春っぽいミニチュアルーム ②

Yayoi

2014年03月18日 16:37

昨日のドールハウスの続き

小物をいろいろとこしらえました


ミシンを置くことにしました


ミシンがあるので、小物はソーイング系でまとめようかと思ってます。
いろんな種類のリバティ布を、そこらじゅうに使ってます

手前の小瓶は、今までと違うレジンを使ってますが
なんか、固まらないんですよね
レジンが悪いのか機械が悪いのか

ちょうどレジン液をきらして、違うメーカーの小さなチューブのレジン液を使いました。
そしてちょうどUVランプも、今まで使ってたン十年前のやつ(→コレ)を
仕事場で使うということで父親に持ってかれてしまい(もともと父親のですけども)
代わりに貸してもらったのが、これ
ン十年前の。
先っぽの黒いとこから光が出てます。(写真では光を後ろに向けてます)
先日まで仕事で使ってたらしいので故障ではないだろうけども・・・
しかしこんなレトロなUVランプ使ってレジンやってる人、他にいるのかな(´艸`*)

今日は雨なので、晴れたらのんびり日光にあててみます

話がそれた

ドールハウスです

右のあじさいが入ってるかごは、配置するかどうかまだ悩み中。
ミシンは既製品。左上の緑のシェルフと、白い額縁は既製品をリメイクしたもの。


今回は小物をかなり気合入れて作っていますよ


そうそう、ソーイングルームにはトルソーがほしいなあと思ったけど
ちょうどいいサイズの既製品が身近になかったので、粘土で大雑把につくりました

左はセリアのワイヤートルソー。これより一回り小さいです
乾いたら削ったりヤスリかけたりで形を整えます。
苦手です。上手くいくといいなあ

今日と明日で小物作って完成できるかなあ(*´ω`*)


にほんブログ村

関連記事
はじめてのご注文❤
ハピマと夏のお知らせ♪
ミニチュア・ベーカリーとキャビネット
プロヴァンスガーデン/砂浜のミニチュア
プロヴァンスなガーデン
レンガ壁のグリーンアレンジ
小さなお花屋さん
Share to Facebook To tweet