本当にありがとーー≧∀≦
分野も活動も違うけど、お互いがんばろう。


。。。。ちなみに、11月のトータルアクセス元。
やっぱりブックマークからのアクセスが一番多かったです。
いつもありがとうございます*^_^*


数日ぶりに制作の時間がとれたのでがんばってたら夜中になっちゃった。
写真撮れたら明日新作UPします\(^o^)/  

Posted by Yayoi at 02:16Comments(0)

2015年12月06日

ケーブルテレビで紹介していただいてます

先日から告知しておりました、CCNさんの放送。

12/11までケーブルテレビ岐阜(CCNさん)の長良川情報局という番組で
スワッグつくりの紹介をさせていただいてますface01

昨日から放送がはじまり、家は未加入で見れないので
加入しているミスベティ店長さんに録画をお願いしてました。
昨日納品に行ったらたまたまお店用に店長さんが持ってきていたので、無理やりそれを頂いてきた私face03

実は先日のシャルドネさんでのイベント「Do!Factory」もCCNさんの取材が入っていました。
スワッグ作り映像もあわせて店内で流す予定だそうですface02

家に帰ってこっそり鑑賞会。
しっかりわかりやすく編集してもらえていました~!嬉しい!


写真へんなとこで切れちゃった・・・「スワッグ」です


スワッグ作り以外にも、私の紹介カット、
「大人かわいいデジカメ年賀状」やミニチュア作品も放送していただきましたemotion20
うっれしいな~emotion18

12/11まで、1日に6回ほど放送されます。(曜日により異なります)
詳しい放送時間はこちらをご覧下さい → このページの紹介写真・・・めっちゃ緊張してるやん( ;⊙´◞౪◟`⊙)
映像でもかなり緊張がうかがえます。
ケーブルTV見れる方、ぜひ見てみてくださいねface01


● フレッシュ(生花)のスワッグ講習会
取材では花束のように束ねていく簡単な作り方ですが、
講習会ではワイヤーで組み上げていくスワッグを作ります。
ドイツの伝統的な作り方に近いもので、より立体的でボリュームあるスワッグができます
詳しくはこちら★

9日のリース教室は残席1です。気になっている方はぜひ♪


娘の反応がおもしろかった~
「大人かわいい」の中で、娘の写真が載ってるデザインをアップにしてもらったのですが
「ママのリースだ!ママだ!ママだ!ママ喋ってる!・・・・○○ちゃんだあああああああ!!!」ゴンッ
興奮しすぎてすべってこけましたface01emotion06

でも最後のほうは「・・・あ、またママだ。・・・あ、またママかあ・・・」
え、不満?
自分がもっとうつりたかった?(´д`;)

心配しなくても今日は幼稚園のお遊戯会。
たっぷりビデオ撮ったから、あとで鑑賞会しましょー(´艸`)  

Posted by Yayoi at 18:59Comments(0)

2015年12月04日

コットンのリースたち/明日から放送です♪(CCN)

ミスベティさん(大垣イオンタウン出張店)へ納品するリースたちです。
店内に置ききれなかったらminneにUPします(´艸`*)

先週UPしたコットンとペッパーベリーのリース。

これが予想以上にかわいくできたので、違う色でも制作してました。

↑のグリーンはminneにUPしてすぐにご注文いただきましたemotion01

ペッパーベリー、ピンクバージョン

グリーンと同じレースだと甘すぎるかな~っと思い、サテンリボンです。

ミニサイズのコットンフラワーもりもりリース(*´ω`*)


渋めカラフル。


今年たくさん作ったケイトウのドライフラワー、上のリースで最後でした。
ケイトウのリースたくさん作ったなあ・・・*^^*
来年もぜひ作りたい。


もうひとつ、今年たくさん作ったのは、フレッシュグリーンのクリスマスリースたち。
講習会はまだありますが、作品としてはそろそろ作り納めですねー。


クリスマスに限らない、ブルーアイスのシンプル&ナチュラルリース。
今年一番お気に入りの花材でした*^^*

ブルーアイスの枝は輪郭がはっきりしてて、特徴的な形です。
スケッチ風に加工したら素敵になったのでついでにUP(´ω`*)



***********
明日12/5から12/11まで
ケーブルテレビ岐阜(CCNさん) 長良川情報局という番組で、
かんたんなスワッグ作りの紹介が放送されます(ˊᗜˋ*)
私はケーブルテレビ未加入なので実感がいまいち・・・笑

1日に6回ほど放送されます。(曜日により異なります)
詳しい放送時間はこちらをご覧下さい →

撮影の様子→

ハンドメイドしたことない方でもチャレンジしてもらえるよう、
手軽な100均資材をメインに使っています
針葉樹はお花屋さん・園芸店で購入です。
お庭にコニファーがある方ならちょこっと刈り取ればOKです。
ぜひぜひお試しくださいemotion18


12/13はワイヤーで組み上げていくスワッグ作り講習会をします。
よりボリュームあるスワッグができます
詳しくはこちら★


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by Yayoi at 21:25Comments(0)

2015年12月01日

クリスマスリース教室@児童センター

今日はお隣の地区(?)の児童センターでリース教室させていただきました。

普段イベントごとといえば主に大垣方面へ長距離ドライブ。
今日は車で15分。近い!近い!変なとこで感動!(´艸`*)

ママさん手作りサークルからのお呼ばれでした~
誘ってくださったのは消しゴムはんこ作家のこばさん。ハピマ仲間ー*^_^*

11名の参加ということで、仕入れた花材はかなりの量。
花っていうか木です、針葉樹。どっさりバケツ3つ分。
軽トラかなあ。。。と思ってたけど、
新聞でぎゅうっと巻いたらトランクに乗りました。よかったよかった。


もくもくと木を切り落として

ぐわーーーっと巻きつけて
(↑リース教室ご参加の方には、ご自宅でも作れるようレシピをお渡ししてます)

パーツつけて完成ヾ(*´∀`*)ノ説明適当!



写真をななめから撮っちゃったから形がいびつに見えるねemotion05
どのリースもきれいな○になってました。

グリーンをかなり盛ってます。
盛らずに巻きつけるだけでもボリュームのあるリースはできますが
ドライになったときに隙間が多くなってみすぼらしくなっちゃうのです。
これだけ盛ればドライになってもボリューム保てます^w^


楽しいパーツ選び。
なるべくたくさんのパーツから選んでほしかったので、それぞれの量は十分ではありませんでした。
でも無事(?)喧嘩になることなくパーツ選びも終わりましたー!
デザインはもちろんみなさん違うのですが
ささっと決める方、あちこち悩む方、配置おまかせするわな方(笑)、一番個性が出るとこですねー。

どうしても説明が行き届かない箇所もあったのですが、
お隣同士でフォローし合ったり、遠くから聞き耳を立ててくれていたり。
手作りサークルだけあって、みなさん手際よく進めてくださいました。

素敵なリースをたくさん見れて嬉しさイッパイです。
楽しい時間をありがとうございましたemotion01


枝のごみイッパイ出ますから!最後に掃除しますね!って何回も言っておいて
バタバタ後片付けしてる間に掃除機かけ終わってました(´・ω・`)みなさん手際がいいです・・・。
掃除やるやる詐欺です。
いつもこのパターンです。
掃除する気はちゃんとあります。

*********
次は来週イオンタウン大垣でリース講習会ですー。
少し日があくので作品制作がんばろっと。  

Posted by Yayoi at 22:16Comments(2)