2014年02月21日

ミニ多肉

粘土で多肉を作ろうと樹脂粘土を買ってから早3ヶ月

やっとこさ、今作ろう!と思い立ちました。長い長い。

樹脂粘土の封をあけて、さて着色するか・・・と絵の具箱を開けましたら
緑がないでやんの\(^o^)/
仕方ないので昨夜は青と黄を混ぜて練習しました。

今日は緑の絵の具を買ってまた練習。

こんな感じになりました

ミニ多肉
緑の鮮やかさが全然違う~

つまようじの先に粘土をぷちぷちと付けてるんですが
つまようじを刺しておく発泡スチロール的なものがそのへんになかったので
とりあえずつまようじ入れに戻したった(´艸`*)

あとは先っちょを赤っぽく色付けて、ニスを塗って完成。
練習だけど、まあまあミニチュアサイズとしてはいい感じになりそうです。
つくりためて、ミニチュアガーデンに置いていこうと思いますemotion18
スポンサーリンク
同じカテゴリー(*ミニチュアとフレーム*)の記事画像
はじめてのご注文❤
ハピマと夏のお知らせ♪
ミニチュア・ベーカリーとキャビネット
プロヴァンスガーデン/砂浜のミニチュア
プロヴァンスなガーデン
レンガ壁のグリーンアレンジ
同じカテゴリー(*ミニチュアとフレーム*)の記事
 はじめてのご注文❤ (2015-09-23 00:19)
 ハピマと夏のお知らせ♪ (2015-07-10 22:54)
 ミニチュア・ベーカリーとキャビネット (2015-07-09 20:36)
 プロヴァンスガーデン/砂浜のミニチュア (2015-07-06 16:17)
 プロヴァンスなガーデン (2015-07-01 16:09)
 レンガ壁のグリーンアレンジ (2015-06-25 22:35)

この記事へのコメント
かえるです

私も粘土で多肉を作る本があったので
購入済 ( ´艸`)

ほんとかわいいですよね~
Posted by かえる at 2014年02月22日 09:11
>かえるさん
同じ本かも!≧∀≦
しかし同じくらいのミニサイズで同じように作ろうとして
出来たのはぜんぜん違うんですけど~~~\(^o^)/
Posted by tralala-ヤヨイtralala-ヤヨイ at 2014年02月22日 16:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。