2014年03月21日

モノ作りはじめて1年。

ちょっと前に、友人のみぃ✿さんのブログ1周年記事を見ました。
みぃ✿さんに触発され、ひだっちブログをはじめて私も1年たちました。
ということは色々モノつくりを始めてそろそろ1年ですhand&foot08
こうして続けていられるのは、
ハンドメイド、ハピマを通じて知り合ったたくさんの方のおかげです。

ハピマでミニチュアを習いたい方や、手にとって見てくださる方に、よく
「昔からやってるんですよね」「どこで習ったんですか」と聞かれますが
ミニチュアはまだ1年もたってないし、完全に自己流です。
ですのでまだまだ荒削りな部分も多いですが、これからも少しづつ成長できるよう日々精進していきます
これからもよろしくお願いしますface01


***作品ですemotion18

*あじさいボール*
モノ作りはじめて1年。
春色のあじさいボールを作りました。
中にはラベンダーポプリが入ってます。
芳香剤ほどの効果はありませんが、鼻近づけると香りますemotion13

*窓枠
モノ作りはじめて1年。
シャビーにペイントした窓枠を作りました。

こんな感じ。
モノ作りはじめて1年。

枠は既製品のフォトフレームですが、アクリル板はアクリルサンデーを使ってます。
裏面に保護フィルムがついてるので、はがせばもっとクリアになります。
(奥の上部分はすりガラスシートを貼ってますが、保護フィルムはがせばぼやけません)
100均のアクリル板はやっぱり・・・ねemotion06傷つきやすいし、そもそも買ったときから傷ついてるしemotion05
なので最近はミニチュアのステンドグラスや窓にも、すべてアクリルサンデーを使うことにしています

これはね~フックかなにかをつけてリースボードの窓枠版にしようと思ってるんですが
フォトフレームなのでアンティークな洋書でも入れてもいいかもface02
スポンサーリンク
同じカテゴリー(*プリザとドライ*)の記事画像
しめ縄リース。
X'masスワッグ講習会でした@イオンタウン大垣
white×pinkの甘リース
コットンのリースたち/明日から放送です♪(CCN)
贅沢素材の特別なリース
私らしいクリスマスリース。
同じカテゴリー(*プリザとドライ*)の記事
 しめ縄リース。 (2015-12-15 18:04)
 X'masスワッグ講習会でした@イオンタウン大垣 (2015-12-13 20:53)
 white×pinkの甘リース (2015-12-08 15:18)
 コットンのリースたち/明日から放送です♪(CCN) (2015-12-04 21:25)
 贅沢素材の特別なリース (2015-11-26 15:12)
 私らしいクリスマスリース。 (2015-11-24 12:47)

この記事へのコメント
ブログ1周年おめでとう~~\(^o^)/
あっちで話してた時のTralalaさんから、1年後のTralalaさんが今のように活躍してるとは、私も想像つかなかったぁΣ(ノ∀`*)
ハピマという素敵な場所とか、お店に委託されるようになったり、とても素晴らしい~(*≧∇≦*)
このまま自分らしく、身体大事にしながらなが~く好きな事続けていけますように♡
今年はもしかしたら会えるのか・・な??ソォー|ェ)・。))))
Posted by みぃ✿みぃ✿ at 2014年03月21日 20:44
>みぃさん
ありがとうございます~\(^o^)/
私も1年前はここまで活動できるとは思ってませんでした(´艸`*)
今年はまだムスメを見ながらなので今以上に活動広げるのは難しいかもですが
来年も続けていられるようにがんばります(*´∀`*)
会えるのも楽しみにしてますよおお~~ヾ(*´∀`*)ノ
Posted by tralala-ヤヨイtralala-ヤヨイ at 2014年03月22日 14:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。