生花のクリスマスリースとワークショップ
今日も行ってきました、ミスベティさん
21は今日も白バイ多かったです・・・
まず花夢館でヒムロスギという木を買いまして、ミスベティさんのテラスへ。
おもむろにリース作りをはじめる私(´艸`)
赤い実のサンキライと、白い枝は作品展でディスプレイに使っていたものです。
ボンドやグルーガンは使わず、ワイヤーだけで縛っていく簡単なリース。
こうなりました。
リース台が細いので、ややサッパリしてますね
これはミスベティさんのテラスに置き去りにしてきました(´艸`*)
うまくドライになるといいのですが。
あとは家でリボン作って追加して完成です
このリースは個人的にも、講習会ででも作りたいな~っと思っていたのですが
作品展で頭がいっぱいで講習会は実現できず
みんなで花夢館に花材や木の実買いに行ってから作るとか、絶対楽しいじゃないですか
来年はぜひやりたいリース作りです(´艸`*)
さてリース作りのあとは・・・ミニ講習会をしてました(´艸`)
土曜日のワークショップに都合がつかずだったので、同じ内容で作っていただきました
お子さんといっしょに
ピッチャーの細かい型紙も、きれいに切ってくれていましたよ!
雪降らせてかんせーいです
ミニチュアハウス講習会にも参加してくださった方で、迷いなく作られていました
・・・実は娘も、隣で作らせてました(´艸`*)
やりたいコールが激しい・・・
ピッチャーはさすがに無理だけど、それ以外は娘作。がんばったやん
ご参加ありがとうございました
今日はたくさんの方と会った1日でした
色んな方が見に来てくださったり、作家さんといろいろお話したり
レジン作品の
うーにっしゅさん、ジオラマ作りを超興奮して見てました(´艸`)
blueさんにクリスマスカードのスクラップブッキングやらせてと無茶振りしてみたり_(┐「ε:)_
なにをボケてたのか疲れてたのか、さいしょお名前間違えてupしてました
大変失礼しました・・・_|\○_
ミスベティさんは火・水定休日なので、作品展は残すところ木曜日&金曜の午前まで、です。
早かったな~あっという間でした。
木曜日は顔出せるか微妙なので、もしかしたら次行けるのは搬出の金曜かもしれません。
そうそう!
ジオラマも最後まで完成しました!
写真の整理してから改めてUPします