粘土の多肉。とランたち
先週はなかなか大物に取りかかれず、ずっと多肉作りをしてました。
なんか写真が青っぽい・・・
これだけモリッとあると華やか~
写真にはない、細長いヤツとかサボテンっぽいものも作っています
こうやって寄せ植えにしたら楽しいだろうな~と思いつつ
それをすると一気にストックがなくなるので(´艸`*)
多肉いっぱい使ったミニチュアガーデンを作ろうと思ってます。
寄ると粗が目立ちますね・・・
本を参考に作ってますが、適当にアレンジもしつつ。
多肉の知識はまったくないので、「こんな多肉存在しねーよ」とか思っても心に留めてください
・・・さて、高級粘土(笑)のモデナ様がまだ1/4くらい残ってるので
これを使い切るまでもうちょっと多肉在庫を増やしておきます(´艸`*)
-----------
我が家のラン事情
カトレアが咲きました。
咲いた時から背ガク片(花びら)がしおれてる_ノ乙(、ン、)_
まだこれから持ち直すかな?
ブルースターも開花
かすかにいい香り(◦´꒳`◦)
これからはデンファレの花芽待ちです。楽しみ
3年前に買ったカトレアのPuananiさんは、今年も咲く気配なく新芽が・・・(´・ω・`)