2013年05月23日

続・トピアリー

続ナメック星の木。

続・トピアリー



原型
続・トピアリー
左はダイソーの工作用発泡スチロール(4つ入)、右は適当なサイズに削ったところ。
木を刺して、ベースの色を塗ってからひたすらモス貼り付け。
続・トピアリー
意外と無心でぺたぺたできるので好きです
スポンサーリンク
同じカテゴリー(*ミニチュアとフレーム*)の記事画像
はじめてのご注文❤
ハピマと夏のお知らせ♪
ミニチュア・ベーカリーとキャビネット
プロヴァンスガーデン/砂浜のミニチュア
プロヴァンスなガーデン
レンガ壁のグリーンアレンジ
同じカテゴリー(*ミニチュアとフレーム*)の記事
 はじめてのご注文❤ (2015-09-23 00:19)
 ハピマと夏のお知らせ♪ (2015-07-10 22:54)
 ミニチュア・ベーカリーとキャビネット (2015-07-09 20:36)
 プロヴァンスガーデン/砂浜のミニチュア (2015-07-06 16:17)
 プロヴァンスなガーデン (2015-07-01 16:09)
 レンガ壁のグリーンアレンジ (2015-06-25 22:35)

この記事へのコメント
おはようございます。僕もリンゴを見て、「ナメック星にこんな木あるね」...、と思いました。(笑)♪♪ でも、オリジナルで、世界でオンリーワンだと思います。
Posted by 小嶋尚IT事務所 at 2013年05月24日 05:42
リンゴつきの木もナメック星にあるんですね~知りませんでした。
アジッサという木らしいですが、どうやら架空の木みたいですね
ハンドメイドは世界でひとつだけ!なんて文句はよく聞きますが
同じものは2度と作れない、と言うのが正解だと思ってます
Posted by tralalatralala at 2013年05月24日 16:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。