「壁の壁掛け」とステンシル

Yayoi

2014年03月22日 15:04

「腰壁」の「壁掛け」を作りました

左はシック、右は春っぽいイメージです

白い花は似てますが、花びらや黄色の違いで、全然雰囲気違います
右のはローダンセ(広葉の花かんざし)でふわっふわです

このリースは超ミニサイズ。
いつものリースボードとはサイズが合わないので、壁掛けとセットになります。


***
前々からやってみたかったコト。ステンシルです

市販のステンシルシートは字体・大きさが決まってるので、シートを自作しました
イラストレーターでフォントをいじって厚紙にプリントアウト、
それをカッターで切り抜いたというわけです。
なんか小難しそうな面倒そうなカンジですが、
ステンシルフォントって規則的な直線が多いので簡単です。
で、あとは台所用スポンジでぽんぽんぽん。
専用道具なしでできました

まあ、上のは・・・ちょっと歪んでるけど
厚紙だと何回も使えるけど、浮きやすいのよね。

てことで今度は、使い捨てになってしまうけど
トレーシングペーパーを切り抜いてステンシルしました

できたのがこれ
リースはマステで仮止め
リースで一部隠れてるけどNATURAL LIFEです。
今度はキレイにできました

絵の具パレットのリースボード、存在感ありすぎです(´艸`*)

絵の具はペーストで立体的です。固まってるので触っても大丈夫。

このステンシル、カッターで切り抜くという手作業なのであまり細かいサイズでは作れませんが
リースボード(1枚目のWELCOMEのボード)に名前など好きな文字を入れることもできます
気になりましたらお問い合わせくださーい



にほんブログ村

関連記事
はじめてのご注文❤
ハピマと夏のお知らせ♪
ミニチュア・ベーカリーとキャビネット
プロヴァンスガーデン/砂浜のミニチュア
プロヴァンスなガーデン
レンガ壁のグリーンアレンジ
小さなお花屋さん
Share to Facebook To tweet