プチDIY : 板壁作り

Yayoi

2015年10月07日 23:20

掲載作品紹介がおわって、次はハピマの作品紹介ー!

の前に、ちょっと息抜き。
作品作れってカンジ(´∀`)
今日ニンニクみじん切りしたから指がにんにくくさくてお花にさわれない(笑)

もう2週間くらい前かなあ、ホムセンでいいの見つけたんで
撮影背景用にプチDIYをしました。

板壁をつくるよ!

使うもの

● ホムセンで見つけた板。羽目板というブツ。

壁に貼ること前提なのかな。薄くて軽ーい。
こんなふうにバラバラなんですが、側面に溝があってつなげられる!なにこの便利仕様!

● あとワックスね

王道BRIWAX ・∀・


いままでなら板に傷つけてからはじめるんですが・・・(そうするとBRIWAXがイイ感じにアンティークっぽくしてくれる!)
今回は撮影背景なので主張しすぎてもアレかしら。とそのままで。

適当な布で塗りたくります

※我が家の駐車場です。養生シートとかめんど(ry

下は2度塗りしたもの


3度塗りして、ちょうど日が差してきたから室内へ退避!


退避・・・


ついでに塗ったった(。→ˇ艸←)

この腰掛、私が子供のときからあるけど丈夫・・・傷だらけなのがイイ感じに( ̄ー ̄;)


乾いたら数日外に出して馴染ませておきました。放置といいます

ヤバイ、かなりかっこいい・・・!


。。。。室内に入れてさっそく撮影ー!

ちょっと前にUPしたスワッグです

うーん・・・

暗い(´д`;)濃すぎた・・・そしてワックスの艶が強い・・・
あー、いやこのスワッグには似合ってる雰囲気。男前な感じ。
でもどっちかっていうと万能な板壁がほしかったー>_<



・・・塗りなおします。
今度はこうね・∀・

THE 白!下は蛍光灯の箱!
あ、ペンキは適当に家具用とかのへんで買いました。


コロコロのスポンジでムラムラに塗ってー


乾かしてー

木目が・・・(´・ω・`)やっぱり木目がかすれた感じにするには、このつるつるの板じゃだめだわね・・・

ま、でもシンプルな白も使い勝手いいはず。
さて今回はどうかなー(◔‿◔。)
まだ写真撮ってないから明日のお楽しみ

しかし・・・やっぱ最初の濃い色もよかったなー(´∀`)もっかいつくろうかなー


あ、これも塗った!ツートンカラー。

光強くてわかんないけど、こっちは傷いっぱいあるからヤスリかけてイイ感じになりました!

養生シート敷かなかったけど、塗料の被害はありませんでした。車もw
白塗ったときに至っては素手で汚れなかったっていう。

関連記事
ひさしぶりのデート
フラージュ体験 / 引越しの準備。
しめ縄リース。
minneのご注文で嬉しかったお話。とクリスマスのあれこれ!
ツイッター。
ケーブルテレビで紹介していただいてます
写真の教室。テーブルフォト
Share to Facebook To tweet