2013年05月25日
ミニチュア倉庫②
じゃん

こないだ途中まで作った、ミニワイン倉庫です
開けると・・・

こうなりました


*途中経過*
透明のままなら中が見えてかわいいけど、
アクリル板の擦れ傷(購入時から)が目立って嫌だったので、
木材とガラスシートを貼って窓っぽく。

使ったセリアアイテムはー
・コレクションボックス
・シール、英字ペーパー、時計のパーツ
・取っ手(ピン)
・すりガラスシート
・・・くらいかな・・・
仕切り板はダイソーの木材
ボトル類・パン&皿はシルバニア
スプーンは、レジン用品の着色パウダー等を買うとついてくるもの。
卵とぶどうは粘土
ボトルの中はレジン。写真ではわからないけど、この中にもぶどうが入ってます
こないだ途中まで作った、ミニワイン倉庫です
開けると・・・
こうなりました
*途中経過*
透明のままなら中が見えてかわいいけど、
アクリル板の擦れ傷(購入時から)が目立って嫌だったので、
木材とガラスシートを貼って窓っぽく。
使ったセリアアイテムはー
・コレクションボックス
・シール、英字ペーパー、時計のパーツ
・取っ手(ピン)
・すりガラスシート
・・・くらいかな・・・
仕切り板はダイソーの木材
ボトル類・パン&皿はシルバニア
スプーンは、レジン用品の着色パウダー等を買うとついてくるもの。
卵とぶどうは粘土
ボトルの中はレジン。写真ではわからないけど、この中にもぶどうが入ってます
スポンサーリンク
Posted by Yayoi at 14:50│Comments(2)
│*ミニチュアとフレーム*
この記事へのコメント
(*´∇`)ノ こんばんは~♪
あけるまで、中がどうなってるかワクワクしそうなミニチュア倉庫が
完成ですね(●◜◡◝●)
今回も細かい細部まで作りこまれてて、私も細かいこと好きだけど
こっち系はやっぱ無理そうだなぁd(>∇<;)
このケース自分もセリアで買った事あるんですが
包装のをカッターでカットしたら、表面切ってしまって
アクリル?の透明部分が切れてしまったので、結局練習用にごてごてと
ぬりまくって放置してますww
板はると窓っぽくなるんですね!ナイスアイデアだぁ~ヾ(●´∀`●)ノ
あけるまで、中がどうなってるかワクワクしそうなミニチュア倉庫が
完成ですね(●◜◡◝●)
今回も細かい細部まで作りこまれてて、私も細かいこと好きだけど
こっち系はやっぱ無理そうだなぁd(>∇<;)
このケース自分もセリアで買った事あるんですが
包装のをカッターでカットしたら、表面切ってしまって
アクリル?の透明部分が切れてしまったので、結局練習用にごてごてと
ぬりまくって放置してますww
板はると窓っぽくなるんですね!ナイスアイデアだぁ~ヾ(●´∀`●)ノ
Posted by みぃ✿
at 2013年05月25日 19:59

目に付くところに飾っておいたら、
なんだこれ?て開けてビックリですよねきっと(◔౪ ◔ ☝)
わしも本気のミニチュアは無理そうだけど、
なんとなーく雰囲気だけ(΄◞◔◟౪◞◔◟`)
まだ空間がさみしい気もするので、
モスでごしょごしょしてやろうと思ってます\(^o^)/
このケース、すっごい優秀でびっくりです(◦´꒳`◦)
まだ新品があるんですが、
ステンドグラスっぽい模様のグラスアートしようかなって思ってたら
さすがにリード線貼っていくのには耐えられなさそう。。。ㆀ
なんだこれ?て開けてビックリですよねきっと(◔౪ ◔ ☝)
わしも本気のミニチュアは無理そうだけど、
なんとなーく雰囲気だけ(΄◞◔◟౪◞◔◟`)
まだ空間がさみしい気もするので、
モスでごしょごしょしてやろうと思ってます\(^o^)/
このケース、すっごい優秀でびっくりです(◦´꒳`◦)
まだ新品があるんですが、
ステンドグラスっぽい模様のグラスアートしようかなって思ってたら
さすがにリード線貼っていくのには耐えられなさそう。。。ㆀ
Posted by tralala
at 2013年05月25日 22:29
