2014年10月09日

秋色水無月リース

台風、台風ですね。
大型で3連休に直撃だとか。えーと、火曜のハピマ出店予定ですface01emotion06
ゆっくり進んだら火曜に直撃かもですね・・・emotion06
レジャー予定の方に怒られそうですが、3連休のうちに通っていってください(´艸`;)
あ、でも12日は市民運動会あるし木曽川マルシェも行きたいな・・・(ㆀ˘・з・˘)

お待ちかねの秋色あじさいが届きましたemotion18
生花の水無月です

秋色水無月リース
(*´д`*)キレイすぎる

形が△なので、ピラミッドアジサイ。
プリザでピラミッドアジサイといえばおなじみ(´艸`*)使いやすーいemotion13

岐阜で咲いた水無月と比べたら
秋色水無月リース
色つきが全然違うのがお分かりいただけるかとemotion20

生花のうちに、さっそくリースにしましたemotion18

秋色水無月リース
夕方撮ったら色が・・・(´・ω・`)
ミナヅキだけのミニリース。グラデーションがきれいです~

こちらは秋物リース
秋色水無月リース
これも夕方撮ったから色がアレなんですが(´・ω・`)

このリース作ってるときに、おかしなことに気付きました。
生花のままフレッシュリースにしてドライにしようとしたんですが
リースに挿すために小分けに切っていたら、なんだか色がくすんできたんです。
それも房から切り分けて手にもっている間にわかるくらいのスピードで。
急に切って、血色が悪くなったのかなあ。血は通ってないから変な表現ですがemotion26

出来上がって1晩でほぼドライになりましたが、やっぱり色がくすんでる。
不思議なことに、切っても色がかわらない房もありましたが、時間がたってくすんでも困るしなあemotion06
ちなみに1つめのミナヅキだけのリースは、
やはり色がくすんだもののミナヅキらしいピンクが残ってます。

うーん・・・紫や青系の秋色あじさいのときはなかった現象です。
原因はわかりませんが、これはきれいなピンクのままドライにしてからリースにしなければ。
生花のうちにワイヤリングしようとおもってたのも中止して、ドライ待ちです。

さてほぼドライになった房を選んで、今日リベンジ。
秋色水無月リース
お、今度はきれいなピンクのままです。
これよ、この色に恋焦がれていたのですよ~(o→ܫ←o)

昨日のリースと比べてみると
秋色水無月リース右が今日作ったもの
左のほうがなんとなく色が渋くなってるのがわかりますか?
明るいライムグリーンはベージュ系に、ピンクはくすんだ薄紫になってしまいました。
ミナヅキとしての魅力は半減ですface17
が、・・・まあ、これも秋らしい色合いで素敵じゃん?というポジティブさを発揮して、
両方ハピマに連れていきます(´艸`*)

ドライ作業は湿度管理している洋ラン部屋にて
4本はそのままポットに立てて2本は吊るしました。
茎を切った匂いなのか、ミナヅキの香りなのか、部屋中にいい香りが充満してます(´艸`*)
2本は玄関飾りとして、水の入った花瓶に。
どれがきれいにドライになるかな~?という実験でしたが、結果は

そのまま置いておいたのも吊るしたのも、
1日できれいなまま半ドライになってます(´艸`)
玄関のはまだまだ。

秋色水無月リース
※さわるとパリパリしてます(´艸`)

この水無月も、梱包箱に余裕があればハピマに連れていきますemotion18
飾りますのでぜひご覧下さいemotion13

このあじさいを使ったリース講習会をする予定・・・なのですが。
普通の秋色あじさいに比べて花びらが小さくて、隙間が目立ちやすいのです(◞‸◟ㆀ)
さらに茎も細くてもろいので、やや難易度が高い気がします。

ワイヤリングすると房をぎゅっとつまんだように花びらを密集させることができますが
ドライのミナヅキの場合はワイヤリングするとはらはらと折れてしまう。 ・゚・(つД`)・゚・下手・・・
なので生花のうちにワイヤリングしておきたかったのですが、
ワイヤリングせずにリースにできるかちょっと不安です。
しっかりドライになったら試してみますemotion26
ということで、10月末の講習会の詳細はもうしばらくお待ちくださいemotion05

***
先日書いた頭痛について。ご心配おかけしましたemotion26
メール、メッセージもありがとうございます。
偏頭痛で半日寝込んだだけで、その後はケロっとしていますface01
ハピマ前だったのであせってましたが、もうちょっと余裕もってかまえないとだめですねemotion26

秋色水無月リース
今日は娘のならいごと、音楽教室の日でした。
ゴミ出ししたりバタバタしていたら、なんと時間ぎりぎりになってしまい
あわてて遅刻の電話入れて出発。
到着したら・・・先生もおともだち(他の生徒さん)もいないface08
電話をとった受付のスタッフさんが「animal07ん?」って顔。

1時間間違えてました_ノ乙(、ン、)_

スケジュール表チェックせずに行っておやすみだった。とかも今までにありますが
時間まちがえたのは初めてかもface07
終わるのが12時→はじまるのは11時20分→出発は11時 という逆算を毎週しています
(習い事に限らず、大抵の予定は逆算で考えるのですが・・・これって普通ですよね・・・?)
今日は逆算せずに10時すぎで焦っていたというわけでした。もう(´・ω・`)バカ

しかし、午後行く予定だった用事を先にできたので、結果オーライです。face15

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
スポンサーリンク
同じカテゴリー(*プリザとドライ*)の記事画像
しめ縄リース。
X'masスワッグ講習会でした@イオンタウン大垣
white×pinkの甘リース
コットンのリースたち/明日から放送です♪(CCN)
贅沢素材の特別なリース
私らしいクリスマスリース。
同じカテゴリー(*プリザとドライ*)の記事
 しめ縄リース。 (2015-12-15 18:04)
 X'masスワッグ講習会でした@イオンタウン大垣 (2015-12-13 20:53)
 white×pinkの甘リース (2015-12-08 15:18)
 コットンのリースたち/明日から放送です♪(CCN) (2015-12-04 21:25)
 贅沢素材の特別なリース (2015-11-26 15:12)
 私らしいクリスマスリース。 (2015-11-24 12:47)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。