ネイティブフラワーのスワッグ/ドライボトル
今日のはかなり個性的なスワッグブーケ。
珍しく大きめサイズ!全長40センチほどあります。
このタワシのような花はバンクシアという、オーストラリアやアフリカ原産のお花。
リューカデンドロンも入ってますが、これも同じくです。
インパクトあって力強いスワッグです
こういったお花を「ワイルドフラワー」「ネイティブフラワー」「アフリカンフラワー」と呼ぶそうですが
ワイルドフラワーで検索すると「野花」が出てくる。
アフリカンフラワーで検索すると、「編み物のモチーフ」が出てくる。
ネイティブフラワーが一番一般的なのかな。
個人的には「アフリカンフラワー」が一番好きなんだけど、それだとオーストラリア産はどうよって感じ。
近くの園芸店にこういうネイティブフラワーのドライいろいろ置いてるお店があるんですが。。。
正直、状態があまりよくないので今まで手が出せなかったんです。
秋口にリューカデンドロンの生花を入手できたのでドライにしてみたら、
その存在感と力強さに感動
で、ただいまユニークな形のお花たちにぞっこんです。
ちなみに私がよく使うシルバーブルニアとかユーカリテトラゴナとかもワイルドフラワーなのだそう。
知らなかった~
サイズが大きいのでハピマに持っていくかどうか・・・
もし見てみたい方いらっしゃいましたらお知らせください(笑)
***
ドライフラワーボトル。
秋冬モードで制作しました。
右から 木の実入り・千日紅入り・クリスマスカラー
後ろにも違う瓶のが2本あるんですが、写真撮りそびれてました
もう少し背の高い瓶もみつけたので、こんなふうに。
ラベンダーミニブーケと、吊るしてるラベンダーブーケ(´艸`*)
並ぶとなんかおもしろ!
にほんブログ村