2013年09月15日

スノコでおままごとキッチン

床に座り込んでおままごとしてた娘が
最近は立ってソファーにおままごとセットを置いてやりたがる。
多分、私が台所に立っていろいろやってるのを真似してるんだろうけど~
我が家にはちょうどいい高さの台や机がないので、作ってみました。

先に書いておくと、DIYの心得はまったくありません\(^o^)/

じゃんっemotion18
スノコでおままごとキッチン

スノコを6枚色塗って、ボンド→釘で固定しただけの簡単なものだけど

スノコでおままごとキッチン
娘はもうおままごとに必死face03

コンロやオーブン等もついた、本格的なおままごとセットも売ってるけど。。。
ウチには室内滑り台、ジム、テントハウスと、大きなおもちゃがいくつかすでにあるので、置き場がemotion26
そしてコレを作ろうと思った一番の理由は、飽きたら棚として使えるからface01
手作り感満載な色合いが気に入っております❤(自分が)

こういうことに興味ない旦那も手伝ってくれて、出来に満足してる様子( ̄m ̄*)

100均素材ではちょっと不安もあるので、ホームセンターで揃えました
すのこ2枚組みで350円くらい ×3
塗料(ピンク) 480円くらい
釘 200円くらい
❤のフック 100円


ピンク以外の部分は、普段から使ってる着色剤。
普段はアクリル絵の具を使ってますが、初めて家具用の塗料を使いました。(ピンク部分)
塗りやすくてびっくりemotion05

目がチカチカしそうな原色おままごとセットが浮いてます。
コンロとか、木の食器とか置きたくなる~
これに合いそうなおままごとセットを買わなければemotion20
スポンサーリンク
同じカテゴリー(*日常*)の記事画像
ひさしぶりのデート
フラージュ体験 / 引越しの準備。
しめ縄リース。
minneのご注文で嬉しかったお話。とクリスマスのあれこれ!
ケーブルテレビで紹介していただいてます
写真の教室。テーブルフォト
同じカテゴリー(*日常*)の記事
 ひさしぶりのデート (2015-12-20 01:26)
 フラージュ体験 / 引越しの準備。 (2015-12-18 13:25)
 しめ縄リース。 (2015-12-15 18:04)
 minneのご注文で嬉しかったお話。とクリスマスのあれこれ! (2015-12-14 15:21)
 ツイッター。 (2015-12-08 02:16)
 ケーブルテレビで紹介していただいてます (2015-12-06 18:59)

Posted by Yayoi at 19:06│Comments(3)*日常*
この記事へのコメント
ハピマお疲れ様でした!!\(^o^)/
かなり売れたみたいで良かったですね♪ 私の好きなあれも・・(☉౪ ⊙)
風邪ひいてるときって、気持ちだけ焦るのに、体がなかなかいう事聞かないから余計しんどくなってきたりしませんか?(>_<)
姫ちゃん、自分専用のおままごとセットこしらえてもらって、超嬉しいでしょうねヾ(●´∀`●)ノ゛
ままごとセットも是非手作りで(▼∀▼)b 野菜とかオムライスとかwww
Posted by みぃ✿みぃ✿ at 2013年09月15日 19:28
我が家も スノコ棚いっぱい作っています。安いし!両脇にささえが有れば
釘もボンドも使わないので、解体自由の優れたものです。作りたい幅を決めて棚板を切れば自由自在の 収納タッブリの棚になります。孫も片付け上手になりましたょ。倉庫や押し入れもスッキリです。重いものを置きたい時は、スノコのさんに 補強の釘を打ちます。出来上がりとワクワクです(笑)
Posted by 和ちゃん at 2013年09月15日 19:59
>みぃさん
おままごとセットは、今日台所の横に設置しました~
これで明日から、料理中にお手伝い(ままごと遊び)
してもらえるかな( థ ౪థ)←真の狙い
野菜とかオムライスはさすがに無理www
だけど、今日フェルトでできたお弁当セットをgetしました~!

みぃさんの好きなアレ、またABC行った時素材げっとします~!
って次の帰省は年始になりそう。。。(´ω`;)
ネットでも探してるんですが、ないよー(つД`)


>和ちゃんさん
こんばんは~!
スノコ棚、いいですよねえ~!はまりそうです♪
材料費の安さと、出来上がりのナチュラル感、魅力ですね❤
これは子供が使うものなので、しっかり固定と
ヤスリがけが大変でしたが>_<
気に入ってくれてるみたいで、お片づけちゃんとしてくれました>w<
Posted by tralalatralala at 2013年09月16日 23:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。