2015年10月06日
ムック本掲載デザイン ④ と制作風景
「大人かわいいデジカメ年賀状」掲載作品の紹介その4です。
● クリスマスカード
さて今年の6月、ひじょーーーに暑かったですね。
すでに真夏か!?の暑さのなか、もくもくとクリスマスツリーを作っていました。
プリザのソフトヒムロスギ、時期的に在庫があまりなくて探し回ったのもいい思い出。
松ぼっくりカード立てをよく見るので、写真バージョンで。

最初に撮った写真はこれでした
なんか色とか雰囲気がリアル・・・・実際の色に忠実なんですけどね。
通販用にUPするならいかに忠実に写真撮るかに気を使うんですが、今回は違う。
で、いろいろ試行錯誤した結果、
あったかみのある、なんとなく懐かしい雰囲気の写真ができました♪

。。。小さい画像で見ても全然わからないね^_^;
とにかくまあ、ぱっと見たとき感じる雰囲気が違うのです
ひみつはこんな色に撮ったから

写真は大きすぎずの1枚。これくらいのほうが「家にあのツリーあるの?」って感じになるかなって。
● ウィンターカード
すべての作品の中で一番時間がかかり、撮影枚数も多かった1枚です_(┐「ε:)_
これはね、制作途中も写真残ってたから公開\(^o^)/
まず、こう。

雪だるまのバックに雪降る町並みをぼかしましょう。と思いました
雪だるまができました。

おうち&木もいっぱいできました。
ボケボケですが、これ1軒1軒違う柄。
仮配置で場所や構図を決めたら
雪降る町並みを作りこみます
魔法の雪塗料!塗りたくります!

よしよし

よしよし

雪だるまのマフラーがこっそり毛糸に変わりました。
・・・と、撮影に入りましたが、どうしても、どうしても納得いきません

時間場所背景、雪だるまの位置、
いろいろ変えて撮影してPCで加工してみても納得がいきません。
イメージ通りに撮れなかったのは、カメラの性能と技術不足>_<
一旦頭の中を真っ白にして、考え直しです。
なにしてんだ私_(┐「ε:)_
で、こうなりました。

町並み~~~?^^;
あれだけの町並み作りこんで、結局写った家はこれだけw
でも「お、これ!」って思ったんだからいたし方ありません。
雪が降ってるっぽくした写真で掲載されています
インプレス様のチョイスに感謝!なサンプル写真ですね≧∀≦
さてクリスマスカードって二つ折りのが多いから、ハガキだけど二つ折りっぽくしてます
あ、クリスマスカードではありません、ウィンターカードです。
左側のデザインもいろいろありまして・・・
ダマスク柄の著作権やら商用利用やらいろいろと。
なんとかそれもインプレス様にご助言・お助けいただいて無事!完成!>д<
いろいろと勉強になった作品でした・・・。見切り発車は、いけません。反省。
年賀状・カードの掲載作品はここまで7点ですべてです。
明日もちょろりとありますのでよければお付き合いください(((:D)┓
□大人かわいいデジカメ年賀状2016のご紹介
□ムック本掲載デザイン ① 年賀状2枚
□ムック本掲載デザイン ② 年賀状2枚
□ムック本掲載デザイン ③ 年賀状1枚
■ムック本掲載デザイン ④(&制作風景) 季節のはがき
□ムック本掲載 ⑤ その他と雑記
***
娘の習い事で仲良しのママさんに「見て見てー❤」しようと思って本持参したら(ウザイ笑)
その話をする前に「さいきん買った本に○○ちゃんそっくりな子がのってた!」と写メ見せてくれました
どう見ても娘です本当に\(^o^)/
そっか、そのパターンは考えてなかった!びっくりしたけど、そうかーそういうこともあるのかー
園ママさんは接点ないのであまり話さないけど、娘は人見知りせずママさん達に絡みにいくタイプ。
気付いてくれるママさんいるかしら(´艸`*)
ブログ見て「買ったよー❤」ってメールくれたお友達も
嬉しいです。本当にありがとう≧∀≦
でも年賀状本これからも色々発売するから比べたほうがよかったんじゃ!?って言ったら
「ヤヨイちゃんのが載ってる本がほしかったの!おしゃれ写真入れて部屋に飾るのー♪」って!
嬉しくってデレデレしちゃう!Σ(ノ∀`*)
● クリスマスカード
さて今年の6月、ひじょーーーに暑かったですね。
すでに真夏か!?の暑さのなか、もくもくとクリスマスツリーを作っていました。
プリザのソフトヒムロスギ、時期的に在庫があまりなくて探し回ったのもいい思い出。
松ぼっくりカード立てをよく見るので、写真バージョンで。

最初に撮った写真はこれでした
なんか色とか雰囲気がリアル・・・・実際の色に忠実なんですけどね。
通販用にUPするならいかに忠実に写真撮るかに気を使うんですが、今回は違う。
で、いろいろ試行錯誤した結果、
あったかみのある、なんとなく懐かしい雰囲気の写真ができました♪
。。。小さい画像で見ても全然わからないね^_^;
とにかくまあ、ぱっと見たとき感じる雰囲気が違うのです

ひみつはこんな色に撮ったから

写真は大きすぎずの1枚。これくらいのほうが「家にあのツリーあるの?」って感じになるかなって。
● ウィンターカード
すべての作品の中で一番時間がかかり、撮影枚数も多かった1枚です_(┐「ε:)_
これはね、制作途中も写真残ってたから公開\(^o^)/
まず、こう。
雪だるまのバックに雪降る町並みをぼかしましょう。と思いました
雪だるまができました。
おうち&木もいっぱいできました。
ボケボケですが、これ1軒1軒違う柄。
仮配置で場所や構図を決めたら
雪降る町並みを作りこみます
魔法の雪塗料!塗りたくります!
よしよし
よしよし
雪だるまのマフラーがこっそり毛糸に変わりました。
・・・と、撮影に入りましたが、どうしても、どうしても納得いきません
時間場所背景、雪だるまの位置、
いろいろ変えて撮影してPCで加工してみても納得がいきません。
イメージ通りに撮れなかったのは、カメラの性能と技術不足>_<
一旦頭の中を真っ白にして、考え直しです。
なにしてんだ私_(┐「ε:)_
で、こうなりました。
町並み~~~?^^;
あれだけの町並み作りこんで、結局写った家はこれだけw
でも「お、これ!」って思ったんだからいたし方ありません。
雪が降ってるっぽくした写真で掲載されています

インプレス様のチョイスに感謝!なサンプル写真ですね≧∀≦
さてクリスマスカードって二つ折りのが多いから、ハガキだけど二つ折りっぽくしてます
あ、クリスマスカードではありません、ウィンターカードです。
左側のデザインもいろいろありまして・・・
ダマスク柄の著作権やら商用利用やらいろいろと。
なんとかそれもインプレス様にご助言・お助けいただいて無事!完成!>д<
いろいろと勉強になった作品でした・・・。見切り発車は、いけません。反省。
年賀状・カードの掲載作品はここまで7点ですべてです。
明日もちょろりとありますのでよければお付き合いください(((:D)┓
□大人かわいいデジカメ年賀状2016のご紹介
□ムック本掲載デザイン ① 年賀状2枚
□ムック本掲載デザイン ② 年賀状2枚
□ムック本掲載デザイン ③ 年賀状1枚
■ムック本掲載デザイン ④(&制作風景) 季節のはがき
□ムック本掲載 ⑤ その他と雑記
***
娘の習い事で仲良しのママさんに「見て見てー❤」しようと思って本持参したら(ウザイ笑)
その話をする前に「さいきん買った本に○○ちゃんそっくりな子がのってた!」と写メ見せてくれました
どう見ても娘です本当に\(^o^)/
そっか、そのパターンは考えてなかった!びっくりしたけど、そうかーそういうこともあるのかー
園ママさんは接点ないのであまり話さないけど、娘は人見知りせずママさん達に絡みにいくタイプ。
気付いてくれるママさんいるかしら(´艸`*)
ブログ見て「買ったよー❤」ってメールくれたお友達も

嬉しいです。本当にありがとう≧∀≦
でも年賀状本これからも色々発売するから比べたほうがよかったんじゃ!?って言ったら
「ヤヨイちゃんのが載ってる本がほしかったの!おしゃれ写真入れて部屋に飾るのー♪」って!
嬉しくってデレデレしちゃう!Σ(ノ∀`*)
スポンサーリンク
Posted by Yayoi at 19:29│Comments(2)
│*日常*
この記事へのコメント
ここで詳しく教えてもらったから、本買ったときすぐ見つけられるぅ~(*≧∇≦*)ウヒヒ♪
Posted by みぃ✿
at 2015年10月06日 22:17

>みぃさん
イッパイ載ってるよ~(´艸`*)思ってたよりボリュームあった!
イッパイ載ってるよ~(´艸`*)思ってたよりボリュームあった!
Posted by tralala-ヤヨイ
at 2015年10月07日 11:58
