スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2015年08月31日

ドライフラワーインボトル

今日はドライフラワー雑貨のご紹介weather01


コルク瓶のボトルフラワーです


シサル麻とモスのミルフィーユ&秋色あじさい。
フランネルフラワー+あじさい、シンプルなラベンダー束入りを作りました。

密封できるわけではないので湿気の高い時は栓をあけて
空気がこもらないようにしたほうがいいかもしれません。
・・・まあ、我が家に数年前から置いてるボトルフラワーはほとんど姿かわってませんが(´艸`)


日中涼しくなって、外出がやっと楽しくなってきました。
季節のお花を求めてお花屋さん通いをしています
戦利品はもちろん吊るします。
さすがに9月のハピマには間に合わなさそうですがemotion05

雨続き・・・除湿機がんばって!

***
ブログのTOP背景、ちっちゃいロゴに変更しました
ちょっと前に作ったんですが、せっかくだから何かに使いたいなあって思って(*´ω`*)

ちっちゃいシールにしましたemotion01
うん、かわいいかわいい(*´艸`*)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by Yayoi at 21:42Comments(5)

2015年08月30日

カシワバあじさいのリース

今日のリース紹介は、カシワバあじさいという種類のあじさいリース。


こんな形をしています。
きれいな形ならピラミッドアジサイみたいな円錐形。

うちのすぐ近所で大きな株に育てているお宅があって
花も大きくて見事なほど垂れ下がってます。
でも他ではあまり見かけないかも。

シンプルにカシワバアジサイだけのリースを作りました


右上がグリーン、左下はボルドー系になるように配置
優しいグラデーションになってますemotion18

こんもりしててかわいいから、ミニサイズでも作りたいなemotion18

もう1点は秋のはじまりを感じるリース


プラスしたのはシダーローズ、ニゲラ、手まり草。
秋!!って感じじゃなくて、夏から秋の移り変わりを感じるようなリースにしました


***
娘、ボーリングデビューemotion20
穴5つのキッズボールも両手で抱えないと投げれません(笑)
ガーターなしレーンはもちろんのこと、
ボールのすべり台で転がして、んでスペアってチートじゃない?
まさかの母負け・・・_(┐「ε:)_
悔しいし腕が痛いしで散々です(´・ω・`)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by Yayoi at 21:20Comments(2)

2015年08月29日

秋色ミニリース

秋色あじさいのミニリースのご紹介です

色味をおさえた渋めのリース。


木の実いろいろの秋色リース。


手裏剣みたいな?三つ葉みたいな形のは椿の実の殻です。
タネが入っていた殻がこんなにきれいな形。
自然っておもしろいなあって思いますface02

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by Yayoi at 19:25Comments(0)

2015年08月28日

ブルーグレイのあじさいリース

あじさいリースの紹介です

とびきりお気に入りの1点♡

きれいな水色~ブルー~ブルーグレイの秋色あじさいリース




きれいな水色~ブルー~ブルーグレイのグラデーションの、シンプルなリース
紙タグはアンティーク加工してます。
チラッと見える水色の小花が、全体を明るく見せてると思いますemotion20

あじさい1玉がグリーン・青・紫や赤のグラデーションになっているので
その中から青系だけを選ぶのって実はちょっと大変^_^;

ちょこっとゼイタクなリースですemotion01


***
あじさい入荷の記事をご覧になった方から、リース講習会のお問い合わせをいただきましたemotion01
今のところ日程などは考えていませんが
また開催したいなあっと思ってますemotion18

ちなみに、これからあじさいの在庫が常にある時期になりますので
2名様以上でレッスン開催できます。(お友達とご一緒に・・など)
場所をお借りするベティさんの都合もありますので、早めにお問い合わせいただければと思いますface01

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

Posted by Yayoi at 23:36Comments(2)

2015年08月28日

待ち遠しい秋!

秋といえば秋色紫陽花!
今年のあじさいの入荷がはじまりましたemotion18
第一弾で到着したのは、ブルー~紫の秋色紫陽花と、柏葉アジサイという種類。

やっぱり目の前にあじさいがあるとエンジンがかかるもので(´艸`)
すでにいくつかリースに仕上がってます。
写真が撮れ次第、順次UPしていきます(*^^*)

9月8日、モレラのハピマに申し込んでいます。
もうあまり時間がないけど、ぎりぎりまで作ってブログで紹介できればいいな~face02

来週は生花のあじさいも届く予定です。
去年も感動したあじさい。今年も楽しみemotion13


あ、そうそう
7月頃から言ってたネットショップですが、
いろいろ悩んだ挙句、minneで出店の準備を進めてます。
tetoteも登録だけはしたんだけど、なんとなくminnneのほうが相性がよさそうな気がして。気がして・・・
自前のネットショップができれば一番いいんだけど、いろいろとね。

ベースはできてますが出品する時間がとれない状態です(-∀-;)
ハピマ終わってからの始動かな。

ブログで告知しますので、興味ありましたら覗いてもらえると嬉しいですemotion18

***
ちょっと前にあった地元中学校のお祭り、娘の希望で浴衣を着せていきました。

うーん、かわいい。浴衣が。っていうか、やっぱり和装って好き。

背景が畑(´艸`;)ですが、うつってるのは十六豆(ささげ?)。
子供の頃からよく見てた野菜なので地域限定だとは知りませんでした。
大阪出身の旦那は食べたことなかったそうで、はじめて聞いたとき
「十六銀行て(由来)これから?」と。
違うよ!?
数字の銀行名は全国共通じゃないのかな^_^;

年々派手になる地元中学のお祭りの花火大会。
今年は300発以上を上げたそうな。
もちろんほんとの花火大会には到底かなわない数だけど、
どこの花火大会よりも間近で見れるから大好き。人ごみもないし。

・・・実はうちの父親が、毎年超楽しそうに走り回って花火担当しています(-∀-;)
手力の火祭りもしかり。
元気でなによりです。  

Posted by Yayoi at 00:48Comments(2)

2015年08月15日

残暑お見舞い申し上げます。

残暑お見舞い申し上げます。

夜には秋の虫の鳴き声が聞こえるようになりました。

お休み中もブログを覗いてくださりありがとうございます。
まるっと1ヶ月ブログ休んでました。
普段はPC立ち上げっぱなしですが、部屋に熱がこもるので立ち上げない日も続いたり。

去年は雨が多くて過ごしやすい夏だったと記憶してますが
今年はとにかく暑い!!
年々、夏がつらくなります。

それでも子供は元気なので^_^;
朝や夕方に出かけたり、涼しい場所に逃避したりしています

少し前にはダイナランドのゆり園へ行きました。
山を登って、さらにリフトで上まで。涼しかったー!

ここが冬場は真っ白だなんて、ちょっと不思議。
もう何年もスキー場から足が遠のいてるけど、今年こそは娘もデビューしたいところface02

あとは娘が映画をかなり集中して見れるので、色んな映画を見に行ってます。
朝一で予約して行くとかなり快適emotion18

作品作りは・・・うーん^_^;
ハロウィンのミニチュアを作り始めてますが、半月かかっても仕上がりが見えてきません。
ワークスペースにしてる場所が和室(一番涼しい場所)で、お盆の準備で片付けしなきゃいけなかったし。
本腰入れるにはまだちょっと時間かかりそうですemotion06

******

先月のことになってしまいますが、やっと気持ちの整理がついたこと。
我が家の猫ズ1~4のうち、その4(仮称)がお空へ帰っていきました。
私が高校の時、英語の先生が拾った子猫を引き取って我が家にきたコ。

ちょうど1年前に病気が見つかり、毛が抜けてやせ細り腫物ができていたのが
春頃にはほぼ完治して以前よりぐっと毛艶がよくなっていた矢先のこと。
きれいな姿で見送れて、獣医さんには感謝ばかりです。

故母の希望もあって、ペット霊園で弔い、他の子たちを待ってお墓を用意することにしています。
みんな15歳以上の老猫。
いつかその日がくるのはわかっていても、長生きしてほしいもんです。  

Posted by Yayoi at 17:19Comments(2)