2015年11月27日
11/29 リース作り体験のごあんない
日曜日はミスベティ&シャルドネ主催のハンドメイドイベントです
Do factory ~ベティ’s familyのおかしなクリスマス会~
クリスマスリースとスワッグ、ドライフラワーリースも少しお持ちします*^_^*
ワークショップは、生花の針葉樹を使ったミニリース作りです。
手のひらサイズの小さなリースですが、作り方は大きなリースとほぼ同じです
生花のリースってどんなん?どうやって作るの?って疑問の方、ぜひ体験してみてください≧∀≦
※ 材料がなくなり次第終了です
針葉樹のミニリース2種類、モミのミニリースが作れます
● 針葉樹のミニリース作り 500円
クジャクヒバとブルーアイスを使います。
【リボン付き】or【木の実トッピング】どちらかを選べます。
★大きなリボン付き

リボンの種類はたくさんありますが、それぞれの数は1,2つです。
写真の赤のリボンは多めに用意してあります。
★木の実トッピング

木の実が3~5つ入ったセットです。
こっちも種類はいろいろありますが、同じ組み合わせはありません
たくさんの中から選びたーい!って方は、お早めにお越しください
● モミのミニリース作り 800円
リースのサイズは同じです。モミの木を使います。
つけられるのは細リボンのみです。
試作が間に合わなかった_(┐「ε:)_当日には持っていきます。
生リースつくりは意外と力仕事です。
お子さんの力が足りなさそうでしたら、保護者の方がお手伝いお願いします。
大きなサイズのリース講習会、スワッグ講習会もあります
詳しくは★こちら★
ただいまの残席状況・・・リース 残席3/スワッグ 残席2
***********
ツバキの実の殻のリース

Do factory ~ベティ’s familyのおかしなクリスマス会~
クリスマスリースとスワッグ、ドライフラワーリースも少しお持ちします*^_^*
ワークショップは、生花の針葉樹を使ったミニリース作りです。
手のひらサイズの小さなリースですが、作り方は大きなリースとほぼ同じです
生花のリースってどんなん?どうやって作るの?って疑問の方、ぜひ体験してみてください≧∀≦
※ 材料がなくなり次第終了です
針葉樹のミニリース2種類、モミのミニリースが作れます
● 針葉樹のミニリース作り 500円
クジャクヒバとブルーアイスを使います。
【リボン付き】or【木の実トッピング】どちらかを選べます。
★大きなリボン付き
リボンの種類はたくさんありますが、それぞれの数は1,2つです。
写真の赤のリボンは多めに用意してあります。
★木の実トッピング
木の実が3~5つ入ったセットです。
こっちも種類はいろいろありますが、同じ組み合わせはありません
たくさんの中から選びたーい!って方は、お早めにお越しください

● モミのミニリース作り 800円
リースのサイズは同じです。モミの木を使います。
つけられるのは細リボンのみです。
試作が間に合わなかった_(┐「ε:)_当日には持っていきます。
生リースつくりは意外と力仕事です。
お子さんの力が足りなさそうでしたら、保護者の方がお手伝いお願いします。
大きなサイズのリース講習会、スワッグ講習会もあります
詳しくは★こちら★
ただいまの残席状況・・・リース 残席3/スワッグ 残席2
***********
ツバキの実の殻のリース
スポンサーリンク
minneのご注文で嬉しかったお話。とクリスマスのあれこれ!
X'masスワッグ講習会でした@イオンタウン大垣
クリスマスリース講習会@イオンタウン大垣
ケーブルテレビで紹介していただいてます
コットンのリースたち/明日から放送です♪(CCN)
クリスマスリース教室@児童センター
X'masスワッグ講習会でした@イオンタウン大垣
クリスマスリース講習会@イオンタウン大垣
ケーブルテレビで紹介していただいてます
コットンのリースたち/明日から放送です♪(CCN)
クリスマスリース教室@児童センター
Posted by Yayoi at 17:36│Comments(0)
│イベントと委託