生花みたいなドライフラワー
先週仕込んでおいた、バラやガーベラ。
きれいなドライに仕上がりました
きれいにガーベラが咲いたので、ためしに作ってみたけど
花びらがとれやすいのでスプレー必須かな
ブログにもアップしたミニバラは
やはり開ききってしまってたので形が悪くなっちゃいましたが
つぼみ~開きかけはいい感じです
大きめのバラもはじめてドライにしてみたけど、きれいにできました
色がきれいなうちにドライにしたので、生花みたいでしょ
リースにすると段々と色が落ち着いて「ドライフラワーらしい色」になり、
そして褐色系になっていきます。
ハピマまであと数日。いくつリースにできるかな
といいつつ、例のドールハウスの小物をちょこちょこやっちゃってます
新しいドールが増える予定なので~うきうきしちゃってヾ(დ☣‿☣)ノ
来週のハピマは、友人と合同ブースになるかもしれません。
持ってく作品も半分。
まだはっきり決まってるわけじゃないので
どうなるか、何を持っていくか、月曜にでもまたアップします(◡‿◡)
***プリザあじさいのリース
乙女ちっくなふわふわリースと、ちょっと大人っぽいリース。
ラベンダー色のあじさいは試しに少量買ってみたものなので、紫リースはこの2点のみです。
慣れない色は難しい~
今日は天気いいので、新しいリースたちに保護スプレーして乾燥中です(´ー`*)
にほんブログ村