テスト前日に大掃除

Yayoi

2013年12月09日 21:48

をはじめる性格でした。
目の前にテスト勉強があるのに、掃除したくなる!今しないといけない気がする!
これ現実逃避。

さて明日はハピマ~
荷造りはあらかた終わったものの、梱包の準備とかがまだ山積みですが
なんだか突然作りたくなって、コレを作りました



クラシックな雰囲気の風景画です。
ちなみに青い下敷きの実線1マスで1センチ。小さめの壁飾りです。

・・・絵を貼っただけじゃないですよ。

右横から見た図

わかりますでしょうか、何枚も重ねてあるんです。
ただ重ねているのではなくて、立体的に見えるように
奥の家並み→建物→人物→フェンス→船の帆→船の本体(?水色のところ)・・・といったカンジで
パーツごとに切り分けて、手前にあるものほどたくさん重ねているというわけです。
フェンスの向こう側に人物がいるので、フェンスを切り抜いて、向こう側の人物が下になるようにしてますよ!

これ写真ではなかなか伝わりませんが、ぱっと見でかなり立体的に見えます

デコパージュの技法のひとつ、シャドーボックスというものです。

今日がんばって切り切りして、重ねて重ねて・・・無事完成してほっと一息ヾ(*´∀`*)ノ

これは自分の練習作品で、ハピマには並びません

・・・
明日ハピマなんだってば。
なにやってんのもう!!
ばかなんじゃないの!ばかなんじゃないの!
せめてリースとかミニチュアを作ればいいのに!!!
と、完成した後に我に帰っても後の祭です(´;ω;`)



てことで、明日ハピマ出店予定です。
10:00~13:30、バロー側通路で50ブース以上並びます。

500円以上お買い上げの方に、
手提げ袋にクリスマスベル等をつけてお渡し予定です♪(先着順)
ツリーのオーナメントに使えますし、
お買い上げいただいた雑貨と一緒に飾っていただいてもかわいいと思います(*´ω`*)

お待ちしています

関連記事
ひさしぶりにデコパージュ(´∀`)
テスト前日に大掃除
フェアリーとトピアリーの壁掛け
デコパージュ体験
デコパージュのボックス(クラックとスモーキング)
うちわをデコパージュ
鳥グラスアート+デコパージュ
Share to Facebook To tweet