スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2013年09月09日

タマゴのティーセット

エッグアート教室にて

タマゴのティーポットセットemotion01
大きなタマゴはグース、カップはニワトリの卵をカットしたもの。
向きが悪いけど、カップにはちゃんと小さな取っ手がついてます。
かわいーface03

タマゴだけ前回の教室で受け取って、家でペイント+デコパージュしました
ペイントした時点では、こんなワケワカラン状態(。→ˇ艸←)


来月はエッグではなく、
前々からやってみたいと思ってたシャドーボックスに挑戦してみますface03


気付けばハピマまであと2日emotion26
あれやこれやと忙しいに加えて、娘が風邪気味。。。
明日のスイミングは大事を取ってお休みして、悪化しないようにしなければemotion05  

Posted by Yayoi at 00:07Comments(2)

2013年07月28日

うずらのネックレス

エッグアートの体験会に誘われて行ってきました。
アメリカうずらのタマゴらしいです。
普通のうずらよりやや大きめ、固め。
これでネックレス作りface01

絵を貼ってニス塗ってドライヤーで乾かし、
最後に金具つけるだけだったので1時間ほどで終わっちゃった(。→ˇ艸←)

しかしネックレスとして使う勇気はないのでemotion26
吊り下げて飾ろうかなと思いますface01  

Posted by Yayoi at 18:55Comments(0)

2013年07月15日

エッグアート(ピンクアレンジ)

エッグアートの教室でした。
今回もプリザアレンジemotion20



扱いにも大分慣れてきましたface03  

Posted by Yayoi at 15:10Comments(0)

2013年06月10日

卵×花×ミニチュア

エッグアート教室でした。
今回作りたかったのは、グースの卵にプリザーブドフラワーアレンジ。


カット済みの卵を先生に用意していただいて、卵の装飾は教室で。
あとは自宅でアレンジメント等しました


こっちは水色バラ&黄色の小さなバラたくさんに、アジサイやらかすみ草やら。


こちらは超ミニトピアリーと小鳥。
トピアリーにあじさいを使ったら、ちょっといびつになってしまったけどemotion05
小さな木です。って言ったほうが正しいかな(΄◞◔◟౪◞◔◟`)

台座が1つしかなかったので、とりあえずの台座はペットボトルのフタ( ̄m ̄*)
来月の教室ではデザイン違いでエッグアート×プリザアレンジをします。
卵おもしろーい。  

Posted by Yayoi at 15:24Comments(0)

2013年05月24日

エッグアートもどき

久しぶりにムスメが具合いい時間に昼寝したので
ちょこっと簡単な作業~

旦那がくれたアレンジメントのかごバスケット。
せっかくだから何かに使って残しておきたいな~と思ってました。
で、これ↓




小鳥やドライフラワーが入ってる容器は卵のカラです。
こないだエッグアートをやって、「自然の卵に装飾をする楽しさ」がなんとなくわかったので
身近な鶏卵でちょこっと遊んでみました。
なるべくきれいに割っただけの卵に色塗って、デコパージュしただけ・・・だが・・・きっとエッグアート。


ちなみにー
最初はバスケットに入れる予定ではなく、ウッドボックスに飾るつもりで
巣のようにモスを巻いていたので、カゴから出すとこんな感じ。
  

Posted by Yayoi at 16:32Comments(2)

2013年05月12日

エッグアート

今日は待ちに待ったエッグアートの教室emotion01

蝶番でフタの開閉ができる、宝石箱タイプを作りたいと前回リクエストしたら、
そのように材料と見本作品を用意してくださいました(◦´꒳`◦)
ダチョウの卵だそうです。ニワトリの卵よりかたーい。

で、2時間で


こんな素敵なエッグアートができましたface05

開きます

玄関のハンコ入れにしようかな(→ิܫ←ิ)

・・・が、最後のラインストーンを貼る段階が間に合わず、さっき家でやったら
フタ部分を開けすぎたようで、ガタガタになっちゃったorz

金具が浮いてる・・・
とりあえず応急処置はしておいたけど、来月先生に助けを求めねば(´・ω・`)

シャドーボックス&デコパージュの教室で、エッグアートをさせていただいてるわけで
完全に他の方と別メニューなのですが。
空気読まずに来月もエッグをリクエスト\(^o^)/
先生にタマゴをカットしてもらわないといけないので、また希望を伝えて
今度は多肉かプリザを飾れる入れ物にする予定flowers&plants9
たーのしみ!  

Posted by Yayoi at 23:58Comments(2)