2013年09月14日

端材!端材!端材!

作品を作る上で、絶対に欠かせない材料~
それはお花と、端材。
ホームセンターの資材コーナーなんかで売られてる、木の切れ端です。
これをミニチュアガーデンの床や壁部分に使ってます。

我が家に木材を切れる機械や、
ノコギリで細かく切る能力があれば端材にこだわらなくていいけど、残念ながらないのです。
厚さ2ミリの工作用の木材を採寸どおりに切るのですらヒィヒィなんです。

いつでもホームセンターに売ってるわけじゃないので
何かのついでに覗いてますが、中々作品に使えそうなサイズと出会えない。
手持ちの端材もそろそろ数少なくなってきて、来月のハピマに向けてなんとかしないとと思ってた矢先。
遠出ついでに寄った巨大ホームセンターで見つけましたヾ(დ☣‿☣)ノ

端材!端材!端材!
丁度よさそうなサイズばかり~emotion01

おうちの形とか、奇跡的にかわいい・・・!
なに作ろうかワクワクしちゃう!

・・・下のほうの、横長の穴が開いてる木で察しがつきそうですが
これ、貯金箱を作る工作キットです

端材!端材!端材!
こんな感じでボンドで組み立てて、家の形の貯金箱が作れるわけ。
カワイイネ。
もちろん貯金箱にはしませんが(΄◞◔◟౪◞◔◟`)

他にも端材詰め合わせ袋なるものがあったので買ってみたけど
そっちは本気の端材(?)ばかりで、使い道思いつきそうにないので。。。
あの端材使えるかも!って日がくるまで大事にしまっておきます(。→ˇ艸←)


---
先週から風邪引いてた娘から風邪をもらったようで
最近の忙しさ&ハピマの疲れ(+腰痛)も重なって、ここ数日グッタリしていました。
そろそろ起きて、のそのそ作品作りを・・・したいな・・・
スポンサーリンク
同じカテゴリー(*日常*)の記事画像
ひさしぶりのデート
フラージュ体験 / 引越しの準備。
しめ縄リース。
minneのご注文で嬉しかったお話。とクリスマスのあれこれ!
ケーブルテレビで紹介していただいてます
写真の教室。テーブルフォト
同じカテゴリー(*日常*)の記事
 ひさしぶりのデート (2015-12-20 01:26)
 フラージュ体験 / 引越しの準備。 (2015-12-18 13:25)
 しめ縄リース。 (2015-12-15 18:04)
 minneのご注文で嬉しかったお話。とクリスマスのあれこれ! (2015-12-14 15:21)
 ツイッター。 (2015-12-08 02:16)
 ケーブルテレビで紹介していただいてます (2015-12-06 18:59)

Posted by Yayoi at 17:59│Comments(0)*日常*
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。