2015年09月04日
秋色あじさいリースたち♪
秋色あじさいのリースたち。
*綿の実のリース

*たっぷりあじさいと木の実のブーケのリース

このふたつ、リース台の大きさはほとんど同じ。20センチくらい。
使っているあじさいの量は2倍以上違うので、見た目がぜんぜん違います
綿の実のほうは「すっきり、さりげなく」
木の実ブーケのほうは「ボリューミーで存在感ありあり!」ってかんじですね
ワンポイントだけど、あじさいのボリュームに負けない木の実ブーケです

*ケイトウのリース

もっこもこしててかわいい。
これはお花やさんで買ったケイトウで先にドライにしてましたが
先日、近所の畑で作られたケイトウをたくさんいただきました
クリスマス時期にも使いたいな~
これは15センチのミニサイズです。
土日でミニサイズもうちょっとがんばります
***
9月に入って一気に秋モード。
我が家の食卓は秋の和食メニュー三昧です。
昨日は茶碗蒸し(という名のどんぶり蒸し)+秋鮭の炊きこみご飯が食べたくて
スーパーにいったら、アラ秋鮭がまだ出てない・・・
さすがに先走りすぎたか~でも鮭の炊き込みの気分だったから
仕方なくチリ産の銀鮭で代用。
もちろんおいしかった
・・・で、今日またスーパーにいったら、あったよ秋鮭・・・(・_・;)
ちょっと悩んで、今日は塩焼き追加≧∀≦
牡蠣も楽しみだな~
おなかへってきたから、娘お迎えに行こうっと。

にほんブログ村
*綿の実のリース
*たっぷりあじさいと木の実のブーケのリース
このふたつ、リース台の大きさはほとんど同じ。20センチくらい。
使っているあじさいの量は2倍以上違うので、見た目がぜんぜん違います
綿の実のほうは「すっきり、さりげなく」
木の実ブーケのほうは「ボリューミーで存在感ありあり!」ってかんじですね
ワンポイントだけど、あじさいのボリュームに負けない木の実ブーケです
*ケイトウのリース
もっこもこしててかわいい。
これはお花やさんで買ったケイトウで先にドライにしてましたが
先日、近所の畑で作られたケイトウをたくさんいただきました

クリスマス時期にも使いたいな~

これは15センチのミニサイズです。
土日でミニサイズもうちょっとがんばります

***
9月に入って一気に秋モード。
我が家の食卓は秋の和食メニュー三昧です。
昨日は茶碗蒸し(という名のどんぶり蒸し)+秋鮭の炊きこみご飯が食べたくて
スーパーにいったら、アラ秋鮭がまだ出てない・・・
さすがに先走りすぎたか~でも鮭の炊き込みの気分だったから
仕方なくチリ産の銀鮭で代用。
もちろんおいしかった

・・・で、今日またスーパーにいったら、あったよ秋鮭・・・(・_・;)
ちょっと悩んで、今日は塩焼き追加≧∀≦

牡蠣も楽しみだな~

おなかへってきたから、娘お迎えに行こうっと。

にほんブログ村
スポンサーリンク
しめ縄リース。
X'masスワッグ講習会でした@イオンタウン大垣
white×pinkの甘リース
コットンのリースたち/明日から放送です♪(CCN)
贅沢素材の特別なリース
私らしいクリスマスリース。
X'masスワッグ講習会でした@イオンタウン大垣
white×pinkの甘リース
コットンのリースたち/明日から放送です♪(CCN)
贅沢素材の特別なリース
私らしいクリスマスリース。
Posted by Yayoi at 17:55│Comments(0)
│*プリザとドライ*