2015年08月30日

カシワバあじさいのリース

今日のリース紹介は、カシワバあじさいという種類のあじさいリース。

カシワバあじさいのリース
こんな形をしています。
きれいな形ならピラミッドアジサイみたいな円錐形。

うちのすぐ近所で大きな株に育てているお宅があって
花も大きくて見事なほど垂れ下がってます。
でも他ではあまり見かけないかも。

シンプルにカシワバアジサイだけのリースを作りました
カシワバあじさいのリース
カシワバあじさいのリース
右上がグリーン、左下はボルドー系になるように配置
優しいグラデーションになってますemotion18

こんもりしててかわいいから、ミニサイズでも作りたいなemotion18

もう1点は秋のはじまりを感じるリース
カシワバあじさいのリース
カシワバあじさいのリース
プラスしたのはシダーローズ、ニゲラ、手まり草。
秋!!って感じじゃなくて、夏から秋の移り変わりを感じるようなリースにしました


***
娘、ボーリングデビューemotion20
穴5つのキッズボールも両手で抱えないと投げれません(笑)
ガーターなしレーンはもちろんのこと、
ボールのすべり台で転がして、んでスペアってチートじゃない?
まさかの母負け・・・_(┐「ε:)_
悔しいし腕が痛いしで散々です(´・ω・`)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーリンク
同じカテゴリー(*プリザとドライ*)の記事画像
しめ縄リース。
X'masスワッグ講習会でした@イオンタウン大垣
white×pinkの甘リース
コットンのリースたち/明日から放送です♪(CCN)
贅沢素材の特別なリース
私らしいクリスマスリース。
同じカテゴリー(*プリザとドライ*)の記事
 しめ縄リース。 (2015-12-15 18:04)
 X'masスワッグ講習会でした@イオンタウン大垣 (2015-12-13 20:53)
 white×pinkの甘リース (2015-12-08 15:18)
 コットンのリースたち/明日から放送です♪(CCN) (2015-12-04 21:25)
 贅沢素材の特別なリース (2015-11-26 15:12)
 私らしいクリスマスリース。 (2015-11-24 12:47)

この記事へのコメント
カシワバ紫陽花ってうちの庭にあるよ\(^o^)/
と、いうか結構高山方面は庭に植えてるとこ、市内のはずれのほうへいくと多いと思うΣ(ノ∀`*)
鉢でも育つけど、地植えだと広いとこだと知らず知らずに大きくなるらしい^^;
そしてドライにできるって知らずにいたら(あまりに大きいから) 道の駅で吊るしてドライにしてたのみて、できるって数年前に知ったの(笑)
花の中がいくえにもなってるから変わった感じで、色のグラデーションも綺麗に作れたね♪ヾ(๑→‿←๑)ノ゚ 
ボーリングしてるFちゃんの真剣な姿が目に浮かぶ~☆
Posted by みぃ✿みぃ✿ at 2015年08月30日 22:17
>みぃさん
おおっお庭にあるんですねーー!
地域差?気候の違いですかねえ?
晩秋には葉が紅葉するとか。
残念ながらご近所のあじさいではそれが見られない・・・T_T
私も高山のどっかの道の駅で何回かドライフラワー買ったー(笑)
ドライ自体こっちよりも多いのかも!

ボーリング、5回くらいで飽きるかと思ったらしっかり1ゲームはしゃぎきったよ>w<
Posted by tralala-ヤヨイtralala-ヤヨイ at 2015年08月31日 17:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。