2013年04月30日
コッツウォルズを目指して②
時間と元気がなくてなかなか作業が進まない
メモ的作業内容

木の根元部分は粘土で盛り上げてから土テクスチャー+草テクスチャーを塗りたくった
合わせて様子みている段階だけど、プラ製の造花(木。ダイソー)にプリザモスを接着して、
青々とした木にする予定。
予想通り、土台の芝生を全面に塗る前に、粘土を乗せて土台の一部にするべきだった
草で粘土が浮いて浮いて大変。
木を作る→粘土に木を刺して、土台に接着→土台に草テクスチャを塗る、が正しい順序っぽい
このモス木が上手くいくか2番目に心配なところ・・・
無理そうだったら引っこ抜いて、葉っぱつきの造花に変更。
1番心配なのは、壁にツタのように苔や植物をつけることだけど、それは構想も作業も未着手
芝生部分がいかにも「模型ジオラマです!」と叫びたくなる質感なので、何か考えよう。
と言いつつプランターやベンチでごまかすことになりそう
小物たち

プランターはシルバニアのものを塗装して中に土テクスチャーを入れたところ。
これもモスで盛り盛りの緑にするつもりなので、土は関係ない予感
ベンチもシルバニア。濃い茶→ベージュ→白と重ね塗りして、ヤスリでけずって剥がれたペンキ風
これは素材があるのでラクチン。シルバニアは安いし優秀ー
上のカゴバッグは、お弁当に入れるしょうゆ容器の赤い栓に、革ひもを巻きつけたもの\(^o^)/
中にモスと草を入れて固定
草はラッピング等で使うラフィアを束ねて切り刻んだもの。
法事花についてたラフィアを拝借(◔‿◔。)
このカゴは壁にぶら下げるか、ベンチに置くか、未決定。
構図先に決めないといけないとわかってはいるのだがー
バラは樹脂粘土
遠い昔、祖母が粘土アクセサリーをやってた頃に一緒にやった記憶があったのと
最近プリザでローズメリアをやったこともあって、2回の試行錯誤でそれっぽいのができました。
花部分しか見えないし、こんなもんでいいでしょ。っていう妥協
他の色も作ってプランターに飾る予定
メモ的作業内容
木の根元部分は粘土で盛り上げてから土テクスチャー+草テクスチャーを塗りたくった
合わせて様子みている段階だけど、プラ製の造花(木。ダイソー)にプリザモスを接着して、
青々とした木にする予定。
予想通り、土台の芝生を全面に塗る前に、粘土を乗せて土台の一部にするべきだった
草で粘土が浮いて浮いて大変。
木を作る→粘土に木を刺して、土台に接着→土台に草テクスチャを塗る、が正しい順序っぽい
このモス木が上手くいくか2番目に心配なところ・・・
無理そうだったら引っこ抜いて、葉っぱつきの造花に変更。
1番心配なのは、壁にツタのように苔や植物をつけることだけど、それは構想も作業も未着手
芝生部分がいかにも「模型ジオラマです!」と叫びたくなる質感なので、何か考えよう。
と言いつつプランターやベンチでごまかすことになりそう
小物たち
プランターはシルバニアのものを塗装して中に土テクスチャーを入れたところ。
これもモスで盛り盛りの緑にするつもりなので、土は関係ない予感
ベンチもシルバニア。濃い茶→ベージュ→白と重ね塗りして、ヤスリでけずって剥がれたペンキ風
これは素材があるのでラクチン。シルバニアは安いし優秀ー
上のカゴバッグは、お弁当に入れるしょうゆ容器の赤い栓に、革ひもを巻きつけたもの\(^o^)/
中にモスと草を入れて固定
草はラッピング等で使うラフィアを束ねて切り刻んだもの。
法事花についてたラフィアを拝借(◔‿◔。)
このカゴは壁にぶら下げるか、ベンチに置くか、未決定。
構図先に決めないといけないとわかってはいるのだがー
バラは樹脂粘土
遠い昔、祖母が粘土アクセサリーをやってた頃に一緒にやった記憶があったのと
最近プリザでローズメリアをやったこともあって、2回の試行錯誤でそれっぽいのができました。
花部分しか見えないし、こんなもんでいいでしょ。っていう妥協
他の色も作ってプランターに飾る予定
スポンサーリンク
Posted by Yayoi at 00:17│Comments(2)
│*ミニチュアとフレーム*
この記事へのコメント
ちょちょちょ(>_<)風邪ひどくなってるんじゃないですか??
無理しないで、めまいとかしたら睡眠とってくださいね・゚・(ノД`;)・゚・
私も時期だと思うと、夢中になってあっという間にこんな時間に^^;
思わぬアクシデント(ビーズが混合しまくり・・・)しながら
足元がどんどん泥沼化しつつ戦って・・いや・・楽しんで作ってますがww
色々試行錯誤しながらの作品って
きっと出来上がりがどうかってより途中経過が
とっても勉強になるし、かけがえのない作品になっていくと思います(◔‿◔。)
自分で最初から考えていけるなんて、とてもマネできない~Σ(゚∀゚*)
さて・・そろそろ寝まする~~(✿◡‿◡ฺ)zzz
無理しないで、めまいとかしたら睡眠とってくださいね・゚・(ノД`;)・゚・
私も時期だと思うと、夢中になってあっという間にこんな時間に^^;
思わぬアクシデント(ビーズが混合しまくり・・・)しながら
足元がどんどん泥沼化しつつ戦って・・いや・・楽しんで作ってますがww
色々試行錯誤しながらの作品って
きっと出来上がりがどうかってより途中経過が
とっても勉強になるし、かけがえのない作品になっていくと思います(◔‿◔。)
自分で最初から考えていけるなんて、とてもマネできない~Σ(゚∀゚*)
さて・・そろそろ寝まする~~(✿◡‿◡ฺ)zzz
Posted by みぃ✿
at 2013年04月30日 01:52

こんばんは(。◕‿◕)ノ
風邪だいぶんよくなりました~
昨日は連休疲れか熱あがっちゃったんですが、今日は元気です❤
どちらかというとムスメが鼻風邪で夜寝付くのに時間がかかって
作業がはかどらなかったんですが、ムスメもそろそろ回復です(◦´꒳`◦)
時期ってありますよね!
わしも今時期です。はじまったか?(◔‿◔。)
まだまだ練習・試行錯誤だけど、その分1つ1つの作品に愛着が>w<
でも最初から考えるってのは難しい~
ジオラマやテクスチャーは学校で少しやったのを思い出しただけですw
そして手元足元がえらいことに・・・
うちは寝室の横の部屋でやってるので、片付けないでおくと
朝先に起きるムスメがいじって大変なことになるです(´;ω;`)
刃物やニスや絵の具類は危険なので特にしっかり隠してますが、
そろそろばれそうorz
風邪だいぶんよくなりました~
昨日は連休疲れか熱あがっちゃったんですが、今日は元気です❤
どちらかというとムスメが鼻風邪で夜寝付くのに時間がかかって
作業がはかどらなかったんですが、ムスメもそろそろ回復です(◦´꒳`◦)
時期ってありますよね!
わしも今時期です。はじまったか?(◔‿◔。)
まだまだ練習・試行錯誤だけど、その分1つ1つの作品に愛着が>w<
でも最初から考えるってのは難しい~
ジオラマやテクスチャーは学校で少しやったのを思い出しただけですw
そして手元足元がえらいことに・・・
うちは寝室の横の部屋でやってるので、片付けないでおくと
朝先に起きるムスメがいじって大変なことになるです(´;ω;`)
刃物やニスや絵の具類は危険なので特にしっかり隠してますが、
そろそろばれそうorz
Posted by tralala
at 2013年04月30日 22:53
